【栃木県・日光市】湯西川温泉 かまくら祭
夜も楽しみな雪深い温泉地。

平家落人伝説が息づく湯西川温泉の冬の風物詩。沢口河川敷に数百個のミニかまくらが作られ、夜は火が灯って幻想的に。
■湯西川温泉 かまくら祭
0288-22-1525(日光市観光協会)
栃木県日光市湯西川
沢口河川敷ミニかまくらは17時30分~21時[期間]2025年1月24日(金)~2月23日(日)予定
沢口河川敷ミニかまくらは期間中の月〜木
沢口河川敷ミニかまくらは無料
日光宇都宮道路今市ICより1時間10分
平家の里駐車場等を利用
「湯西川温泉 かまくら祭」の詳細はこちら
0288-22-1525(日光市観光協会)
栃木県日光市湯西川
沢口河川敷ミニかまくらは17時30分~21時[期間]2025年1月24日(金)~2月23日(日)予定
沢口河川敷ミニかまくらは期間中の月〜木
沢口河川敷ミニかまくらは無料
日光宇都宮道路今市ICより1時間10分
平家の里駐車場等を利用
「湯西川温泉 かまくら祭」の詳細はこちら
【群馬県・みなかみ町】水上高原スキーリゾート
犬達と白銀の世界を駆け抜ける!

様々なスノーアクティビティが充実するスキー場。注目は北海道に行かなくてもできる本格的な犬ぞり体験!元気いっぱいな犬達と雪上を走る感動体験をぜひ。
■水上高原スキーリゾート
0278-75-2222
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
【2025年1月4日(土)~3月31日(月)】1日4回(10時~13時、所要時間50分、3月1日(土)からは9時〜12時)
2月28日(金)〜3月3日(月)
犬ぞり体験ドライバープラン※1名あたり1万4500円※2名1組で申し込み
【電車】JR上毛高原駅より無料シャトルバス(※要事前予約)1時間【車】関越道水上ICより30分
700台
「水上高原スキーリゾート」の詳細はこちら
0278-75-2222
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
【2025年1月4日(土)~3月31日(月)】1日4回(10時~13時、所要時間50分、3月1日(土)からは9時〜12時)
2月28日(金)〜3月3日(月)
犬ぞり体験ドライバープラン※1名あたり1万4500円※2名1組で申し込み
【電車】JR上毛高原駅より無料シャトルバス(※要事前予約)1時間【車】関越道水上ICより30分
700台
「水上高原スキーリゾート」の詳細はこちら
【群馬県・嬬恋村】鬼押ハイウェー・万座ハイウェー
冬景色の中をドライブ。

軽井沢方面から万座温泉へアクセスするドライブルート。雪に覆われた鬼押出し園の神秘的な佇まいや、浅間山の雄大な景色を楽しみながら走っていこう。
■鬼押ハイウェー・万座ハイウェー
0279-97-3123
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原711-1(事務所)
【鬼押ハイウェー(乗用車)】峰の茶屋~鬼押出し280円、鬼押出し~三原370円【万座ハイウェー(乗用車)】三原~万座1070円
0279-97-3123
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原711-1(事務所)
【鬼押ハイウェー(乗用車)】峰の茶屋~鬼押出し280円、鬼押出し~三原370円【万座ハイウェー(乗用車)】三原~万座1070円
【群馬県・中之条町】奥四万湖
これぞ「四万ブルー」の湖。

「四万ブルー」と呼ばれる神秘的な湖面の色が魅力の湖。冬はさらに透明度が増して濃いブルーに。凍結した湖面を雪が覆う、冬ならではの姿は見逃せない。
■奥四万湖
0279-64-2321(四万温泉協会)
群馬県吾妻郡中之条町大字四万
見学自由
入場無料
【電車】JR中之条駅より関越交通バス40分、徒歩50分
30台(周遊道路は冬期閉鎖)
「奥四万湖」の詳細はこちら
「奥四万湖」の口コミ・周辺情報はこちら
0279-64-2321(四万温泉協会)
群馬県吾妻郡中之条町大字四万
見学自由
入場無料
【電車】JR中之条駅より関越交通バス40分、徒歩50分
30台(周遊道路は冬期閉鎖)
「奥四万湖」の詳細はこちら
「奥四万湖」の口コミ・周辺情報はこちら
【埼玉県・横瀬町】あしがくぼの氷柱
幅200m、高さ30mの氷柱がズラリ!週末の夜はライトアップも。

例年1月上旬~2月下旬になると見られる「あしがくぼの氷柱」。山の傾斜を利用することで沢水を撒き、地元の人々の手によって作られる幅200m、高さ30mに及ぶ圧巻の規模の氷柱。
日中は、スケールが大きく迫力のある氷柱を見ることができる。

週末や祝日の夜間はライトアップされ、色とりどりに変化する幻想的な時間も楽しめる。
駅から徒歩10分とアクセスがいいので気軽に訪れられますが、会場は高低差があり、とても寒いので暖かい服装、歩きやすい靴で鑑賞に行くのがおすすめ。
■あしがくぼの氷柱
0494-25-0450(8時30分~17時)
埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保
【月~木】9時~16時【金・土・日・祝】9時~20時※最終入場19時30分※土日祝は事前予約制(西武鉄道(電車)での来場は予約不要)※ライトアップは金土日祝の日没より点灯※ライトアップ開始前入替制があり
なし ※天候や氷の状況等により予告なく閉鎖する場合あり
中学生以上500円、小学生300円
【電車】西武秩父線芦ヶ久保駅より徒歩約10分【車】関越自動車道花園ICより約60分
公共交通機関の利用を推奨
「あしがくぼの氷柱」の詳細はこちら
「あしがくぼの氷柱」の口コミ・周辺情報はこちら
0494-25-0450(8時30分~17時)
埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保
【月~木】9時~16時【金・土・日・祝】9時~20時※最終入場19時30分※土日祝は事前予約制(西武鉄道(電車)での来場は予約不要)※ライトアップは金土日祝の日没より点灯※ライトアップ開始前入替制があり
なし ※天候や氷の状況等により予告なく閉鎖する場合あり
中学生以上500円、小学生300円
【電車】西武秩父線芦ヶ久保駅より徒歩約10分【車】関越自動車道花園ICより約60分
公共交通機関の利用を推奨
「あしがくぼの氷柱」の詳細はこちら
「あしがくぼの氷柱」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:一般社団法人横瀬町観光協会)
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。