close

2024.12.09

【関東】冬のデートスポット26選!カップルのおでかけにおすすめ<2024>

冬の関東には、カップルで過ごせるスポットが盛りだくさん!カフェや温泉など寒い日にも行きやすい室内スポットや観光名所の他、素敵なイルミネーションスポットも!ロマンチックな夜景を見に行くのもいいですね♪2人の距離をグッと縮める冬のおすすめデートスポットをご紹介します。

目次

あしかがフラワーパーク「光の花の庭」【栃木県・足利市】
本宮カフェ【栃木県・日光市】
日光花いちもんめ【栃木県・日光市】
那須野が原ハーモニーホールイルミネーション【栃木県・大田原市】
那須 千本松牧場 FARM RESTAURANT/FARM SHOP【栃木県・那須塩原市】
那須ステンドグラス美術館【栃木県・那須町】
OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)【群馬県・中之条町】
温泉門【群馬県・草津町】
ふかや花園プレミアム・アウトレット【埼玉県・深谷市】
WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 2024【埼玉県・飯能市】
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2024-2025 ギラギラ光響曲 -WELCOME TO SMILE PARTY-【千葉県・袖ケ浦市】
AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024【東京都・港区】
東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑【東京都・新宿区】
THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO【東京都・渋谷区】
よみうりランド ジュエルミネーション︎ 2024【東京都・稲城市】
よみうりランド眺望温泉 花景の湯【東京都・稲城市】
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫【神奈川県・横浜市】
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉【神奈川県・横浜市】
THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN【神奈川県・横浜市】
横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ【神奈川県・横浜市】
横浜ベイクォーター リンツテディのクリスマス【神奈川県・横浜市】
#ジハングン ヨコスカ【神奈川県・横須賀市】
鎌倉紅谷 小町横路店【神奈川県・鎌倉市】
湘南の宝石2024-2025【神奈川県・藤沢市】
はこね天空のテラス【神奈川県・箱根町】
箱根遊船 SORAKAZE【神奈川県・箱根町】

【栃木県・足利市】あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

幻想的に咲き誇る藤やバラ。夜に現れる眼福の花景色。

あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
「光のバラ園」ではLEDを使った「光のバラ」が色彩豊かに輝く
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
「奇蹟の大藤」は藤の専門家が細部までこだわり再現した花房が圧巻
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
光の花畑に佇む「フラワーキャッスル」。光の花火の演出も見もの!

2022年3月の「日本三大イルミネーション」再認定など、数々の栄誉ある称号を獲得してきた絶景イルミ。5000本の「光のバラ」、2000輪の「光の水蓮」など広大な園内に光の花が咲き誇る。

イベントデータ
[期間]開催中~2025年2月16日(日)※12月31日は休園
[時間]15時30分~20時30分(土日祝は~21時) 
※11月上旬〜1月上旬は平日〜21時、土日祝〜21時30分予定
[会場]あしかがフラワーパーク
■あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
0284-91-4939
栃木県足利市迫間町607
入園料中学生以上1400円、他
JRあしかがフラワーパーク駅より徒歩3分/東北道佐野藤岡ICより20分
300台※他に臨時駐車場もあり
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【栃木県・日光市】本宮カフェ

世界遺産内に佇む古民家カフェ。

本宮カフェ
テラス席は色鮮やかな木々を望む特等席
本宮カフェ
本宮神社の参道に立つ。ノスタルジックな雰囲気が魅力
本宮カフェ
季節限定クラムチャウダー 1320円。パンは金谷ホテルのロイヤルブレッド。日光舞茸と日光湯波をトッピング

二荒山神社神主の住まいだった築330年の古民家を改装したカフェ。カウンターや床板には御神木の日光杉を使用。参拝後のひと休みに最適。

■本宮カフェ
0288-54-1669
栃木県日光市山内2384
10時~LO18時(12月~3月は10時~LO17時)
木(祝日の場合は翌日)
「本宮カフェ」の詳細はこちら

【栃木県・日光市】日光花いちもんめ

暖かい屋内で花観賞 咲き乱れるベゴニアは壮観!

日光花いちもんめ
色とりどりのベゴニアは見ごたえ十分!冬でも楽しめる
日光花いちもんめ
小動物ふれあいコーナーでハムスターやシマリスにえさやり体験

約200品種のベゴニアを展示しており、特に頭上に広がるハンギングタイプのベゴニアは、まるで花のシャンデリアのように華やか。モルモットやうさぎとふれあえるコーナーも。

■日光花いちもんめ
0288-77-0866
栃木県日光市小佐越800
9時~16時30分(最終受付16時)
なし
ベゴニア園入場料中学生以上1000円、4歳~小学生500円
日光宇都宮道路今市ICより20分
30台
「日光花いちもんめ」の詳細はこちら
「日光花いちもんめ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【栃木県・大田原市】那須野が原ハーモニーホールイルミネーション

楽器のオブジェに心躍る!光と水が奏でるハーモニー。

那須野が原ハーモニーホールイルミネーション
温かみのある空間を演出する、知る人ぞ知るイルミスポット

エントランス前の円形広場が約3万球のLEDライトで彩られる。グランドピアノやハープなど、楽器をモチーフにしたオブジェは水のプロムナードやガラスにも映り込み、クリスマスにぴったりの華やかさ。

イベントデータ
[期間]2024年12月1日(日)~2025年1月13日(月・祝)
■那須野が原ハーモニーホールイルミネーション
0287-24-0880
栃木県大田原市本町1-2703-6
17時~21時
期間中なし
観賞無料
東北道西那須野塩原ICより20分
410台
「那須野が原ハーモニーホール」の詳細はこちら
「那須野が原ハーモニーホール」のクチコミ・周辺情報はこちら

【栃木県・那須塩原市】那須 千本松牧場 FARM RESTAURANT/FARM SHOP

開放的な眺めで牧場ランチ♪

那須 千本松牧場 FARM RESTAURANT/FARM SHOP
牧場の景観や開放感と一緒に食事が楽しめる。テラス席も新設

売店とレストラン棟が40年ぶりにリニューアル。新しいスタイルの「千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ」や牧場内の工房で手作りした「PURE MILK プリン」などの新メニューや、イベントなどにも注目。

■那須 千本松牧場 FARM RESTAURANT/FARM SHOP
0287-36-1025
栃木県那須塩原市千本松799
9時~17時※季節・施設により異なる
なし
JR西那須野駅よりJRバス関東で15分、千本松より徒歩すぐ/東北道西那須野塩原ICより2分
1200台
「那須 千本松牧場 FARM RESTAURANT/FARM SHOP」の詳細はこちら

【栃木県・那須町】那須ステンドグラス美術館

ステンドグラスのぬくもりに心癒されるひと時。

那須ステンドグラス美術館
セント・ガブリエル礼拝堂。館内では、12月21日・22日にクリスマスコンサートも開催
那須ステンドグラス美術館
約100年前に作られたアンティークオルゴールの音色も楽しめる

イギリスのマナーハウスをモチーフにした美術館。アンティークステンドグラスがあしらわれた礼拝堂が3つあり、あたたかみのある繊細なガラスの美しさに目を奪われる。

■那須ステンドグラス美術館
0287-76-7111
栃木県那須郡那須町高久丙1790
9時30分~16時30分
臨時休館あり、HPで確認
入館料一般1300円、中高生800円、小学生500円、幼児無料
東北道那須ICより10分
150台
「那須ステンドグラス美術館」の詳細はこちら
「那須ステンドグラス美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・中之条町】OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)

アートなテラスで彫刻に注目!

OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)
手打ち蕎麦店「Kachi SOBA」、ギャラリー「龍の巣」、アート×トイレ「Art Gallery+TOILET」を併設
OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)
施設内のトイレには石工・斎木三男氏による石の彫刻を展示。トイレの利用時間は10時〜17時
OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)

2024年5月21日オープン。四万の甌穴群近くにオープン。四万川水源の清水を使った蕎麦店や、西島雄志氏の彫刻を展示するギャラリーを自然とともに楽しめる。トイレには石工・斎木三男氏の彫刻が飾られており、アートに注目!

■OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)
群馬県吾妻郡中之条町四万
10時30分~15時
不定
JR中之条駅より関越交通バスで25分、四万甌穴前より徒歩すぐ/関越道渋川伊香保ICより1時間
約30台
「OUKETSU TERRACE(Kachi SOBA・龍の巣・Art Gallery+TOILET)」の詳細はこちら

【群馬県・草津町】温泉門

新たな名所は…巨大な足湯!?

温泉門
湯畑をイメージしたデザインの足湯
温泉門
毎分600Lの温泉が注がれる。夜はライトアップされ湯畑同様、幻想的な雰囲気に

2023年10月25日オープン。国道292号の立体交差化により高架下に新設。湯畑サテライトとして、長さ6mの3本の湯樋から温泉が注ぐ壮大なスケールの足湯も整備された。近くには駐車場やトイレも新設された。

■温泉門
0279-88-4050
群馬県吾妻郡草津町456-1
24時間
なし(メンテナンス休業の場合あり)
草津温泉バスターミナルより徒歩10分/関越道渋川伊香保ICより1時間10分
101台
「温泉門」の詳細はこちら

【埼玉県・深谷市】ふかや花園プレミアム・アウトレット

ふかや花園プレミアム・アウトレット
アウトレット限定の埼玉グルメも
ふかや花園プレミアム・アウトレット
「長瀞とガレ」のみそポテト

全137店舗のうちローカル色豊かな飲食・物販は充実の40店舗!深谷市に本社を置く赤城乳業の氷菓「ガリガリ君」をモチーフにしたアトラクションエリアもあり。

【埼玉県・飯能市】WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 2024

幻想的なオーロラや舞い降る雪の演出で魅了!

WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 2024
ムーミン谷の仲間たちが繰り広げる物語の世界に入り込んだような気分に!©Moomin Characters ™

この冬から、新キャラクターのグリーティングなどが展開。夕方になると園内のライトアップにプロジェクションマッピングや頭上に広がるオーロラの演出が加わり、幻想的な雰囲気に!

イベントデータ
[期間]2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)※休業日は公式サイトを要確認
[時間]10時〜20時(ライトアップは17時〜)※12月31日は〜17時、1月1日は11時〜17時
[会場]ムーミンバレーパーク
■WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 2024
0570-03-1066
埼玉県飯能市宮沢327-6
当日券おとな4300円、他
西武鉄道飯能駅より西武バスメッツァ行き13分、メッツァ入口より徒歩10分/圏央道狭山日高ICより12分
1100台(平日1000円※2時間まで無料、土日祝1500円)
「WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 2024」の詳細はこちら
「ムーミンバレーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【千葉県・袖ケ浦市】東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2024-2025 ギラギラ光響曲 -WELCOME TO SMILE PARTY-

約300万球のイルミと音楽のコラボレーション。

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2024-2025 ギラギラ光響曲 -WELCOME TO SMILE PARTY-
ドイツの風景をイメージした園内が、夜はカラフルな光の別世界に
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2024-2025 ギラギラ光響曲 -WELCOME TO SMILE PARTY-
大きな光の扉をくぐり抜けて、イルミエリアへ(昨年写真)

今期のテーマは「イルミネーション×音楽」。東京ドイツ村のイルミといえばのギラギラ、カラフルを表現したディスコからクラシック、ヒーリングまで、音楽の幅広い世界観をイルミで展開する。

イベントデータ
[期間]開催中~2025年4月6日(日)
[時間]日没〜20時(最終入園19時30分)
[会場]東京ドイツ村
■東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2024-2025 ギラギラ光響曲 -WELCOME TO SMILE PARTY-
0438-60-5511(東京ドイツ村管理事務所)
千葉県袖ケ浦市永吉419
入園料中学生以上1000円、他 ※時期により変動あり。公式サイトを要確認
JR袖ケ浦駅より日東交通バスのぞみ野・平川行政センター行き35分、東京ドイツ村より徒歩1分/館山道姉崎袖ヶ浦ICより5分
3000台(1回1000円〜1500円)
「東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2024-2025 ギラギラ光響曲 -WELCOME TO SMILE PARTY-」の詳細はこちら
「東京ドイツ村」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・港区】AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024

ここでしか手に入らない特別な商品が勢揃い!

AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024
マーケットの入口でまばゆい光彩を放つアーチ
AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024
中央広場にはもみの木を使用したシンボルツリーがお目見え
AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024
ドイツに本店を構えるクリスマス用品専門店「ケーテ・ウォルファルト」も出店する

昨冬のオープンから注目を浴び続ける「麻布台ヒルズ」のクリスマスマーケット。華やかな装飾が施された中央広場に17の物販・飲食店が並び、ここだけの限定商品やメニューも販売される。

イベントデータ
[期間]2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)
[時間]11時〜21時
[会場]麻布台ヒルズ 中央広場
■AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024
03-6433-8100(総合インフォメーション)
東京都港区麻布台1-3-1、他
入場無料
東京メトロ神谷町駅より徒歩すぐ/首都高速飯倉出口・霞が関出口より各10分
約1900台(15分200円)
「AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2024」の詳細はこちら

【東京都・新宿区】東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑

ヨーロッパのクリスマスマーケットの魅力を存分に。

東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑
世界最大規模の高さを謳うクリスマスピラミッドが迫力満点
東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑
「ヒュッテ」の屋根には大学生が制作した可愛らしい装飾が♪
東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑
ステージで繰り広げられるクリスマスにぴったりの演奏やパフォーマンスも必見
東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑
クリスマスチキン、グリューワインなど、食べ歩きが楽しい

クリスマスオーナメントの本場、ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ14mの「クリスマスピラミッド」がシンボル。会場には25の飲食店と30の雑貨店が軒を連ね、楽団によるライブ演奏も。

イベントデータ
[期間]2024年11月19日(火)~12月25日(水)
[時間]11時〜21時30分
[会場]明治神宮外苑 総合球技場
■東京クリスマスマーケット 2024 in神宮外苑
050-1808-5183(東京クリスマスマーケット実行委員会)
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
入場料中学生以上平日1000円、土日1500円(12月21日〜25日は2000円)、他
JR信濃町駅・都営大江戸線国立競技場駅より徒歩各5分、東京メトロ青山一丁目駅・外苑前駅より徒歩各10分/首都高速外苑出口より3分
396台(1日1回1600円)

【東京都・渋谷区】THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO

世界にひとつだけ、オリジナルの香りをお土産に。

THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO
自分にぴったりの香りを見つけよう。スタッフに相談するのも◎
THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO
店内では、丁寧に調合された香水なども販売している

自分だけのファブリックミストが作れる。香りはもちろん、ボトル選び、ラベル決めもできるので、唯一無二の香りを思い出と一緒に持ち帰れる。カップルや友人で、お互いに作り合ってみるのも楽しいかも!?

体験データ
[料金]Flavor Shake4950円
[時間]平日12時~19時、土日祝12時~20時
■THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO
03-6421-0917
東京都渋谷区渋谷3-5-1 グランドハイツ101

各線渋谷駅より徒歩5分
「THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO」の詳細はこちら

【東京都・稲城市】よみうりランド ジュエルミネーション︎ 2024

ジュエリーカラーの輝きと東京の大夜景にうっとり。

よみうりランド ジュエルミネーション2024
観覧車などアトラクションに乗りながらまばゆい世界を満喫できる
よみうりランド ジュエルミネーション2024
宝石の結晶をモチーフとした光のトンネル「クリスタル・パサージュ」
よみうりランド ジュエルミネーション2024
園内は宝石色の光彩をまとい日中とは別世界に!今シーズンは新色「ダイヤモンド・ジュエリーカラー」が登場

世界で活躍する照明デザイナーの石井幹子氏が手がける宝石色のイルミと東京の夜景が一度に楽しめるスポット。今期は「LIGHT is LOVE〜ダイヤモンド60セレブレーション〜」をテーマに開催。2025年1月13日までは、よみうりランド開園60周年を記念して10月24日に新設された観覧車「Sky-Go-LAND」と既存の大観覧車、2基の光演出が楽しめる。

イベントデータ
[期間]開催中~2025年4月6日(日)※休園日と3月3日〜14日の平日を除く
[時間]16時~20時30分 ※時期により変動あり。休園日など営業詳細は公式サイトを要確認。
[会場]よみうりランド
■よみうりランド ジュエルミネーション︎ 2024
044-966-1111
東京都稲城市矢野口4015-1
入園料18歳以上1800円、他/アフターパス(15時以降入園+アトラクション乗り放題)18歳以上3100円、他(12月24日・25日は特別料金)
京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5分〜10分/中央道稲城IC直結稲城大橋より10分
2000台(1500円※土日祝・繁忙期は2000円〜)
「よみうりランド ジュエルミネーション︎ 2024」の詳細はこちら
「よみうりランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

【東京都・稲城市】よみうりランド眺望温泉 花景の湯

都心の絶景を一望する至福の癒やし空間。

よみうりランド眺望温泉 花景の湯
絶景露天風呂。夜はビル群の夜景を望みながら湯浴みを
よみうりランド眺望温泉 花景の湯
有料岩盤浴エリア「火窯房」800円〜900円

イルミを楽しんだあとは、温泉で冷えた体をあたためよう。標高約100mの高さの露天風呂から望むのは、緑のパノラマと、昼夜で表情を変える都心ビル群。有料岩盤浴エリアは、男女一緒に利用可能で、サウナや休憩ラウンジも。

温泉データ
[料金]入浴料金平日:中学生以上2300円、小学生1300円 土日祝:中学生以上2800円、小学生1500円
[時間]平日10時~23時、土日祝9時~23時
■よみうりランド眺望温泉
044-966-1126
東京都稲城市矢野口4015-1 HANA・BIYORI内
不定
京王線京王よみうりランド駅より無料シャトルバス3分、または徒歩10分
「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」の詳細はこちら

【神奈川県・横浜市】Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫

景色も体験も記憶に残る本格クリスマスマーケット。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
本物のもみの木を約2万球のLEDで装飾した巨大ツリーがシンボル
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
全長約50mのイルミネーションルーフや、入場無料のイルミネーションガーデンでキラキラの世界を満喫
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
要予約の「プレミアムラウンジ」。世界的な洋食器ブランド「ノリタケ」のテーブルウェアで特別メニューが提供される
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
例年好評の「オリジナルマグカップ」は1個900円

本場ドイツの雰囲気が楽しめると毎年大人気のイベント。15回目を迎える今年は、「Memorial」をテーマに過去最多の58店舗が集結!温かいドイツ料理や可愛いクリスマス雑貨に心躍るひと時を。

イベントデータ
[期間]2024年11月22日(金)~12月25日(水)
[時間]11時〜21時(11月22日は17時〜、12月7日〜25日は〜22時)※飲食LOは各終了時間の30分前
[会場]横浜赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク
■Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
045-227-2002(横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション)
神奈川県横浜市中区新港1-1
入場料500円(飲食・物販代は別途)、優先入場チケット1500円、他 ※小学生以下無料(保護者同伴に限る)、12月6日までは高校生以下無料
みなとみらい線馬車道駅より徒歩6分/首都高速みなとみらい出口より5分
179台(最初1時間500円、以降30分毎250円)
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら

【神奈川県・横浜市】夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉

横浜の街全体が躍動するスペクタクルショーに心酔。

夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
ベイエリアが一年で一番の輝きをまとう
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
横浜港大さん橋から望むスペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
山下公園ではインタラクティブな光の演出が楽しめる
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
横浜港大さん橋国際客船ターミナルで繰り広げられる迫力たっぷりのプロジェクションマッピング

歴史的建造物やビル群が光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショーや、横浜港大さん橋国際客船ターミナルのプロジェクションマッピングなどダイナミックなイルミが展開。

イベントデータ
[期間]2024年12月5日(木)~30日(月)
[時間]17時〜21時5分
[会場]横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園、他)
■夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
045-323-9142(クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会)
神奈川県横浜市中区
入場無料
みなとみらい線日本大通り駅より徒歩7分(横浜港大さん橋国際客船ターミナル)、他/首都高速横浜公園出口より3分
なし
「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」の詳細はこちら

【神奈川県・横浜市】THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN

山下公園散策にぴったり!あったか足湯とランチで一息。

THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN
ランチ「バターチキンカレー」1400円(平日限定)
THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN
海を望む足湯。レンタルタオルは200円

カフェ&レストランやBBQエリアなどがある複合商業施設。足湯テラスで疲れた足を休めてポカポカに。ランチはサンドからハンバーグまで充実のラインナップ。横浜ならではのクラフトビールも楽しめる。

■THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN
045-228-7737
神奈川県横浜市中区山下町279
9時~22時 足湯テラス11時~21時、ランチ9時~16時
不定
足湯テラス入浴料300円
みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩7分ほか
「THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN」の詳細はこちら

【神奈川県・横浜市】横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ

夜の横浜を水面から望む約1時間のクルーズへ。

横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ
天井もガラス張りで、座ったまま夜景を堪能
横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ
船内は飲食物持ち込みOKなのも嬉しい!

窓の広い船内から、みなとみらいの高層ビル群やコスモワールド、赤レンガ倉庫、横浜ベイブリッジなどの夜景が間近に見られるクルーズ。客室は暖房完備で暖かく、屋根付きデッキに出て景色を楽しむのもOK!

■横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ
050-1790-7606(ポートサービス予約センター)
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター2階
運航時間:19時30分~20時30分
なし
乗船料中学生以上3000円 各線横浜駅より徒歩5分
「横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ」の詳細はこちら
「横浜みなとみらいイルミネーションクルーズ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・横浜市】横浜ベイクォーター リンツテディのクリスマス

チョコレートブランド「リンツ」のチョコレートとコラボ!

横浜ベイクォーター リンツテディのクリスマス
クリスマスシンボルとしても人気の「リンツテディ」
横浜ベイクォーター リンツテディのクリスマス
リンツのチョコの形をしたオーナメントも!

広場にはクリスマスシンボルとしても人気を誇る「リンツテディ」の巨大オブジェや、約8mのモミの木のツリーが登場。ライトアップでは赤をメインにした空間がシャンパンゴールドの光に照らされ、より一層華やかなクリスマスに!

イベントデータ
[期間]2024年11月9日(土)~12月25日(水)
[時間]施設11時~23時、ライトアップ16時~23時
[会場]3階メイン広場
■横浜ベイクォーター リンツテディのクリスマス
045-577-8123
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
期間中なし
各線横浜駅より徒歩7分
「横浜ベイクォーター リンツテディのクリスマス」の詳細はこちら

【神奈川県・横須賀市】#ジハングン ヨコスカ

野比海岸に、アートフォトスポットがやってきた!

#ジハングン ヨコスカ
海に向かって漕ぎだす高さ約6mの名物ブランコはSNSでも話題
#ジハングン ヨコスカ
名称の元になった自動販売機“群”。フェイクに混じって本物も
#ジハングン ヨコスカ
海に面した「ヨコスカ」の箱文字

2024年4月1日オープン。福岡県糸島エリアで5年間に約150万人が来訪した「アート×駐車場」のプロジェクトが横須賀に新登場。海岸沿いに位置する約1kmにわたる遊歩道の一部にフォトスポットが点在。

■#ジハングン ヨコスカ
なし
神奈川県横須賀市野比2-194-9・200番地先
24時間
なし
京急YRP野比駅より徒歩10分/横浜横須賀道路佐原ICより12分
約60台(1時間500円。最大2000円)
「#ジハングン ヨコスカ」の詳細はこちら

【神奈川県・鎌倉市】鎌倉紅谷 小町横路店

クルミッ子スイーツをカフェでいただきます♪

鎌倉紅谷 小町横路店
クルミッ子パフェ(1595円)
鎌倉紅谷 小町横路店
注文を受けてからクリームを絞るカスタードパイ(680円)
鎌倉紅谷 小町横路店
カフェは公式HPの専用フォームから午前のみ予約可能。各回80分の入替制

2024年2月オープン。「クルミッ子」で知られる「鎌倉紅谷 小町横路店」店内に、新たにカフェがオープン。「クルミッ子」を使用したメニューや、ここでしか味わえないスイーツがたくさん。

■鎌倉紅谷 小町横路店
0467-53-9643(カフェ)、0467-53-9612(ショップ)
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-2
9時30分~17時

JR鎌倉駅より徒歩7分/横浜横須賀道路朝比奈ICより16分
なし(近隣に提携駐車場あり)
「鎌倉紅谷 小町横路店」の詳細はこちら

【神奈川県・藤沢市】湘南の宝石2024-2025

宝石をちりばめたような光の大空間に夢心地。

湘南の宝石2024-2025
江の島シーキャンドルから360度にイルミが輝く「光の大空間」
湘南の宝石2024-2025
高密度の電球とクリスタルビーズが輝く「湘南シャンデリア」
湘南の宝石2024-2025
空中に光がきらめき、まるで宇宙空間のような「湘南の宝石エントランス」

江の島サムエル・コッキング苑を主会場として、片瀬海岸エリアから江の島各所まで広範囲にイルミネーションが展開。湘南の夕暮れを思わせる紫色のグラデーションイルミが非日常へ誘う。

イベントデータ
[期間]2024年11月23日(土・祝)~2025年2月28日(金)
[時間]平日・12月31日〜1月3日は17時〜最終入場19時30分、土日祝・12月21日〜30日は17時〜最終入場20時30分 ※1月11日〜は17時30分〜
[会場]江の島サムエル・コッキング苑
■湘南の宝石2024-2025
0466-25-3525(江ノ島電鉄事業部)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
サムエル・コッキング苑夜間イベント入場料中学生以上500円、他
江ノ島電鉄江ノ島駅より徒歩30分 ※公共交通機関の利用を推奨。
「湘南の宝石2024-2025」の詳細はこちら
「江の島サムエル・コッキング苑」のクチコミ・周辺情報はこちら

【神奈川県・箱根町】はこね天空のテラス

豆腐カツで有名な店のパンケーキに注目!

はこね天空のテラス
ふわふわパンケーキに豆乳ソフトを添えた、天空の抹茶大文字パンケーキ(1925円)
はこね天空のテラス
店内もペットカート利用でペットOK

2024年1月28日リニューアルオープン。強羅エリアの行列店「田むら銀かつ亭」プロデュースのカフェがリニューアル。大文字山を眼前に位置する絶景テラス席では、開放的な空間でペットと一緒に食事を楽しむこともできる。

■はこね天空のテラス
0460-83-3501
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-694
10時~17時(LO16時30分)

JR・小田急小田原駅より箱根登山バスで36分、小涌園で湿生花園前行きに乗り換えて24分、ポーラ美術館より徒歩3分/東名御殿場ICより20分
14台
「はこね天空のテラス」の詳細はこちら

【神奈川県・箱根町】箱根遊船 SORAKAZE

新・遊覧船就航!船内フォトスポットを巡って♪

箱根遊船 SORAKAZE
建築家・デザイナーの川西康之氏デザインの船
箱根遊船 SORAKAZE
3階「KAZEデッキ」はブランコや天然芝などのある公園のような空間
箱根遊船 SORAKAZE
小上がりなどにも富士山モチーフが

2024年2月23日就航。「箱根・芦ノ湖に浮かぶ緑の公園」がコンセプト。天然芝が敷き詰められた屋外デッキやブランコ型ベンチ、靴を脱いで寛げるスペースなど快適な船内。わんちゃんと乗船できるのも嬉しい。

■箱根遊船 SORAKAZE
0460-83-6351
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根45-3
9時20分~16時30分
なし
乗船料:周遊航路(往復)中学生以上1800円、小学生900円
JR・小田急小田原駅より伊豆箱根バスで50分、元箱根より徒歩2分/東名御殿場ICより50分
20台(元箱根港)
「箱根遊船 SORAKAZE」の詳細はこちら

※この記事は2024年10月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics