close

沖縄旅行におすすめの絶景カフェ28選!海カフェからニューオープンまで<2023>

2023.01.25

せっかくの沖縄旅行は、大自然がもたらす絶景を楽しみたい!そんなあなたにオススメの沖縄「絶景カフェ」をご紹介します。

水平線を一望できる海沿いのカフェや、緑に囲まれた山小屋風カフェなど、話題の店からニューオープンまで幅広くラインナップ!開放感に浸りながら絶品カフェメニューを味わえますよ♪

気になるお店を見つけて、次の旅行の参考にしてくださいね。

※この記事は1~2、4、7~11、13~17、19~23は2022年12月2日時点、3、5~6、12、18、24~28は2023年1月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

1. 琉果【北部・本部町】

エメラルド色の世界が続く、圧倒的大パノラマに感動。

琉果
店舗の2階屋上部分が絶景テラス。視界が高いので見晴らしが抜群!
琉果
ガジュマルの木陰にあるイス席はフォトスポットとしてもおすすめ
琉果
1階席でも緑の奥に海が見える。風が吹き抜けるウッドデッキにテーブルベンチを設置
琉果
小さなジュース店が人気を呼び、備瀬のフクギ並木に近い浜辺に移転・拡大オープン

2021年6月OPEN
一面に珊瑚の海が続き、左手に白浜のエメラルドビーチ、沖にはぽこんと突き出た伊江島タッチュー。このうえない絶景地にあるこちらでは、ドリンクやかき氷で沖縄フルーツのおいしさを堪能できる。カレーも果物が隠し味に。

おすすめメニュー

琉果
「カレー/ガーリックシュリンプ」1650円、「ピンクグァバ(写真奥)」550円

県産のタンカンやしょうが、黒糖やスパイス8種を用いたカレー。希少なピンクグァバも注目!

琉果
「極み氷/月桃」850円

波照間島の黒糖&月桃で作ったわらび餅入り。年間60種ほど登場するフルーツドリンクの他、かき氷も種類豊富。

■琉果
[TEL]0980-43-5211
[住所]沖縄県国頭郡本部町備瀬401
[営業時間]10時30分~16時30分
[定休日]火(祝日と年末年始、GWは営業)
[アクセス]沖縄道許田ICより車で43分
[駐車場]備瀬のフクギ並木無料駐車場約60台
「琉果」の詳細はこちら

2. Ka Noa Garden【北部・本部町】

潮風吹く崖の上のデッキは3島を一望できて視界良好!

Ka Noa Garden
キッチンカーをはさんで広々としたウッドデッキ。ビーチに降りる階段も
Ka Noa Garden
海をもっと間近に感じたいなら、ウッドデッキ前の芝生広場へGO
Ka Noa Garden
空調が効いたコンテナは壁面のガラス戸をフルオープンできる

2021年6月OPEN
海に突き出た崖の上に広がるウッドデッキは見晴らし抜群で、瀬底島と水納島、伊江島の3島が一望のもとに。アヒポキやガーリックシュリンプなどのハワイ料理にも南国リゾート気分が高まり、ゆったり開放的な気分に包まれる。

おすすめメニュー

Ka Noa Garden
「ロコモコ」850円

特製グレイビーソースをかけた県産和牛パティは鉄板で焼きあげる。ドリンクは450円~の他、お得なセットもある。

■Ka Noa Garden(カ ノア ガーデン)
[TEL]090-7349-4588
[住所]沖縄県国頭郡本部町浜元986-1
[営業時間]11時30分~22時
[定休日]不定
[アクセス]沖縄道許田ICより車で32分
[駐車場]5台
「Ka Noa Garden」の詳細はこちら

3. MOKULELE【北部・本部町】

全席が水平線一望×南国気分メニュー。

MOKULELE
波音に包まれて過ごせるテラス席。7時オープンなので、まだ人が少ない朝食タイムに訪問するのもおすすめ
MOKULELE
ブルーやピンクの壁やイスに彩られた店内インテリアも素敵

壁一面がガラス戸になった店内も、風が心地いいテラスも、全席が海一望!特にテラス席では左手に浮かぶ瀬底島をはじめ水納島、伊江島までがぐるりと見渡せる。盛り付けも華やかなハワイアンテイストの料理や沖縄フルーツたっぷりなスイーツを楽しみながら、ゆったりとした時の流れに浸りたい。

おすすめメニュー

MOKULELE
「オリジナルポケプレート」980円 ※10時30分より提供

県産マグロの他にサーモン、アボカドも酢飯の上に。サラダ添えなのも◎。

MOKULELE
テイクアウトOKの「スイーツプレート」1380円や県産完熟マンゴーのみ使用の「プレミアムマンゴースムージー」700円も人気
■MOKULELE(モクレレ)
[TEL]080-6499-3331
[住所]沖縄県国頭郡本部町大浜872-9 コスタベージャ2階
[営業時間]7時~15時
[定休日]不定
[アクセス]沖縄道許田ICより車で30分
[駐車場]20台
「MOKULELE」の詳細はこちら
「MOKULELE」の周辺情報はこちら

4. 亜熱帯茶屋【北部・本部町】

弧を描く海岸線が見渡せる、亜熱帯植物が茂る楽園へ。

亜熱帯茶屋
クバの葉葺きのあずまやは特に人気。午前中は人が少なめでおすすめ
亜熱帯茶屋
高台の崖に位置し、瀬底島と水納島、伊江島が見渡せる

赤瓦屋根の母屋の奥は、起伏のある地形を活かした庭。ハンモック付きあずまやに木陰のカウンター、海が視界を占める崖突端のテラス…、とどこに座るか悩むのも楽しい。席を決めたら盛り付けも素敵なアジアンフードを召しあがれ。

おすすめメニュー

亜熱帯茶屋
「やんばるハーブの鶏肉ガパオライス(ドリンク付き)」1430円

地元産の生ハーブと鶏ひき肉、目玉焼きをライスとよく混ぜ合わせていただこう。

亜熱帯茶屋
「フレンチハニートースト」1023円

アイスやフルーツの上にはキャラメルソースがとろり。卵液がよくしみたトーストと一緒にどうぞ。

■亜熱帯茶屋
[TEL]0980-47-5360
[住所]沖縄県国頭郡本部町字野原60
[営業時間]11時~サンセット(春夏はLO19時頃、秋冬はLO17時頃) 
[定休日]木、荒天時
[アクセス]沖縄道許田ICより車で40分
[駐車場]約10台
「亜熱帯茶屋」の詳細はこちら

5. Cafe ハコニワ【北部・本部町】

森にひそむ古民家×島野菜ランチ。

Cafe ハコニワ
築50年超の古民家を改装。玄関で靴を脱いでおじゃまする店内は、初めて来たのに落ち着く空気が満ちている
Cafe ハコニワ
展示された陶芸家のやちむん(沖縄の陶器)は購入可能。沖縄旅を思い出しつつ自宅で使いたい
Cafe ハコニワ
気候がいい日は縁側の戸が開け放たれ、庭を眺めながらごはんやお茶を楽しむことができる
Cafe ハコニワ
アンティークな風合いのイス席やソファ席、窓越しに裏山を望むカウンター席など客席は多彩

ここは山の雑木林にすっぽり包まれた一軒家。県道を外れて細い山道を進む行程は正直、迷うけれどそこも魅力。日常と隔離された古民家には作家物の陶器が展示され、手作りのごはんやケーキも特製の器で提供される。裸電球が柔らかく灯る静かな空間と地元野菜たっぷりな食事に、心身が癒やされていくはず。

おすすめメニュー

Cafe ハコニワ
「本日のハコニワプレート(ドリンク付き)」1100円

週替わりの主菜と、栄養バランスも考えた地元の旬野菜のおそうざいを。プチケーキも付く。

Cafe ハコニワ
2種類のチョコを使ってしっとり仕上げたチョコレートブラウニーをはじめ、ケーキ各種は500円。+300円でドリンク付きにできる
■Cafe ハコニワ
[TEL]0980-47-6717
[住所]沖縄県国頭郡本部町伊豆味2566
[営業時間]11時30分~17時30分(LO17時)
[定休日]水・木
[アクセス]沖縄道許田ICより車で28分
[駐車場]10台
「Cafe ハコニワ」の詳細はこちら

6. やちむん喫茶シーサー園【北部・本部町】

森の中の古民家カフェで古き良き沖縄の風情に浸る。

やちむん喫茶シーサー園
2階の縁側席。約100体のシーサーはそれぞれ違う表情が楽しい
やちむん喫茶シーサー園
緑に囲まれた環境。1階は囲炉裏席

現代的なカフェもいいけれど、時にはレトロな雰囲気の中でゆったり時間を過ごしたい。そんな人におすすめなのが、こちらの店。古民家を利用した空間は、入るなり懐かしい気分に。屋根に鎮座するシーサーを眺めながらお茶を飲める2階席が人気。

おすすめメニュー

やちむん喫茶シーサー園
「ヒラヤーチ」600円

ニラ入りの小麦粉生地を薄く伸ばして焼いた沖縄の伝統的なおやつ。

やちむん喫茶シーサー園
「黒糖ぜんざい」600円

かき氷の下には金時豆と白玉餅が。ドリンク以外は軽食とスイーツのみ。

■やちむん喫茶シーサー園
[TEL]0980-47-2160
[住所]沖縄県国頭郡本部町伊豆味1439
[営業時間]11時~19時(LO18時30分)
[定休日]月
[アクセス]沖縄道許田ICより車で30分
[駐車場]20台
「やちむん喫茶シーサー園」の詳細はこちら
「やちむん喫茶シーサー園」のクチコミ・周辺情報はこちら

7. 森の巣箱【北部・今帰仁村】

のどかな内海に心満たされる、山奥の隠れ家にプチ冒険。

森の巣箱
本部半島と屋我地島に囲まれた、波穏やかな羽地内海をぼ~っと眺めたい
森の巣箱
先代オーナーから引き継ぎ、リノベーションし新装オープンを迎えた
森の巣箱
カフェの隣には生木が床から屋根まで貫く1棟貸しホテルと貸切サウナも
森の巣箱
店内はテーブル2卓とカウンター。取材時は改装中だった小テラスの完成も楽しみ

2022年8月OPEN
ちょっと心細くなる狭い山道を進むと、森の奥に小さな建物が。石段上のテラスに立てば一転、青くのびやかな世界が視界一面に広がる。そんなドラマチックな環境と、エキゾチックな料理がマッチ。非現実的な時間をどうぞ。

おすすめメニュー

森の巣箱
「フムス ラップ プレート」1500円

中東・地中海料理のひよこ豆ペースト「フムス」や7種の副菜をオーツ麦の生地で巻いてぱくり。

森の巣箱
「自家製カカオコーラ」650円

自家製シロップにソーダを注いで完成!ソーダに浮かぶカカオニブのつぶつぶ食感もいいアクセント。

森の巣箱

ナチュラルワインやクラフトビールなどのお酒も種類豊富。

■森の巣箱
[TEL]0980-56-1570
[住所]沖縄県国頭郡今帰仁村湧川699
[営業時間]11時~19時
[定休日]水
[アクセス]沖縄道許田ICより車で25分
[駐車場]5台
「森の巣箱」の詳細はこちら

8. カフェこくう【北部・今帰仁村】

島野菜と原生林に癒やされて。

カフェこくう
伊平屋島や伊是名島も遠望。食事の他、手作りケーキ(450円〜)目当てに寄ってもいい
カフェこくう
丘の上の別荘地に佇む、赤瓦屋根が目印の一軒家カフェ

無農薬栽培の提携農家から届く島野菜を使い、品数豊富なランチプレートを提供。丁寧に手作りされた品々は心がほっとする味わい。生命力あふれるやんばるの森と雄大な東シナ海の眺めにも癒やされ、ここに来ると元気になれそう。

おすすめメニュー

カフェこくう
「こくうプレート」1700円

その日仕入れた島野菜を使うので内容は日替わり。肉は使わないけど品数豊富で天ぷらもあるので食べ応えたっぷり。

■カフェこくう
[TEL]0980-56-1321
[住所]沖縄県国頭郡今帰仁村字諸志2031-138 今帰仁サンシティ希望ヶ丘敷地内
[営業時間]11時30分~18時(LO17時)
[定休日]日・月
[アクセス]沖縄道許田ICより車で40分
[駐車場]20台
「カフェこくう」の詳細はこちら

9. ガジュマルロック【北部・今帰仁村】

波間のクジラを探しながらハンモックでゆ~らゆら…。

ガジュマルロック
食後はハンモックでひと休み。右手には店名の由来、ガジュマルと珊瑚岩が見える

生い茂る草木を切り拓き、お店の内装までDIYしたというカフェ。頑張ったお陰で、店内は森越しに水平線を望むビュースポットに。冬はクジラも姿を見せる海を眺めながら、沖縄陶器・やちむんに盛った沖縄らしい品々をどうぞ。

おすすめメニュー

ガジュマルロック
「タコライス」1100円、「自家製黒糖レモンソーダ」560円

タコライスや沖縄そばの器もやちむんに変更予定。食後は自家製シロップのソーダでさっぱり。

ガジュマルロック
「沖縄ミルクぜんざい」800円

琉球ガラスの器にてんこ盛りのミルク氷を食べ進んでいくと、黒糖シロップや白玉がお目見え♪

■ガジュマルロック
[TEL]080-6492-6945
[住所]沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1933-1
[営業時間]12時~LO17時
[定休日]不定
[アクセス]沖縄道許田ICより車で35分
[駐車場]6台
「ガジュマルロック」の詳細はこちら

10. On the Beach CAFE【北部・今帰仁村】

東シナ海だけを見つめる贅沢時間。

On the Beach CAFE
トロピカルドリンクを片手に、巨大な岩がシンボルのビーチを眺めたい

手つかずの自然が残る天然ビーチに寄り添って建ち、海側は柱以外ほぼ開口部という開放的な造り。だから店内にいても浜辺同様の大パノラマが眼前に!沖縄食材を使った食事やスイーツを味わいつつ、存分に青い景色に浸りたい。

おすすめメニュー

On the Beach CAFE
「沖縄パンケーキ南国マンゴー」700円

パンケーキに沖縄EMアイスとマンゴーの果肉&特製ソースをトッピング。

On the Beach CAFE
「琉球バーガーランチ」1200円

沖縄県産豚肉と牛肉のパティやベーコン、ゴーヤオムレツに県産野菜と盛りだくさん!ミニ沖縄そばと海ぶどうもセット。

■On the Beach CAFE(オン ザ ビーチカフェ)
[TEL]0980-56-4560 
[住所]沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊612-2
[営業時間]11時~18時(LO17時)
[定休日]なし
[アクセス]沖縄道許田ICより車で37分
[駐車場]20台
「On the Beach CAFE」の詳細はこちら
「On the Beach CAFE」のクチコミ・周辺情報はこちら

11. SEASIDE VILLAGE SACRO【北部・名護市】

古宇利島を真正面に望む橋のたもとでドライブ休憩。

SEASIDE VILLAGE SACRO
手前に見える小さな島はカエル島。右手の橋の先に古宇利島が浮かぶ
SEASIDE VILLAGE SACRO
テイクアウト仕様なのでドライブ途中にも気軽に立ち寄りやすい
SEASIDE VILLAGE SACRO
カウンター席は階段状に2列。さらに階段を降りると波打ち際へ

2021年10月OPEN
屋我地島北端、古宇利大橋のたもとに見える緑のキッチンカーが目印。好きな品を注文したらウッドデッキ奥のカウンター席に陣取ろう。澄んだ海と古宇利島を眺めて味わえば、おいしさひとしお。波打ち際に降りて食べても◎。

おすすめメニュー

SEASIDE VILLAGE SACRO
「3ロールタコス」900円、「宮古島ひかり農園のマンゴージュース」800円

メキシコ料理を提供。注文後に焼くロールタコスにはサルサソースをディップして。スパイシーなタコスに、爽やかな甘さのマンゴー100%ジュースがぴったり。

SEASIDE VILLAGE SACRO
「宮古島ひかり農園のマンゴーパフェ」900円、「3種のベリーパフェ」800円

季節のフルーツを使ったパフェやシェイクも魅惑的。ソフトクリームに生果実やフレークなど盛りだくさんで満足度が高いスイーツ。

■SEASIDE VILLAGE SACRO(シーサイドヴィレッジ サクロ)
[TEL]090-1360-3960
[住所]沖縄県名護市済井出1315-1
[営業時間]11時~17時
[定休日]なし
[アクセス]沖縄道許田ICより車で28分
[駐車場]約30台
「SEASIDE VILLAGE SACRO」の詳細はこちら

12. FIFI PARLOR【北部・名護市】

ブランコテラス×チーズとろけるサンド。

FIFI PARLOR
カウンター席の横に3つのブランコ。正面に見える屋我地島が外海の波を遮るので、静かに凪いだ海景色が広がる
FIFI PARLOR
全席オープンエアで開放感たっぷり。足元まで海面が迫る満潮時の眺めが特におすすめだそう
FIFI PARLOR
以前はうっそうと草が茂る地を切り開いて誕生した絶景カフェ。直火抽出式のエスプレッソを使用したカフェメニュー350円~も自慢の一つ

マングローブや野鳥が息づく波穏やかな羽地内海に面した地に、2020年オープン。船の甲板にいる気分で過ごせるカウンター席の他、海に飛び込むような浮遊感がたまらないブランコも人気を呼んでいる。県産マグロで作る自家製ツナと八重岳ベーカリーのライ麦パンのサンドや、こだわりコーヒーもお待ちかね。

おすすめメニュー

FIFI PARLOR
「FIFI COMBO(日替わり1品、ドリンク、スイーツ付き)」1450円

自家製ツナと3種のチーズをはさんだ「ツナメルト」は生胡椒かハラペーニョのフレーバーを選択!

FIFI PARLOR
おっぱミルク製ソフトクリームをフローズンドリンクにのせた「フロフロ」650円は目玉クッキー付
■FIFI PARLOR(フィーフィー パーラー)
[住所]沖縄県名護市字呉我1335-4
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[アクセス]沖縄道許田ICより車で18分
[駐車場]10台
※臨時休など営業状況は公式Instagram(@fifi_parlor)にて発信
「FIFI PARLOR」の詳細はこちら

13. 大宜味スカイテラス【北部・大宜味村】

見晴らしのよさピカイチ!天空に浮かぶ特等席が誕生。

大宜味スカイテラス
近くにある塩屋富士の登山口「六田原展望台」以上に見晴らしがいいと思える絶景地でのんびり…
大宜味スカイテラス
海が青くきらめく日中はもちろん、夕日が沈む時間帯もキレイ
大宜味スカイテラス
左手に橋が架かる宮城島、奥に屋我地島と古宇利島、さらに先には伊江島の島影まで見通せる
大宜味スカイテラス
見上げるような急坂の上に位置。隣接してホテル&ヴィラもある
大宜味スカイテラス
海側一面にガラス戸が続く店内で優雅に寛ぐのもおすすめ

2021年9月OPEN
標高約230mに佇むこちらは「沖縄で最高所のレストラン」とも言われ、テラスからは塩屋湾の先に浮かぶ古宇利島まで一望!フレンチ、イタリアン、中国料理の専門シェフが交代でメニューを考案するランチセットと絶景を堪能して。

おすすめメニュー

大宜味スカイテラス
「ランチ(メイン、サラダ、スープ、パンまたはライス付き)」1850円※デザート・ドリンク付きは+770円

ランチセットは2カ月ごとに変わり、島野菜や地元の鮮魚・肉を使用。この日は中国料理で、東村産あぐー豚「パイとん」の発酵黒豆ソースが主菜に。

大宜味スカイテラス
「本日のケーキセットB(ドリンク付き)」1200円

フランボワーズのムースなどのデザートやアイスも自家製。

■大宜味スカイテラス(おおぎみ)
[TEL]0980-44-2255
[住所]沖縄県国頭郡大宜味村字田港427-2
[営業時間]11時30分~18時(ランチLO14時)
[定休日]なし
[アクセス]名護東道路世冨慶ICより車で38分
[駐車場]30台
「大宜味スカイテラス」の詳細はこちら

14. カフェ・ギャラリー土花土花【北部・恩納村】

無心で海と向き合える席をご用意。

カフェ・ギャラリー土花土花
店内手前にはギャラリーショップも。海をイメージした作品が特に人気

琉球焼の名工・玉田彰氏の工房に併設されたカフェ。自家製のピザやケーキなどのメニューに加え建物もこだわったもので、木造吹き抜けの空間が心地いい。カウンター席に座ると、空と海が紡ぐ青のグラデーションが視界を染めあげる。

おすすめメニュー

カフェ・ギャラリー土花土花
「土花土花(左手前)」1950円

沖縄ソーセージ「ポチギ」をのせた看板メニューのミックスピザ「土花土花」は生地も手作りした逸品。

カフェ・ギャラリー土花土花
「豆腐ケーキ(ドリンクセット)」780円

ケーキに使用する豆腐から自家製!柔らかい口どけで、玉田氏作の器で味わうとひと際おいしい。海が特に鮮やかに見える午前中、朝食を食べに訪れても◎。

■カフェ・ギャラリー土花土花(どかどか)
[TEL]098-965-1666
[住所]沖縄県国頭郡恩納村前兼久241-3
[営業時間]モーニング8時~LO10時15分、食事・カフェ10時30分~18時(LO17時)
[定休日]日
[アクセス]沖縄道石川ICより車で5分
[駐車場]14台
「カフェ・ギャラリー土花土花」の詳細はこちら

15. 星野リゾート バンタカフェ【中部・読谷村】

国内最大級の海カフェで壮大な青い景色に包まれて。

星野リゾート バンタカフェ
散策路沿いにはあずまや「海辺のテラス」が点在するので探してみて
星野リゾート バンタカフェ
春はアート、夏はトロピカルフルーツ、秋はやちむん(焼物)、冬は夜のイルミがテーマ
星野リゾート バンタカフェ
サンセットタイムに合わせた営業時間なので、空が刻々と茜色に染まる様子も観賞できる
星野リゾート バンタカフェ
バンタカフェに併設されたグリルレストランも海一望。ディナー営業もあり
星野リゾート バンタカフェ
約1600平米もの敷地面積があり、海辺を散策する気分でのんびり過ごせる

2020年オープンの国内最大級の海カフェから見る、どこまでも続く海景色は圧巻の美しさ。浜辺に続く小道沿いや自生植物に包まれた岩陰にも席が点在し、波打ち際へも降りられる。好きな場所で沖縄らしいフード&スイーツを食べよう。

おすすめメニュー

星野リゾート バンタカフェ
「うちなーピザトースト(中央)」900円、他

ほろ苦いゴーヤとチーズがよく合うピザトーストや、ポーク玉子おにぎりなど手軽なメニューが揃う。

星野リゾート バンタカフェ
「ラフテーバーガー(ポテトフリット付き)」2100円

ランチタイム限定で肉厚パティのグルメバーガーを提供。とろとろに煮込んだラフテー(豚の三枚肉)など6種類のバーガーを用意。

星野リゾート バンタカフェ
「ちゅらーと(シングル)」500円

マンゴーやシークワーサー、黒糖など沖縄で親しまれる食材をジェラートに。ゴーヤや紅芋のチップスなどをトッピングできる。

星野リゾート バンタカフェ
「ぶくぶくジュレソーダ」1000円

沖縄伝統のぶくぶく茶にヒントを得たソーダ。マンゴーやハイビスカスのジュレが浮かぶ。

■星野リゾート バンタカフェ
[TEL]098-921-6810
[住所]沖縄県中頭郡読谷村儀間560
[営業時間]10時~日の入り1時間後(LO日の入り。土日祝は8時~)
[定休日]なし
[アクセス]沖縄道沖縄南ICより車で30分
[駐車場]77台(カフェ・グリル利用で1時間無料) 
■星野リゾート オールーグリル
[TEL]098-921-6811
[営業時間]11時30分~14時、17時~20時
[定休日]なし(冬季は変更あり、公式サイトを要確認)
「星野リゾート バンタカフェ」の詳細はこちら

16. Transit Cafe【中部・北谷町】

刻々と変わる美景が旅の思い出に。

Transit Cafe
白い漆喰壁が彩るリゾートムード漂う空間。テラス席は予約も可能
Transit Cafe
日没の前後1時間に合わせて訪れると美しいサンセットが眺められる

遠浅の海底にカラフルな珊瑚が群生する、宮城海岸を見渡すロケーション。空気が澄むと慶良間諸島の島影まで見晴らせる日中から、水平線に日が落ちる夕方、波音が際立つ夜まで、多彩なメニューを楽しみながらゆったり過ごせる。

おすすめメニュー

Transit Cafe
「カマンベールチーズフォンデュ デラックス」1580円

2003年のオープン以来、不動の人気を誇るチーズフォンデュはお土産用レトルトも販売。

Transit Cafe
「シナモンフレンチトースト」1180円

フルーツやアイス、ホイップをたっぷりのせたボリューミーで華やかな見た目にそそられる。

■Transit Cafe(トランジット カフェ)
[TEL]098-936-5076
[住所]沖縄県中頭郡北谷町宮城2-220-2階
[営業時間]11時~LO15時30分、17時~LO21時(金・土・祝前日はLO22時)
[定休日]不定
[アクセス]沖縄道沖縄南ICより車で12分
[駐車場]なし(店舗前海岸沿いに縦列駐車スペースあり)
「Transit Cafe」の詳細はこちら
「Transit Cafe」のクチコミ・周辺情報はこちら

17. WaGyu-Cafe KAPUKA【中部・北谷町】

夕焼け名所のビーチがすぐそこ。

WaGyu-Cafe KAPUKA
ソファやハンモック型チェアなど席が多彩。植物が彩る店内のインテリアも素敵

店内にテラス、遊歩道の専用席いずれも海一望!国産牛を使った多彩な料理と盛り付けも素敵なデザートを、青々とした海を眺めつつ味わって。夕日の美しさで知られる北谷に位置するので、夕焼け時を狙って訪れても感動するはず。

おすすめメニュー

WaGyu-Cafe KAPUKA
「ブランチサラダボール」1078円 ※9時~15時提供

ドレッシングが選べるサラダは国産牛ローストビーフやアボカドなど具だくさん!パンやドリンク付き。

WaGyu-Cafe KAPUKA
「丸ごとヤシの実スイーツ」1980円

くり抜いたヤシの実にアイスやナッツを盛り、フルーツをトッピング。ココヤシの生ジュースもセット。他にもスイーツ類は多彩。

■WaGyu-Cafe KAPUKA(ワギュウカフェ カプカ)
[TEL]098-923-5010
[住所]沖縄県中頭郡北谷町美浜51-1 マカイリゾート北谷1階
[営業時間]9時~22時(LO21時)
[定休日]なし
[アクセス]沖縄道沖縄南ICより車で10分
[駐車場]13台
「WaGyu-Cafe KAPUKA」の詳細はこちら

18. TEDDY’S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店【中部・北谷町】

ビル3階の隠れ家×ハワイベストバーガー

TEDDY'S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店
宮城海岸に面したビルの3階部分に隠れた、白を基調にした空間。潮風が吹くテラスに出ることもできる
TEDDY'S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店
店内の階段を上ったロフトフロアの席もほっと落ち着ける。眼下の窓越しに海が見える
TEDDY'S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店
夕陽の名所・北谷に位置し、日中に加え夕焼け時の眺めも見事

ハワイの新聞社が主催し読者投票で決まる「ハワイベストバーガー賞」を20年連続で受賞中というバーガー店が沖縄上陸!独自ブレンドのスパイスやソースにこだわり、ジューシーに焼き上げたパティも魅力的。海側に窓が続く見晴らしのいい景色も、おいしさを引き立てる。

おすすめメニュー

TEDDY'S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店
「アボカドチーズプレミアムバーガー ビール・ポテトセット」2320円

アボカド&チーズ&オリジナルソースの組み合わせは一番人気。野菜もたっぷりで食べ応えがある。

■TEDDY’S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店(テディーズ ビガー バーガー おきなわちゃたんてん)
[TEL]098-926-5225
[住所]沖縄県中頭郡北谷町宮城1-64 シージョイビル3階
[営業時間]11時~20時
[定休日]なし
[アクセス]沖縄道沖縄南ICより車で15分
[駐車場]9台
「TEDDY’S BIGGER BURGERS 沖縄北谷店」の詳細はこちら

19. 伴山カフェ【南部・南城市】

天然アート×芸術作品を鑑賞する贅沢なひと時。

伴山カフェ
ヨットや船も行き交う安座真港を見下ろす高台に位置している
伴山カフェ
右手には世界遺産の聖地・斎場御嶽に続くパワースポットでもある山も
伴山カフェ
半個室のように仕切られ絶景が独り占めできる席も。壁には絵画が展示され、アートが身近に感じられる
伴山カフェ
滞在制作用のレジデンスもあり、そこを利用した芸術家の作品も店内に展示
伴山カフェ
ゆったり景色と向き合って

2022年8月OPEN
「南城美術館」敷地内のカフェは、9作品ほどが展示されミニ美術館のよう。一面ガラス張りの店内やテラス席から見渡す海も、天然アートと言える美しさ。メニューは地元魚介のアクアパッツァからスイーツまで豊富で活用度大。

おすすめメニュー

伴山カフェ
「沖縄県産グルクンのアクアパッツァ(ランチセット)」2000円

塩とオリーブオイルで魚介の旨みを引き出すアクアパッツァ。パン、スープ、サラダ、ドリンク付き。

伴山カフェ
「自家製バスクチーズケーキ」500円

スタッフがイチ押しのデザートはこちら。アイスやフルーツの追加トッピングをすることも可能。

伴山カフェ
「伴山はちみつバターブレッド」800円

味にほれ込んだ地元ベーカリーのミルクパンにアカシアのはちみつをしみ込ませた逸品。

伴山カフェ

イタリアの高級エスプレッソマシンで淹れるコーヒーも自慢の一つ。

■伴山カフェ(はんやま)
[TEL]098-988-9790
[住所]沖縄県南城市知念安座真860
[営業時間]11時~18時(LO17時10分)
[定休日]火・水
[アクセス]那覇空港道南風原南ICより車で25分
[駐車場]22台
「伴山カフェ」の詳細はこちら

20. Tenku terrace OOLOO【南部・南城市】

中城のオーシャンブルーと県産食材の品々に心が弾む。

Tenku terrace OOLOO
壁2面がガラス張りで店内にいても眺望が楽しめる
Tenku terrace OOLOO
テラスには2人掛けソファ3席と、4人掛けのテーブル席がある

沖縄で青を指す「オールー」という店名通り、ガラス壁の向こうは中城湾の青い景観。テラスに出ると、眼下に田園風景も見渡せる。メニューは近隣農園の野菜や卵、県産の肉や魚を使う食事から、盛り付けも素敵なスイーツまで豊富。

おすすめメニュー

Tenku terrace OOLOO
「OOLOOオムライス(ランチブッフェ付き)」1678円

自家製デミグラスソースのオムライスに、ブッフェ形式のサラダとスープ、ドリンクバー付きと盛りだくさん。

Tenku terrace OOLOO
「本日のスイーツ4種盛り合わせ」748円

日替わりスイーツは海を描いた特製プレートに盛り付け。

■Tenku terrace OOLOO(テンクウ テラス オールー)
[TEL]098-943-9058
[住所]沖縄県南城市つきしろ1663
[営業時間]11時~18時(水~日は~22時/ランチは~15時、LOは各1時間前)
[定休日]なし
[アクセス]那覇空港道南風原南ICより車で20分
[駐車場]20台
「Tenku terrace OOLOO」の詳細はこちら
「Tenku terrace OOLOO」の周辺情報はこちら

21. 浜辺の茶屋【南部・南城市】

自然が寄り添ってくれる波打ち際は心緩む癒やしの場。

浜辺の茶屋
満潮時は石垣まで海が迫り、干潮時は広大な干潟が現れるなど景色が変化
浜辺の茶屋
ガジュマルに守られた岩場の席も、秘密の隠れ家のようで落ち着ける
浜辺の茶屋
海に面してカウンター席が設けられ、潮風と波音を真正面から浴びられる
浜辺の茶屋
浜辺席は干潮時だけ利用できる特等席。砂浜を踏みしめ、海の生き物を探すのも楽しい

屋上席や壁一面に窓が開かれた屋内、木陰のデッキ…と、どこにいても潮騒と海が五感をくすぐる。ここは砂浜に積み上げた石垣の上、太平洋に臨むカフェ。潮が満ちて足元を波が洗う浜辺席にいると、自分も海の一部になったみたい。

おすすめメニュー

浜辺の茶屋
「日替わりプレート」880円

国産小麦と手作り酵母を使う石窯焼きの自家製レーズンパンやソーセージ、ミニサラダまで付く日替わりプレートはしっかり食べたい時にもぴったり。

浜辺の茶屋
「黒糖ときなこのシフォンケーキ」440円

メニューは軽食中心。沖縄産黒糖の甘みがコクを深めるシフォンケーキには、ハンドドリップコーヒーを合わせていただきたい。

■浜辺の茶屋
[TEL]098-948-2073
[住所]沖縄県南城市玉城字玉城2-1
[営業時間]10時~18時(金土日は8時〜。各LO17時)※営業時間は状況により変動、公式サイトで要確認
[定休日]なし
[アクセス]那覇空港道南風原南ICより車で30分
[駐車場]20台
「浜辺の茶屋」の詳細はこちら
「浜辺の茶屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

22. Cafe Lodge【南部・南城市】

森も海も鳥瞰する絶好の立地!

Cafe Lodge
気候が穏やかな時期はテラス席を開放。聖なる久高島が見える日も
Cafe Lodge
左右にはうっそうとした森が間近に迫り、目を転じると雄大な海も見渡せる

緑に包まれた山小屋風の建物に入り、客席がある2階に行くと海景色が迎えてくれる嬉しいサプライズ!お店の裏手が断崖の端なので、展望台のような見晴らしが広がる。眼下の亜熱帯樹林と水平線を眺め、手作り料理の到着を待とう。

おすすめメニュー

Cafe Lodge
「チキンの照り焼き」1600円

ショウガやニンニクのタレにひと晩漬けてこんがり焼いたチキンと、小鉢、キッシュも付いたお得なセット。

Cafe Lodge
「ハーフ&ハーフケーキセット」1000円

スイーツを満喫するなら、日替わりの手作りケーキから2種とドリンクが選べるケーキセットをどうぞ。

■Cafe Lodge(カフェ ロッジ)
[TEL]098-948-1800
[住所]沖縄県南城市玉城垣花8-1
[営業時間]11時30分~16時(ランチは~14時30分、LO15時)※未就学児・0〜7歳は入店不可
[定休日]月・火・金
[アクセス]那覇空港道南風原南ICより車で20分
[駐車場]14台
「Cafe Lodge」の詳細はこちら
「Cafe Lodge」のクチコミ・周辺情報はこちら

23. Café やぶさち【南部・南城市】

聖なる森越しに百名ビーチを観賞。

Café やぶさち
ヤブサツ御嶽に続く森の入口にあたる高台。窓辺をはじめ全席が海ビュー

高台&2面ガラス張りという好条件ゆえ、聖域である御嶽を抱く森と、白砂の百名ビーチ、太平洋までが一望!県産食材を使ったフレンチ・イタリアンベースの料理も魅力で、ヴィーガン&グルテンフリー対応メニューも注文OK。

おすすめメニュー

Café やぶさち
「お肉大好き 贅沢プレート(スープ・サラダ・ドリンクのハーフバイキング付き)」3960円 ※1日3食・ランチ限定

黒毛和牛ステーキ、あぐーハンバーグ、やんばる若鳥グリルの県産肉料理3種が揃い踏み!

Café やぶさち
「フルーツパフェ」1320円※14時30分~提供

フルーツたっぷりでボリューミーだけどソースにヨーグルトも使用され、食後感はあっさりヘルシー。

■Café やぶさち
[TEL]098-949-1410
[住所]沖縄県南城市玉城字百名646-1
[営業時間]11時~日没(ランチLO14時30分)
[定休日]水(祝日の場合は営業) 
[アクセス]那覇空港道南風原南ICより車で20分
[駐車場]50台
「Café やぶさち」の詳細はこちら
「Café やぶさち」のクチコミ・周辺情報はこちら

24. BE NATURAL【南部・南城市】

絶品コース料理が待つ緑に囲まれた丘の上へ。

BE NATURAL
木々を切れば海一望のロケーション。あえて残すのは「風景ではなく料理目的で来てほしい」という思いから
BE NATURAL
海を望む席があれば、鬱蒼とした森を感じさせる席も。夜もお任せコースのみで2530円~
BE NATURAL
店内の雑貨コーナーでは国内外から取り寄せたセンスの良い品々を販売

緑濃い木々の間から、ちらりと海を望む地に移転。いらないものを極力省き、食材の本質と対峙して生み出す料理のおいしさに、ますます磨きがかかる。常連のお目当ては、おまかせランチ。食べ進む程に楽しいコースで至福のひとときを。

おすすめメニュー

BE NATURAL
「本日のおまかせランチ」2200円。前菜盛り合わせ

お昼はおまかせランチと追加のサイドメニューのみ、地元漁港で直接仕入れる天然魚介を使う。

BE NATURAL
島かぼちゃのスープ
BE NATURAL
トビイカの軽いトマト煮込み
BE NATURAL
デザート
■BE NATURAL(ビー ナチュラル)
[TEL]098-947-6203
[住所]沖縄県南城市佐敷字佐敷138-1
[営業時間]11時30分~LO13時30分(ディナーは要確認)
[定休日]火・水(祝日は営業)
[アクセス]那覇空港道南風原南ICより車で20分
[駐車場]20台
「BE NATURAL」の詳細はこちら

25. アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま【南部・南城市】

何度でも訪れたくなる青きグラデーションの世界。

アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま
テラスの先端がカウンター席に。久高島を望むパノラマの風景が広がる
アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま
風情あるブランコ。ショップも併設する

コテージ風の店内を抜けて、テラス席へ。すると海抜140mの高さから海を見渡す絶景が広がる。ロケーションに加え、タイ人シェフが作る本格的なタイ料理も自慢のひとつ。約1万2000坪の敷地にはハーブ園や遊歩道があるので食後はぜひお散歩を。

おすすめメニュー

アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま
「くるくまスペシャル」1899円

オリジナルのチキン、ビーフ、ポークカレーの3種類を味わえる欲張りセット。ソムタムなど単品も充実。

アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま
「くるくまぜんざい」462円

スパイシーなタイ料理の後は甘いぜんざいを。ココナッツミルクに金時豆と白玉餅入り。

■アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま
[TEL]098-949-1189
[住所]沖縄県南城市知念字知念1190
[営業時間]10月~3月は10時~19時(LO18時)、4月~9月は10時~20時(LO19時)※火は~18時(LO17時)
[定休日]なし
[アクセス]那覇空港道南風原北ICより車で25分
[駐車場]50台
「アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま」の詳細はこちら
「アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま」のクチコミ・周辺情報はこちら

26. ヨナサルウテ【南部・那覇市】

街を見下ろすテラス席は夜になれば夜景の名所に。

ヨナサルウテ
テラス席は屋根とガラス窓付き。外には大きな陸亀が!
ヨナサルウテ
夜はアラカルトが中心。夜景を見ながら食事を楽しめる
ヨナサルウテ

首里の高台に構える店の特等席は、ガラス張りのテラス席。ぐるり那覇市街地を見渡す風景が広がり、その先に海が青くきらめく。料理は正統派のイタリアン。ランチセットはコスパが良く、地元のリピーターで賑わいを見せる。

おすすめメニュー

ヨナサルウテ
「パスタランチ」1500円

前菜とパスタ、パン、ドリンク付き。デザートは+300円。前菜はスープに変更でき、パスタは2種類から好みで選べる。

■ヨナサルウテ
[TEL]098-887-7936
[住所]沖縄県那覇市首里山川町1-87-1
[営業時間]【ランチ】11時30分~14時(LO13時30分)【ディナー】平日18時~21時(LO20時)、金・土18時~22時(LO21時)※当面の間
[定休日]火、不定あり(祝日は営業)
[アクセス]那覇空港より車で20分
[駐車場]15台
「ヨナサルウテ」の詳細はこちら
「ヨナサルウテ」のクチコミ・周辺情報はこちら

27. HAMMOCK CAFE LA ISLA【南部・豊見城市】

ハンモックに揺られながら、海を眺めて夢見心地に。

HAMMOCK CAFE LA ISLA
カラフルなハンモックが並ぶテラス席。ブランコのようなチェアタイプもある
HAMMOCK CAFE LA ISLA
テラスのほか屋内にも席が

瀬長島ウミカジテラス3階にあるこのカフェは全席ハンモック。座ったり、横になったり気の向くままの姿勢でリゾート気分を味わえる。本場メキシコ産手編みハンモックは購入も可能。

おすすめメニュー

HAMMOCK CAFE LA ISLA
「チュロス マンゴーパフェ」1200円

メキシコのチュロスと沖縄のマンゴーがコラボ。マンゴーは果肉とアイス入り。

■HAMMOCK CAFE LA ISLA(ハンモックカフェ ラ イスラ)
[TEL]098-894-6888
[住所]沖縄県豊見城市瀬長174-6 瀬長島ウミカジテラス内
[営業時間]11時~21時(LO20時30分)
[定休日]なし
[アクセス]那覇空港道豊見城・名嘉地ICより車で7分
[駐車場]島内の無料公共駐車場を利用
「HAMMOCK CAFE LA ISLA」の詳細はこちら

28. cafe nuis【宮古島・宮古島市】

風に揺れる牧草畑の眺めと優しい味わいでおもてなし。

cafe nuis
宮古島の農村部・城辺の牧草畑を見渡せる

近隣農家の野菜をふんだんに取り入れたフードも宮古島産おからなどを使ったスイーツも、味はもちろん体への優しさにもこだわったもの。「地元の人も通いやすいように」とテイクアウト用日替わり弁当(ドリンク付)も550円で販売。

おすすめメニュー

cafe nuis
「nuis彩デリプレート」1500円

肉または魚のメイン、ゴーヤやパパイアなど旬野菜の総菜を盛り合わせ。

cafe nuis
「マフィン」450円、「スパークリングコーヒー」600円

スイーツは日替わり。受賞歴のあるバリスタ監修・焙煎のコーヒーも自慢。

■cafe nuis(カフェ ニュイス)
[TEL]0980-77-2154
[住所]沖縄県宮古島市城辺字福里652-2
[営業時間]7時30分~16時(~10時はモーニングメニュー、10時~11時はスイーツ、ドリンクのみ)
[定休日]木・金
[アクセス]宮古空港より車で20分
[駐車場]20台
「cafe nuis」の詳細はこちら

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード