【静岡県・伊豆の国市】09.伊豆パノラマパーク
富士山を望むパノラマ絶景。山頂ならではの開放感は抜群!


葛城山の山頂に広がる絶景テラスが魅力。約7分の空中散歩を楽しんでロープウェイを降りると、富士山が目の前に!コーヒーやビールなどを飲みながら絶景を望む贅沢な時間を過ごそう。
055-948-1525
静岡県伊豆の国市長岡260-1
ロープウェイ運行時間【2月16日~10月15日】9時~17時30分(上り最終17時)【10月16日~2月15日】9時~17時(上り最終16時30分)
なし ※メンテナンス(6月)や荒天による運休あり
【ロープウェイ往復乗車料金】大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1400円、幼児(3歳以上)900円
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅より伊豆箱根バス温泉駅行き10分、伊豆の国市役所前より徒歩1分/伊豆中央道伊豆長岡ICより2分
200台
「伊豆パノラマパーク」の詳細はこちら
「伊豆パノラマパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・南知多町】10.観光農園花ひろば
春は10種類の花畑のリレー。花摘みも楽しみたい。


[見頃]【ポピー】3月中旬~5月末【ネモフィラ】4月中旬~5月中旬
開放的な空と花畑の景色に癒やされる人気の花畑。春は他に金魚草やキンセンカなど10種類の花が見頃を迎える。ここの魅力は1人10本まで(花により3本の場合も)花を摘んで持ち帰ることができること。家でも旅の余韻を楽しみたい。
0569-65-2432
愛知県知多郡南知多町大字豊丘高見台48
8時~17時
なし
中学生以上800円、小学生400円、未就学児無料
南知多道路豊丘ICより5分
80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・可児市】11.ぎふワールド・ローズガーデン
約6000品種のバラが色とりどりに咲き誇る。



[見頃]【バラ】5月中旬~6月初旬【ネモフィラ】3月下旬~4月下旬【チューリップ】3月下旬~4月中旬
オールドローズから新品種まで約6000品種・約2万株のバラがお出迎え。バラ以外にも季節の草花が1年を通じて楽しめ、春は他にも桜やスイセンなども。バラをテーマにしたスイーツやお土産もあり、甘い香りに包まれながら過ごせそう。
0574-63-7373
岐阜県可児市瀬田1584-1
9時~17時(最終入園16時30分)※季節変動あり
火(祝日の場合は翌平日)
無料~1050円(時季により異なる)
東海環状道可児御嵩ICより5分
1700台
「ぎふワールド・ローズガーデン」の詳細はこちら
【三重県・桑名市】12.なばなの里
花畑とイルミの壮大なスケールに感動。




[見頃]【チューリップ】3月下旬~4月中旬【ネモフィラ】4月中旬~5月中旬
3月の梅・しだれ梅・桜にはじまり、6月のあじさい・花しょうぶに至るまで、色とりどりの花が楽しめる「花まつり」を開催。どれも見逃せないので、何度も訪れたくなる。6月2日まではイルミも開催されるので、併せて満喫したい。
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
10時~21時※日により異なる
7月1日(月)~5日(金)、8日(月)~12日(金)
2500円(1000円分の金券付)、未就学児無料
東名阪道長島ICより10分、伊勢湾岸道湾岸長島ICより15分
5700台
「なばなの里」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【富山県・富山市】13.富山市ガラス美術館
現代グラスアートの豊かな表現世界に浸る。


富山市所蔵の現代ガラス美術作品が鑑賞できるミュージアム。富山ゆかりの作家の作品を展示する「グラス・アート・パサージュ」や、現代ガラス美術の巨匠、デイル・チフーリ氏のインスタレーション作品など見どころが充実。
076-461-3100
富山県富山市西町5-1
9時30分〜18時(金・土は〜20時)※最終入場は閉館30分前まで
第1・3水、年末年始
【常設展観覧料】一般・大学生200円、高校生以下無料(企画展観覧料は展覧会ごとに異なる)
北陸新幹線富山駅より市内電車環状線で12分、グランドプラザ前より徒歩2分
「富山市ガラス美術館」の詳細はこちら
「富山市ガラス美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【石川県・金沢市】14.金沢21世紀美術館
見て、触れて、感じる。現代アートを楽しく鑑賞。


「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプトにした建物は、全面ガラス張りで開放感あふれる造り。レアンドロ・エルリッヒ氏の《スイミング・プール》を筆頭に、感性を刺激する現代アート作品を多数展示している。
076-220-2800(代表)
石川県金沢市広坂1-2-1
【展覧会ゾーン】10時〜18時(金・土は〜20時)【交流ゾーン】9時〜22時
【展覧会ゾーン】月(祝日の場合は翌平日)、年末年始【交流ゾーン】年末年始(各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる)
【交流ゾーン】無料【展覧会ゾーン】各展覧会により異なる
北陸新幹線金沢駅より北鉄金沢バス(3番、8番乗り場)で10分、広坂・21世紀美術館より徒歩すぐ
※地震被害の修繕の為、展覧会ゾーンは6月21日(金)まで休場
「金沢21世紀美術館」の詳細はこちら
「金沢21世紀美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・勝山市】15.福井県立恐竜博物館
世界三大恐竜博物館の一つ。50体の恐竜全身骨格が圧巻。


恐竜化石の宝庫として知られる勝山市にある、国内最大級の恐竜博物館。2023年7月のリニューアルで「3面ダイノシアター」や「化石研究体験」など、お楽しみが倍増している。
0779-88-0001
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
9時〜17時(最終入館16時30分)※時期により変動あり
第2・4水(祝日の場合は翌日、夏休み期間は無休)、年末年始※施設点検等の臨時休館あり
【観覧料】一般1000円、高校・大学生800円、小中学生・70歳以上500円
えちぜん鉄道勝山駅より恐竜博物館直通バスで12分
※北陸新幹線福井駅より土日祝限定で直行バス「恐竜バス」が運行(予約制)。
※入館は予約制。観覧券は公式サイトにて販売
「福井県立恐竜博物館」の詳細はこちら
「福井県立恐竜博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。