close

2024.07.01

【2024】横浜中華街の食べ歩きにおすすめの店9選!小籠包や肉まん、北京ダックも!

「横浜中華街で食べ歩きしたいけど、お店がたくさんありすぎて迷っちゃう…」

そんな人に向けて、横浜中華街での食べ歩きにおすすめしたいお店を、厳選して紹介します。今回の記事では、お粥、北京ダックなどの食事系、タピオカ、ソフトクリームなどのスイーツ系の順番で、幅広く食べ歩きグルメ情報をお届けします!

「食べ歩き」はしても「歩き食べ」はNG

まずはお店を紹介する前に、ひとつだけ注意点があります。!横浜中華街にはたくさんの観光客がいるため、中には歩きながらものを食べる「歩き食べ」をする人がいます。これは他の観光客やお店への迷惑行為となってしまうので、絶対にやらないようにしましょう!

「食べ歩き」とは、その街の色々なお店に行って、様々なグルメを楽しむことです。マナーを守って、イートインスペースなどで食べるようにしてくださいね。

食事系の食べ歩きグルメ

江戸清 中華街本店

中身がしっかり詰まった本格派ブタまん。種類も豊富!

(画像提供:江戸清 中華街本店)
具沢山でサイズも大きい名物「ブタまん」600円

店頭のセイロでホッカホカに蒸し上げるブタまんは、しっとりとソフトな皮に国産豚肉、カニやエビなどの海鮮がたっぷり入って、旨味がギュッと詰まった一品。一口食べるとジューシーな肉汁が口の中いっぱいに広がります。

(画像提供:江戸清 中華街本店)
1894年の創業から約130年の老舗店

看板にも「ブタまんの江戸清」と書かれており、分かりやすいです。店頭では、ブタまんの他にも熱々のフカヒレの餡が入った「フカヒレシャオピン」3個600円など、様々な食べ歩きメニューが売られています。

[イートイン]店の前

■江戸清 中華街本店
神奈川県横浜市中区山下町192
【月~金】10時~19時30分【土】10時~21時【日・祝】10時~20時30分
なし
【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩5分
あり ※3000円以上購入で提携駐車場1時間分無料
「江戸清 中華街本店」の詳細はこちら

(画像提供:江戸清 中華街本店)

富貴包子楼 横浜中華街大世界店

いろんな点心を一度に楽しめる欲張り串

(画像提供:富貴包子楼 横浜中華街大世界店)
同店定番の4品を1度に楽しめる「欲張り串」600円

国産原料を主として、手作り感こだわったオリジナル中華点心を販売する富貴包子楼。中でも「欲張り串」は、「パオ餃子」「ジャンボ焼売」「肉にらまんじゅう」「小豚まん」の4種類を一度に味わえるのでおすすめです!特に「肉にらまんじゅう」は、ぎっしりと詰まった豚肉のボリュームとにらの風味がマッチして濃厚な味わいです。

富貴包子楼 横浜中華街大世界店
店頭のセイロで蒸している様子が見られます。

他にも手作りで出来立て熱々の焼売や餃子、中華まんなどが揃っています。店頭で蒸しあがった豚まんじゅうなどの良い香りに食欲が高まるはず!その日の気分で好きなものを味わえるのもうれしいですね。

[イートイン]店の前

■富貴包子楼 横浜中華街大世界店
神奈川県横浜市中区山下町97
【平日】10時30分~19時【土日祝】10時~19時
なし
【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩4分
なし
「富貴包子楼 横浜中華街大世界店」の詳細はこちら

(画像提供:富貴包子楼 横浜中華街大世界店)

横浜中華街 中華街大飯店

珍しい北京ダックのテイクアウトが嬉しい

(画像提供:横浜中華街 中華街大飯店)
「北京ダック」350円

食べ歩き出来る「北京ダック」は、皮だけではなく肉もしっかりついています。皮だけというお店もありますが、これが本場中国流なのだとか。中にはきゅうり、ネギも入っているのも本場のこだわりです。中華風の甘いたれもちょうど良く何個でも食べたくなります。

(画像提供:横浜中華街 中華街大飯店)
横浜中華街らしいネオンと大きな看板が目立つ

店舗の正面左側には売店コーナーがあり、ここで北京ダックを買うことが出来ます。店舗内には168品が食べ放題のメニュー(平日2948円、土・日・祝3948円)もあり、お腹いっぱい食べたい方はそちらもおすすめです。

[イートイン]店の前

■横浜中華街 中華街大飯店
神奈川県横浜市中区山下町202-8
11時~21時30分(ラストオーダー21時)
なし
【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩5分
なし
「横浜中華街 中華街大飯店」の詳細はこちら

(画像提供:横浜中華街 中華街大飯店)

本格台湾チマキの専門店 ちまき屋

本場の台湾の家庭の味“茹でるチマキ”が食べられるお店!

(画像提供:本格台湾チマキの専門店 ちまき屋)
1人1個と販売個数を限定している「チマキ」800円

醤油味のチマキの中には、豚の角煮やシイタケ、干しエビやピーナッツがたっぷり入っています。手に取るとズッシリと重さを感じる大きさで、1個200グラムと一般的なちまきの1.5倍というボリュームがあるそうです。

蒸して作ることが多いチマキですが、同店は生のもち米から茹でて作られます。モチっとしたお米に素材の味がしっかりとしみ込んでいて絶品!香辛料は控えめで食べやすいのもポイントです。

また、笹の葉で包まれているチマキは絶妙な固さ。職人が一つひとつ丁寧に作り上げた台湾チマキは、日本のチマキをイメージして食べると、その違いに驚くかもしれません。

(画像提供:本格台湾チマキの専門店 ちまき屋)
ひっそりと路地奥に佇むお店

細い路地を奥に進んだところにお店があります。通りからは見えず分かりづらい立地にも関わらず、ここのチマキを求めて連日多くの人々が訪れています。平日のみの販売でお昼前に完売してしまうこともあるそうなので、詳しくはホームページをご確認ください。

[イートイン]なし

■本格台湾チマキの専門店 ちまき屋
神奈川県横浜市中区山下町186
11時~18時

【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩3分
なし
「本格台湾チマキの専門店 ちまき屋」の詳細はこちら

(画像提供:本格台湾チマキの専門店 ちまき屋)

謝甜記貮号店

生の米からしっかりと炊いた本格的なお粥が食べられる

(画像提供:謝甜記貮号店)
旨味がギュッと詰まった「貝柱のお粥」1400円

お粥は中国産の乾燥貝柱に乾燥牡蠣、丸鳥1羽を4時間炊いて作られています。あえて粘りの少ないお米を使うことで口あたりを良くしたり、おかゆに合うフランス産の岩塩を使うなど、こだわりがたくさん。

中でも「貝柱のお粥」はこのお店一番のおすすめ!その他にも珍しいフカヒレや牛モツを使ったお粥もあります。

(画像提供:謝甜記貮号店)
看板と店頭のサンタクロースが目印

お粥の他、餃子や焼売など、広東料理をベースに厳選食材を使った料理も食べることができますよ。

[イートイン]店内あり

■謝甜記貮号店
神奈川県横浜市中区山下町189-9 上海路辰ビル1F
【月・火・木】8時30分~20時30分【金】8時30分~21時30分【土】8時~21時30分【日】8時~20時30分※平日は15時~17時、土日祝は15時~16時30分まで休憩

【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩5分
なし
「謝甜記貮号店」の詳細はこちら

(画像提供:謝甜記貮号店)

皇朝点心舗 二号店

しっかりと味が付いた分厚い角煮の「豚角煮まん」

(画像提供:皇朝点心舗 二号店)
「豚角煮まん」450円

ボリューム満点の分厚い角煮が入った「豚角煮まん」。

全て近くの工場で、手づくりされている角煮は、15時間も煮込み、まさに職人の“魂”が込められた逸品。口の中でとろける柔らかさがたまりません!また、小ぶりの肉まんも食べやすく、食べ歩きの定番になっています。

皇朝点心舗 二号店
歴代チャンピオンの黄色の看板が目立ちます

「皇朝点心舗」には、世界の料理大会で賞された職人が在籍。肉まんを中心に餃子、焼売、小籠包など様々な商品が販売されています。

[イートイン]店の前

■皇朝点心舗 二号店
神奈川県横浜市中区山下町81
【月~金・日】10時~19時【土】10時~20時
なし
【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩1分
なし
「皇朝点心舗 二号店」の詳細はこちら

(画像提供:皇朝点心舗 二号店)

スイーツ系の食べ歩きグルメ

横浜中華街 中国点心 紅棉

たまごの風味がしっかりと感じられるエッグタルト

(画像提供:横浜中華街 中国点心 紅棉)
雑誌やテレビでも取り上げられる一番おすすめの「エッグタルト」250円

「エッグタルト」の外側のパイ生地はサクッとしており、中央のプリンはふんわり、とろとろ!この絶妙な食感とハーモニーがメディアで話題の秘密。1個250円と手軽に食べられる価格なのでおすすめです。

横浜中華街 中国点心 紅棉
赤を基調とした小さく可愛らしいお店

店頭では「エッグタルト」の他にも、様々な中華菓子に肉まん、あんまんなども揃っています。お店の脇にあるベンチに座って、ゆっくりと味わってみては?

[イートイン]店の横にスペースあり

■横浜中華街 中国点心 紅棉(こうめん)
神奈川県横浜市中区山下町190
10時~19時
木※1ヶ月に1回水休み(不定休)
【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩5分
なし
「横浜中華街 中国点心 紅棉」の詳細はこちら

(画像提供:横浜中華街 中国点心 紅棉)

鼎雲茶倉

香り高い紅茶とモチモチタピオカのハーモニーの相性が抜群!

鼎雲茶倉
「ミルクティーカキ氷タピオカ付き」1480円

杏仁豆腐やマンゴープリンなど中華の定番デザートをアレンジしたオリジナルのスイーツが揃う「鼎雲茶倉」。「ミルクティーカキ氷タピオカ付き」はミルクティーのミルクティーカキ氷にもっちもちのタピオカが付いています。

鼎雲ミルクティータピオカ入り/560円

台湾から仕入れている茶葉でつくったミルクティーもおすすめ!香り高い紅茶とモチモチのタピオカの相性はバツグンです。

(画像提供:鼎雲茶倉)
赤を基調とした外観

店内は25席あり、ゆっくり台湾茶などを楽しむことが出来ます。ドリンクの種類は60以上。試飲もでき、気に入った茶葉の購入も可能です。小さめのお店ですが、看板が二つ掲げられているので、分かりやすいです。

[イートイン]店内あり

■鼎雲茶倉(ていうんちゃくら)
神奈川県横浜市中区山下町146
【月・火・木・金】11時~20時【土・日・祝】10時30分~20時

【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩10分
なし
「鼎雲茶倉」の詳細はこちら

(画像提供:鼎雲茶倉)

老維新

食べるのがもったいない!ここでしか食べられないパンダまん

(画像提供:老維新)
一つ一つ表情が違って見るだけでも楽しい「パンダまん」380円

パンダの顔をした中華まん「パンダまん」が名物の「老維新」。すべてが手作りということもあって、よく見ると一つ一つ表情が違います。見た目の可愛さは食べるのがもったいなくなるほど!味は抹茶味、激辛など5種類の味がそろっています。

(画像提供:老維新)
どこか懐かしい感じのする外観も素敵

お店の目印はパンダの看板。パンダグッズをはじめ、中華アクセサリーや民族工芸品、衣裳などいろんなグッズを取り扱っているので、お土産探しにもピッタリです。

[イートイン]店の前

■老維新(ろういしん)
神奈川県横浜市中区山下町145
10時~20時45分
なし
【電車】横浜高速鉄道 元町・中華街駅より徒歩10分
なし
「老維新」の詳細はこちら

(画像提供:老維新)

※この記事は2024年6月30日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード