8.北熊本SA【上り】
熊本産小麦とネギを使用、驚くほどモッチモチ!

ネギパン 185円
販売場所:お土産・買物コーナー
熊本市「高岡製パン」の大ヒット商品を週末限定で販売。熊本産の小麦と葉ネギを使う生地はフワ&モチッの食感。カツオ節を挟んだ総菜パン。
蒸し器でふっくら、熱々に分厚い!馬肉角煮まん。

馬か角煮包 470円
販売場所:テイクアウトコーナー
くまモンの焼き印も目を引く生地からはみ出しているのは、馬肉の角煮。一般的な豚の角煮と比べると脂身がさっぱりとしているのが特徴。
北熊本SA【上り】
TEL/096-245-2066
営業時間/お土産・買物コーナー24時間、テイクアウトコーナー9時~18時、スナックコーナー24時間、レストラン11時~20時、ガソリンスタンド24時間
「北熊本SA【上り】」の詳細はこちら
TEL/096-245-2066
営業時間/お土産・買物コーナー24時間、テイクアウトコーナー9時~18時、スナックコーナー24時間、レストラン11時~20時、ガソリンスタンド24時間
「北熊本SA【上り】」の詳細はこちら
9.宮原SA【上下共通】
地鶏は程よい噛みごたえ、ガツンとニンニク醤油味。

薩摩赤鶏から揚げ 600円
販売場所:テイクアウトコーナー
「さつま地鶏」を使った新作唐揚げ。地鶏は適度な歯ごたえがあり、濃いニンニク醤油と肉汁の甘さがマッチする。1袋約150gとボリュームも申し分なし。
宮原SA【上下共通】
【上り】
TEL/0965-62-3561
営業時間/テイクアウトコーナー9時~19時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー24時間、レストラン11時~21時、ベーカリー7時~19時、ガソリンスタンド24時間
【下り】
TEL/0965-62-3636
営業時間/テイクアウトコーナー(ジェラート&ベーカリー含む)9時~19時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー24時間、いきなりステーキ11時~22時、ガソリンスタンド24時間
「宮原SA【上り】」の詳細はこちら
「宮原SA【下り】」の詳細はこちら
【上り】
TEL/0965-62-3561
営業時間/テイクアウトコーナー9時~19時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー24時間、レストラン11時~21時、ベーカリー7時~19時、ガソリンスタンド24時間
【下り】
TEL/0965-62-3636
営業時間/テイクアウトコーナー(ジェラート&ベーカリー含む)9時~19時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー24時間、いきなりステーキ11時~22時、ガソリンスタンド24時間
「宮原SA【上り】」の詳細はこちら
「宮原SA【下り】」の詳細はこちら
10.えびのPA【上り】
宮崎名物の洋風饅頭、濃厚チーズがたまらない。

小山田チーズ饅頭 4個入り600円
販売場所:お土産・買物コーナー
しっとりとした饅頭生地の中は、濃厚なチーズがゴロリ。上品な甘さとチーズのまろやかさが口の中で優しく溶け合う。個包装で、車内でも食べやすいひと口サイズ。
11.えびのPA【下り】
生地はふわふわエアリー、粒感を残した餡とマッチ。

えびのどら焼き 172円
販売場所:お土産・買物コーナー
霧島山麓牛乳を使用したふわふわ生地。中にはマーガリンを添えた粒餡が入る。生地、餡ともしつこ過ぎない甘さで、ついついもう一個食べたくなる。
12.桜島SA【上下共通】
「西郷どん」で沸く“かごんま”は何と言ってもさつま揚げ!

さつま揚げ 145円~
販売場所:(上)スナックコーナー、(下)テイクアウトコーナー
鹿児島の人気店「月揚庵」のさつま揚げ(つけ揚げ)を販売。上りはスティック野菜天(145円)、下りは棒天(145円)など上下でさつま揚げのバリエーションが異なる。
桜島SA【上下共通】
TEL/0995-65-5611(上)、0995-65-5621(下)
営業時間/テイクアウトコーナー9時~19時、スナックコーナー、レストラン、お土産・買物コーナー7時~22時、ガソリンスタンド(上のみ)5時~22時
「桜島SA【上り】」の詳細はこちら
「桜島SA【下り】」の詳細はこちら
TEL/0995-65-5611(上)、0995-65-5621(下)
営業時間/テイクアウトコーナー9時~19時、スナックコーナー、レストラン、お土産・買物コーナー7時~22時、ガソリンスタンド(上のみ)5時~22時
「桜島SA【上り】」の詳細はこちら
「桜島SA【下り】」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。