13.金立SA【下り】
金立といえばのロングセラー。1日4、5回焼き立てが並ぶ。

金立メロンパン 154円
販売場所:ベーカリー
ドライバーだけでなく、周辺の住民もメロンパン目当てに裏のエントランスから来店。多い時で1日2000個を売り上げる。芳醇なメロンフレーバー、上品な甘さのふんわり生地が秀逸。
選ばれしお肉“佐賀牛”様♪豪快にかぶりつくべし。

佐賀牛バーガー 410円
販売場所:ベーカリー
肉の旨みをダイレクトに味わえるよう、あえてミンチにはせず佐賀牛の焼肉を挟んである。添えられたキンピラゴボウがいいアクセントに。
TEL/0952-98-1106
営業時間/ベーカリー7時~20時、テイクアウトコーナー8時~20時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー24時間、レストラン7時~22時、ガソリンスタンド24時間
「金立SA【下り】」の詳細はこちら
14.多久西PA【上下共通】
ショウガが効いてほっこり♪ご当地麺があったかまんに。

たろまん 260円
販売場所:テイクアウトコーナー
佐賀県大町町に伝わるB級グルメ「たろめん」をより気軽に楽しめるよう開発されたのが「たろまん」。ちゃんぽんのようなご当地麺の具をホクホク生地で包む。ショウガが利いているのが特徴。
【上り】
TEL/0952-75-2168
営業時間/テイクアウトコーナー10時~18時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー8時~20時
【下り】
TEL/0952-75-6982
営業時間/テイクアウトコーナー10時~17時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー8時~20時
「多久西PA【上り】」の詳細はこちら
「多久西PA【下り】」の詳細はこちら
15.川登SA【上り】
魚のすり身がアツホクッ♪長崎伝統料理を片手でパクリ。

ハトシロール380円
販売場所:南蛮スタンド
ハトシ(エビの包み揚げ)やパスティ(パイ生地料理)、ヒカド(スープ料理)など、卓袱料理を源流とした長崎グルメは名もハイカラ!川登SAではハトシを食べやすいロール状で提供。
TEL/0954-22-4070
営業時間/テイクアウトコーナー(南蛮スタンド)11時~18時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー24時間、レストラン11時~20時、土日祝8時~22時、ガソリンスタンド7時~22時
「川登SA【上り】」の詳細はこちら
16.山田SA【上り】
ブランド卵を6個使用!箱はズッシリ、卵はフワ。

玉子焼き 550円
販売場所:三奈木の卵
創業60年以上の地元「森養鶏場」の「喜八郎卵」は黄身が濃厚で、ビタミンEが特に豊富。ベースは砂糖でほんのり甘く仕上げてある。シンプルな卵焼きほか、洋風の創作卵焼きなどバリエーション豊富。
TEL/0946-52-3100
営業時間/専門店(三奈木の卵)10時~18時、土日祝9時~19時 スナックコーナー7時~22時(LO21時30分)、お土産・買物コーナー7時~22時、ベーカリー8時~18時、土日祝7時~19時、ガソリンスタンド7時~22時
「山田SA【上り】」の詳細はこちら
17.山田SA【下り】
ブランド豚のお肉ゴロゴロ。香ばしい生地にも惚れた!

あさくら豚米カレーパン 300円
販売場所:ベーカリー
飼料に朝倉筑前産のお米を与えたブランド豚「あさくら豚米(どんまい)」は、柔らかく、臭みのない肉質。カレーパンのルゥには絶品豚の脂の甘みも染み出す。平日50個、休日100個限定販売。
TEL/0946-52-3103
営業時間/ベーカリー7時~19時、テイクアウトコーナー8時~18時、スナックコーナー、お土産・買物コーナー7時~22時、ガソリンスタンド7時~22時
「山田SA【下り】」の詳細はこちら
18.別府湾SA【上下共通】
唐揚げor鶏天。悩んだらどっちも買っちゃおう!

から揚げカップ 480円
販売場所:スナックコーナー
衣となる粉の打ち方や肉の部位でも違いの出る唐揚げ。別府湾SAでは、よりジューシーな鶏モモ肉を使い、ほんのりとした塩味に。

とり天カップ450円
販売場所:スナックコーナー
ふんわり柔らかく仕上げた衣に、カボスポン酢、マスタードをつけて食べる。肉の部位は唐揚げと異なりムネ肉。よりさっぱりと味わえる。
TEL/0977-66-1260(上下共通)
営業時間/スナックコーナー、お土産・買物コーナー7時~20時、アルテジオダイニング11時~17時、不生庵・茜舎11時~15時、ガソリンスタンド24時間
「別府湾SA【上り】」の詳細はこちら
「別府湾SA【下り】」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。