2020.03.30
香川と聞けば、真っ先に「讃岐うどん」が思い浮かびますよね!
暑い夏も寒い冬も、年中食べたくなる香川の讃岐うどんは、シンプルだからこそ1日3食でも飽きない味!
香川の中でも、丸亀や高松など、たくさんのエリアがあるので、エリアごとにおすすめ店をご紹介していきます。
おいしいお店のうどんを求めて、讃岐うどん巡礼の旅に出かけよう♪
1.竹清【高松市】
2.松下製麺所【高松市】
3.うどん本陣 山田家本店【高松市】
4.元祖わかめうどん大島家【高松市】
5.マルタニ製麺【高松市】
6.手打うどん 三徳【高松市】
7.手打十段うどんバカ一代【高松市】
8.さぬき一番 一宮店【高松市】
9.うどん一福【高松市】
10.本格手打もり家【高松市】
11.情熱うどん わらく【高松市】
12.山越うどん【綾川町】
13.釜揚げうどん 長田in香の香【善通寺市】
14.上田うどん店【丸亀市】
15.中村うどん【丸亀市】
16.なかむら【丸亀市】
17.純手打うどん よしや【丸亀市】
18.本格手打ちうどん おか泉【宇多津町】
19.そらいけ【さぬき市】
20.かめびし屋【東かがわ市】
21.麺工房 六車【東かがわ市】
22.合田うどん【観音寺市】
23.三好うどん【三豊市】
~高松エリア~
昔ながらの名店から新店までさぬきうどん店の密度が最も高いエリア。
市街地中心部だけあり夜営業の店も多い。栗林公園や屋島など観光名所もあり、アクセスしやすいエリア。
1.竹清【高松市】
とろりと溢れる黄金の黄身…ヤミツキ必至の玉子天は必食!

澄んだダシにトッピングするのは、もちろん全国区で有名な半熟玉子天ぷら。なめらかで独特の弾力を持つ手打ちうどんとの相性も◎。


1910年創業の老舗店。毎日店内で打つうどんは喉越しなめらかで、イリコや昆布などの厳選素材で作るダシと絶妙にマッチ。「竹清」と言えばやはり半熟玉子天100円。サクサクの衣の中から溢れる半熟の黄身は絶品!
[住所]香川県高松市亀岡町2-23
[営業時間]10時45分~14時30分
[定休日] 月曜日
[料金]1玉170円
[アクセス]高松道高松檀紙ICより15分
[駐車場] 7台
2.松下製麺所【高松市】
かつお風味の上品なダシは、どんな麺とも相性バッチリ!

うどんも中華麺も食べたい時は、一杯で二度おいしいチャンポンがオススメ!かつお節やイリコでとる香り豊かなダシであっさりと。


1966年創業の製麺所。その日の湿度や気温に合わせて、毎日水・塩加減を調整するうどんは、古き良き懐かしい味わい。玉数を告げて受け取ったら、自分で麺を温めてどうぞ。トッピングにはサラサラな天かすを忘れずに!
[住所]香川県高松市中野町2-2
[営業時間]7時~15時頃(なくなり次第終了)
[定休日] 日曜日
[料金]1玉230円
[アクセス]高松道高松檀紙ICより15分
[駐車場] 6台
「松下製麺所」の詳細はこちら
3.うどん本陣 山田家本店【高松市】
上品なうどんを旧屋敷で。ゆったり味わう、贅沢な一時。

強いコシとしっかりとした弾力が楽しめる「釜ぶっかけ」。たっぷりの薬味と卵を乗せ、アツアツのつゆを掛けて召し上がれ。

国の登録有形文化財に指定された旧屋敷でいただくうどんには、良質の水と特製の小麦粉を使用。
コシが強く、弾力も◎。ダシには最高級昆布などの厳選素材を贅沢に配合。美しい庭園とうどんを心ゆくまで堪能しよう。
[住所]香川県高松市牟礼町牟礼3186
[営業時間]10時~20時
[定休日] なし
[アクセス]高松道さぬき三木ICより20分
[駐車場] 160台
「うどん本陣 山田家本店」の詳細はこちら
4.元祖わかめうどん大島家【高松市】
練り込み系うどんにおいて右に出る者ナシの強者!!

季節の素材を練り込んだ麺は週替わりで、それぞれ風味が違って面白い。わかめ麺と二色で楽しめる。写真はわかめと柚子。

さぬきうどん用に開発された香川県産小麦「さぬきの夢」にこだわる。
厳しい審査基準を満たし、香川県から、いわば「さぬきうどん業界の三ツ星レストラン」として認められた。
わかめ麺はつるシコで噛んだ瞬間風味が押し寄せる!
[住所]香川県高松市松縄町1013-26
[営業時間]11時~14時30分、土日のみ18時~21時も営業(なくなり次第終了)
[定休日] 木曜日
[料金]かけうどん400円
[アクセス]高松道高松中央ICより5分
[駐車場] 2~5台
5.マルタニ製麺【高松市】
甘辛い肉をたっぷりon!お腹も心も満たされる~。

黄金色に輝くダシの中には、小麦香るなめらかな麺と甘辛く炊いた肉がどさっと。ダシの塩気と肉の甘みがベストマッチ!


創業40年を迎えた「マルタニ」のこだわりは、もちもち食感の麺。代々受け継がれてきた老舗の味を求めて通う、熱狂的なファンも多いとか。持ち上げると弾力を感じる力強さ、程良いコシを満喫するならぶっかけ系が一番!
[住所]香川県高松市円座町1023-1
[営業時間]9時30分~14時(なくなり次第終了)
[定休日] 月曜日
[料金]かけうどん(小)230円
[アクセス]高松道高松檀紙ICより10分
[駐車場] 15台
6.手打うどん 三徳【高松市】
こだわり満載のオリジナルメニューが多数。

昔懐かしい付け焼き風の餅を肉ぶっかけにトッピング。甘辛いタレを身に纏ったトロトロの餅とうどんとの食感の差異を楽しんで。

「一体、どれだけあるのか…」と呟いてしまうほどのメニュー数を誇る「三徳」。最高のうどんを提供するために、調理は注文後に開始するというこだわりあり。箸で持ち上げると反発がある力強い麺は、コシのある太麺。
[住所]香川県高松市林町390-1
[営業時間]11時~16時(L.O 15時45分)
[定休日] 木曜日(祝日の場合は翌日・第4水曜日休み)
[料金]肉ぶっかけ580円
[アクセス]高松道高松中央ICより5分
[駐車場] 30台
「手打うどん 三徳」の詳細はこちら
7.手打十段うどんバカ一代【高松市】
バターと黒胡椒の風味が口の中で絶妙にマッチ!

卵とバターのコクを黒胡椒がグッと引き締める味わいは、まさにカルボナーラ。卵は別添えだから黄身だけ入れて濃い目にしても◎。


コシの強さはもちろん、舌触りや噛み心地にまで気を配ったうどんを提供する「バカ一代」。しっかりとしたコシを楽しむならぶっかけ系メニューがオススメ。朝6時から営業しているので、うどん巡礼の出発点にもOK!
[住所]香川県高松市多賀町1-6-7
[営業時間]6時~18時
[定休日] なし
[料金]梅うどん(小)温・冷380円
[アクセス]高松道高松中央ICより10分
[駐車場] 45台
「手打十段うどんバカ一代」の詳細はこちら
8.さぬき一番 一宮店【高松市】
固定客も付く程にウマい、中華の技が際立つ一品。

サッと油通 しした ホルモンと讃岐うどんをスピーディに調理した醤油味にリピーターも多く、売り切れると怒って帰る人もいる程。

本格四川料理の修業経験をもつ大将が生み出す、注目度大のうどん店。
老舗ながらにチャレンジ精神旺盛で、タイ料理とのコラボメニューも多々。うどんのコシを活かした「担々麺」「ジャージャー麺」はぜひ味わって欲しい。
[住所]香川県高松市三名町105-2
[営業時間]10時~21時
[定休日] 月曜日(祝日の場合営業、翌日休み)
[料金]ぶっかけ天ぷら620円
[アクセス]高松道高松中央ICより15分
[駐車場] 17台
9.うどん一福【高松市】
しなやかなのに力強い!讃岐の細マッチョ系うどん。

エッジが立った、口の中でしなる麺は小麦の香りも感じられる。力強い伸びとコシを持つうどんが、程良い甘さのつけダシとよく絡む。


一福オリジナル専用粉を使って打つ麺は、讃岐うどんの中では細麺。と言ってもコシがない訳ではなく、むしろ強靭。1日熟成させることで伸びやかで噛みごたえのある麺を実現。見た目と食べた時のギャップに驚くこと間違いなし!
[住所]香川県高松市国分寺町新居169-1
[営業時間]平日 10時~14時、土日祝 10時~15時
[定休日] 金曜日
[料金]かけ小230円
[アクセス]高松道高松西ICより10分
[駐車場] 25台
「うどん一福」の詳細はこちら
10.本格手打もり家【高松市】
まあるいサクサクかき揚げとモチモチうどんが絶妙にマッチ!


名前の通りとことん手打ちにこだわった本格派のうどん店。職人が「足踏み」「熟成」を繰り返し、真心こめて打ち上げたツルツル、モチモチのうどんを堪能できる。茹でたてうどんに揚げたての天ぷらがのった、創業以来の看板メニュー『かき揚げおろし』は健在。インパクト大で、サクサクの食感と瀬戸内産・地海老と野菜の優しい甘みがたまらない不動の話題メニュー。

[住所]香川県高松市香川町川内原1575-1
[営業時間]10時30分~20時
[定休日] 木・金曜日(祝日の場合は営業)
[アクセス]高松空港より車で8分、高松駅より車で35分、高松中央インターから車で25分
[駐車場] 40台(店舗敷地5台、店舗南側駐車場35台)※店舗南側駐車場は、大型車駐車可能
「本格手打もり家」の詳細はこちら
11.情熱うどん わらく【高松市】
食欲を誘う「とり天」×「もっちり麺」がおすすめ!

地元の人たちに愛されているうどん店は、出汁はもちろん、うどんそのものの味にもこだわっている。そのこだわりのうどんに、相性抜群の揚げたて天ぷらがのればテンションUP!話題のとり天ぶっかけや、かしわざるは是非とも味わってほしい逸品。
[住所]香川県高松市三谷町1267-2
[営業時間]10時30分~16時(麺がなくなり次第終了)
[定休日] 水曜日(祝日の場合は営業)
[アクセス]高松中央インターから自動車で8分
[駐車場] あり
\こちらの記事もチェック!/
【香川】観光のおすすめスポット!モデルコースとマップでグルメや絶景を紹介
【香川県・愛媛県】きらめく海絶景に浸れるJR予讃線。アンパンマン列車や絶景スポットを満喫!
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。