close

2015.07.20

一面のひまわり畑に感動!中国・四国地方のひまわり×イベント6選

いよいよ夏は目前!夏の風物詩、ひまわりの花も見ごろを迎えています。今回は、中国・四国地方からアクセスがらくらくな、ひまわり絶景スポットとイベント情報をご紹介!

見渡す限り一面に広がる壮大なひまわり畑を堪能したあとは、大人も子どもも楽しめる、ひまわりイベントを楽しんで♪「まんのうひまわり牛」で作る牛丼や、いかだやゴムボートでの川遊びなど、ひまわりだけではない!注目のイベント情報が満載です。この週末はひまわりイベントを楽しみに、おでかけしてみましょう。

記事配信:じゃらんニュース

世羅高原農場

見渡す限りひまわりの絶景!田舎の夏休みを家族で体験

世羅高原農場
国内最多!?の100品種、110万本のひまわりの丘

見た人を幸せな気持ちにしてくれる「ひまわりの丘」で、田舎の夏休みをテーマにしたイベントを開催。浴衣で行けば、お得度もアップ!

ひまわりDATA

見頃:8月7日~8月20日頃
本数:約110万本

2015世羅高原農場ひまわりまつり
8月1日(土)~8月23日(日)9時~17時
ガラス風鈴の絵付け、ひまわり迷路をはじめ、農場朝採りのトウモロコシの直売所や、ひまわりを眺めながらハーブティーを楽しめる「花カフェ」もスタンバイ。今年は、浴衣姿で来場した人に限り入場料が半額に。

■世羅高原農場
[TEL]0847-24-0014
[住所]広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]大人(中学生以上)800円、子ども(4歳~小学生)400円
世羅高原農場の詳細はこちら

ひまわりの里まんのう

ひまわりが描く夏の原風景!甘みある「ひまわり牛」に舌鼓

ひまわりの里まんのう
公民館を中心に、学校や各家庭まで帆山の町が花で溢れる

町全体がひまわりで彩られる風景の中に立つだけで、心まで癒されそう。肉の甘みを堪能できる「ひまわり牛」は、ぜひ味わいたい逸品!

ひまわりDATA

見頃:7月中旬~8月上旬
本数:約25万本

ひまわり祭り
7月19日(日)の予定 9時~14時
ひまわり油の搾りかすを飼料として与え育てた「まんのうひまわり牛」を使う牛丼は必食!このほか、各種模擬店、ひまわり写真コンテスト、バンド演奏などのイベントもある。

■ひまわりの里まんのう
[TEL]0877-77-2111(まんのう町役場仲南支所)
[住所]香川県仲多度郡まんのう町帆山
[営業時間]終日可
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR塩入駅より徒歩5分、【車】高松道善通寺ICより30分
[駐車場]なし

ひまわりカーニバルin希望の森

大切に育てられた花畑の中で夏祭り気分を味わおう!

ひまわりカーニバルin希望の森
「障害者支援施設 希望の森」が育てる約2万本の花

開花中は、いつ訪れてもニコニコ笑っているように咲くひまわりを見られる。毎年行われるアットホームな雰囲気のイベントも好評!

ひまわりDATA

見頃:7月下旬~8月上旬
本数:約2万本

希望の森 ひまわりカーニバル
8月1日(土)10時~20時
午前中はモデル撮影、夕方からは和太鼓の演奏会、夜は地域の人たちのボランティアで焼鳥などの夜店が20店ほど並び、お菓子や餅まきで大盛り上がり!夏祭り気分で楽しめそう。

■ひまわりカーニバルin希望の森
[TEL]0894-62-5500
[住所]愛媛県西予市宇和町小野田1295
[営業時間]終日可
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【車】松山道西予宇和ICより7分
[駐車場]20台(無料)

あったか村川とひまわりまつり

5つの会場でひまわり三昧!自然とふれあえる遊びも満載

あったか村川とひまわりまつり
メインの藤兼会場では、ひまわりの摘み取りもOK!

5ヘクタールに100万本が咲くメイン会場を含め、5つの会場で様々な催しが用意されている。一日かけて「梯子ひまわり」を楽しもう!

ひまわりDATA

見頃:7月18日(土)頃
本数:約100万本以上

あったか村川とひまわりまつり
7月18日(土)、19日(日)
会場ごとに、いかだやゴムボートなどの川遊び、やまめのつかみ取り、スタンプラリー、朝採り新鮮野菜&特産品の販売を実施。18日(土)は「みよし市民納涼花火まつり」もある。

■あったか村川とひまわりまつり
[TEL]0824-53-7021(君田温泉森の泉)
[住所]広島県三次市君田町(藤兼会場・石原会場ほか)
[営業時間]終日可
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR三次駅よりバスで藤兼下車すぐ、【車】尾道松江道口和ICより4分
[駐車場]20台(無料)

道の駅 笠岡ベイファーム

思わず息を呑む海沿いの絶景!笑顔弾けるイベントも楽しみ

笠岡ベイファーム
ひまわりの海に夕陽が沈む(8月上旬の18時30分頃)

見晴らしのいい干拓地でいっせいに花開く光景は感動モノ!青い空と海に映える絶景&夕陽が彩るロマンチックな景色に酔いしれて♥

ひまわりDATA

見頃:8月上旬
本数:約100万本

ひまわりFestival2015 in 道の駅「笠岡ベイファーム」
8月2日(日)9時~16時
動物ふれあい広場、ひまわりバックの特設ステージでのライブ、特設展望台、スタンプラリー、特産品販売&飲食コーナー、バルーンアートショーなど、多彩な催しを予定している。

■道の駅 笠岡ベイファーム
[TEL]0865-69-2147(笠岡市観光連盟)
[住所]岡山県笠岡市カブト南町245-5
[営業時間]ひまわり観賞は終日可
[定休日]なし
[料金]無料
道の駅 笠岡ベイファームの詳細はこちら

花の海 ひまわり畑

風に波打つ「ひまわりの海」美味しい収穫祭も見逃せない

花の海
ハイブリットサンフラワー40万本の圧倒的なスケール!

西日本最大級のシステム農場に「ひまわりの海」が出現!夏野菜や果物の収穫や、新鮮な食材を使ったピザなどの料理もたっぷり味わって。

ひまわりDATA

見頃:7月末~8月中旬
本数:約40万本

ひまわりと夏の果実と野菜の収穫祭♪
8月1日(土)、2日(日)10時30分~15時
ブルーベリー狩り、スイートコーン狩り、夏野菜の石窯ピザ作り体験などの有料イベントをはじめ、バルーンアートショー(14時頃から)など見て楽しむ催しまで充実。ブルーベリースムージー、焼きとうもろこしの販売もある。

■花の海 ひまわり畑
[TEL]0836-79-0092
[住所]山口県山陽小野田市埴生3392
[営業時間]10時~17時
[定休日]なし(レストランのみ月休み)
[料金]ひまわり観賞は無料(収穫体験などは有料)
花の海 ひまわり畑の詳細はこちら

※この記事は2015年6月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード