12.中央アルプスの絶景ドライブコース【長野】
中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
↓車&電車で35分
明治亭 中央アルプス登山口店
↓車で1分
こまくさの湯
中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
氷河期にできたカールが可憐な高山植物のお花畑に!

日本一の高低差950m、最高所駅2612mの高さを誇るロープウェイで行きつくのは、高山植物に彩られた千畳敷カール。紺碧の空を突き刺す白い岩石と、一面に咲く花々の対比があでやか。
TEL/0265-83-3107
住所/長野県駒ヶ根市赤穂759-489
営業時間/始発8時~最終17時 ※夏期は早朝・臨時運転を実施する日あり
定休日/強風など天候状況で運休の場合あり
料金/ロープウェイ往復乗車料2260円
アクセス/中央道駒ヶ根ICより3分、菅の台バスセンターより路線バスで30分
駐車場/菅の台バスセンター駐車場利用
※マイカーでのアクセス禁止。菅の台バスセンターで乗り換えを
「中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ」の詳細はこちら
明治亭 中央アルプス登山口店
駒ヶ根産の食材で作ったこだわりソースに注目!

目の前に中央アルプスを望む、緑の森に包まれたレストラン。丼や定食、そばなど豊富なメニューのなかでも、揚げたてロース肉を自家製ソースにくぐらせ、千切りキャベツと載せた丼は、ボリューム満点!
TEL/0265-82-1233
住所/長野県駒ヶ根市赤穂759-487
営業時間/9時30分~20時LO(~10月31日)
定休日/なし
アクセス/中央道駒ヶ根ICより5分
駐車場/25台
「明治亭 中央アルプス登山口店」の詳細はこちら
こまくさの湯
駒ヶ根高原の萌える緑に心洗われる夏の湯浴み。

中央アルプス駒ヶ岳の麓に抱かれ、遠く南アルプスを望む高台の温泉。広々とした露天に迫る清々しい緑と、峰々の眺望は一見の価値あり。南信州の名物が揃う売店も併設。
TEL/0265-81-8100
住所/長野県駒ヶ根市赤穂759-4
営業時間/10時~21時(最終受付20時)
定休日/第2・第4水(祝の場合は翌日)
料金/入浴料中学生以上610円、小学生300円
アクセス/中央道駒ヶ根ICより3分
駐車場/120台
「こまくさの湯」の詳細はこちら
13.すごい迫力!豪快なダムの絶景【神奈川】
ピザレストラン童人夢農場(ドリームファーム)
↓車で13分
宮ヶ瀬ダム 観光放流
↓車で20分
遊覧船「ミーヤ丸」
ピザレストラン童人夢農場(ドリームファーム)
2種のピザ生地からチョイス。

石窯で薪焼きにするイタリアンタイプと電気オーブン使用のNYスタイル、2種類のピザが味わえる。夏は具材に自家農園野菜も登場。

TEL/042-784-0961
住所/神奈川県相模原市緑区青山3126
営業時間/11時~15時、17時~21時
定休日/12月31日、1月1・2日
駐車場/20台
「ピザレストラン童人夢農場(ドリームファーム)」の詳細はこちら
宮ヶ瀬ダム 観光放流
轟音と水しぶきを放つ壮大な人工瀑布が出現!

白い水の筋が次第に太くなり、ドドドッという轟音とともに70m落下。毎秒30立方メートルもの放水を受け止めた川面には水しぶきが豪快に舞い上がり、間近で見ると全身が霧に包まれる。
開催日:4月~11月の水曜、第2・4金曜、第2日曜、7月29日、8月14・16日他
迫力重視ならダム下管理橋かダム下右岸広場、全景を見るなら新石小屋橋へ。いい場所に陣取るため早めに到着を。
TEL/046-281-6911(相模川水系広域ダム管理事務所)
住所/神奈川県愛甲郡愛川町半原5423「県立あいかわ公園」
営業時間/11時~と14時~の各6分間
アクセス/圏央道相模原ICより20分
駐車場/あいかわ公園451台(平日無料、土日祝・GW・夏休みは1回500円)
「宮ヶ瀬ダム 観光放流」の詳細はこちら
遊覧船「ミーヤ丸」
自然豊かな湖をスイスイ。

宮ヶ瀬湖畔園地とダムサイトを結ぶシャトルコースと、宮ヶ瀬湖畔園地発着の遊覧コースがある。雄大な景色を湖上から眺めよう。
TEL/046-288-3821(遊覧船案内所)
住所/神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬 宮ヶ瀬湖畔園地内
営業時間/土日祝・観光放流日・8月11~16日運航、宮ヶ瀬発は10時50分発~15時55分発(時期により変更あり)
定休日/荒天
料金/宮ヶ瀬発30分遊覧コース乗船料大人1200円、小学生以下600円
駐車場/宮ヶ瀬湖畔園地 小中沢334台(平日無料、土日祝は1日500円)
「遊覧船「ミーヤ丸」」の詳細はこちら
14.夏限定の花絶景&ダイヤモンド富士を見に行こう【千葉】
マザー牧場
↓車で45分
南房総道楽園「房総お土産カメリア」
↓車で7分
北条海岸のダイヤモンド富士
マザー牧場
9月までしか見られない一面のピンクに胸が高鳴る。

千葉県生まれのペチュニアの一種「桃色吐息」が約2万5000株も咲き、丘が鮮やかなピンク色に変身!ラブリーな光景を前に、ピンク色のスイーツを味わえば女子力上がりそう!?


例年の見頃:開花中~9月中旬
姿勢を低くして丘を見上げると迫力満点!7月8月は日差しが弱くなる夕方近くのほうが、花の色が濃くなってきれい。
TEL/0439-37-3211
住所/千葉県富津市田倉940-3
営業時間/9時30分~16時30分(土日祝・夏休み期間は9時~17時)※12月~1月は変更
定休日/12月・1月にあり
料金/入場料大人1500円、4歳~小学生800円
アクセス/館山道君津PAスマートICより10分
駐車場/4000台(1日900円)
「マザー牧場」の詳細はこちら
南房総道楽園「房総お土産カメリア」
房総土産を探しに寄り道。

回転寿司店やブッフェレストラン、海産物店などが並ぶ「南房総道楽園」のお土産店。「いわしバーグ」などオリジナル商品もある。

TEL/0470-20-4816
住所/千葉県南房総市富浦町深名505-1
営業時間/9時~19時
定休日/なし
駐車場/200台
「南房総道楽園「房総お土産カメリア」」の詳細はこちら
北条海岸のダイヤモンド富士
年2回だけのチャンスが到来!

海の向こうの富士山頂上に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」の名所・北条海岸。見られるのは5月と7月だけで、7月は29・30日が観測日!
※この記事は2018年7月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。