close

2018.07.12

夏休みにおすすめ!東北の親子体験スポット25選。自然体験から手作り体験まで

19.サイエンスパーク能代市子ども館【秋田県能代市】

宇宙少年&少女、集まれ!展示や体験で科学に触れよう。

サイエンスパーク能代市子ども館
ロケット開発や宇宙について楽しみながら学べちゃう
サイエンスパーク能代市子ども館
1階ホールには、小さな子向けの木製知育玩具も

JAXA全面協力の宇宙館では、実物大ロケット部品、ロケットや衛星の模型などを展示。同フロアにはプラネタリウムも(7月下旬リニューアル。高校生以上は有料)。夏休み中は、ペットボトルロケットなど工作や宇宙関連の講座・イベントも予定。

サイエンスパーク能代(のしろ)市子ども館
TEL/0185-52-1277
住所/秋田県能代市大町10-1
営業時間/9時~17時
定休日/月、第4金(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日にあたる場合はその日以後の最初の火)、12/28~1/4
アクセス/秋田道能代南ICより10分
駐車場/20台
「サイエンスパーク能代市子ども館」の詳細はこちら

20.仙台市電保存館【宮城県仙台市】

レトロな市電の実物車両に現代っ子も興味津々!

仙台市電保存館
実際使われていた制御器(コントローラー)やパンタグラフなども展示
仙台市電保存館
ぬくもりを感じる、1926年製の木造車両も

大正の終わりから昭和の時代まで実際に使われていた路面電車・仙台市電の車両や部品などを展示。運転席に乗れたり、子ども用の地下鉄運転士の制服を着用して記念撮影したりもできちゃう。

仙台市電保存館
TEL/022-244-1267
住所/宮城県仙台市太白区富沢字中河原2-1
営業時間/10時~16時
定休日/月(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日祝にあたる場合は開館)、12/28~1/3※12/1~3/19は土日祝のみ開館
アクセス/仙台南部道山田ICより10分
駐車場/3台

21.八戸公園 こどもの国・植物園【青森県八戸市】

太陽の下でのびのび遊べる。遊園地や屋内遊具も!

八戸公園 こどもの国・植物園
サクラの杜ゾーンのソリゲレンデ(無料。ソリは要持参)
八戸公園 こどもの国・植物園
三八五・こども館は大型遊具もある屋内施設
八戸公園 こどもの国・植物園
観覧車。中学生以上220円、小学生以下110円

37haの敷地に植物園、こどもの国(遊園地、サル山など)、芝生広場などを備える総合公園。それぞれ入園は無料。夏休み期間中は、昆虫や工作などの多彩なイベントも予定。

八戸公園 こどもの国・植物園
TEL/0178-96-2932
住所/青森県八戸市大字十日市字天摩33-2
営業時間/9時~17時(のりもの券の販売~16時)
定休日/月(祝日・休日の場合は翌日)、年末年始
アクセス/八戸久慈道八戸是川ICより大野方面すぐ
駐車場/1100台
「八戸公園 こどもの国・植物園」の詳細はこちら

22.山形県産業科学館【山形県山形市】

科学ってこんなに楽しい!動いて、感じて、学ぼう。

山形県産業科学館
4階たんけん科学ランド。ジャンボシャボン玉の中に入れちゃう!
山形県産業科学館
体を動かしながら学べる、人力発電機

4階には、水や空気、音、電気など科学の基礎を体験しながら学べる体験参加型展示や実験装置などがたくさん。2・3階では環境や産業などについて学べる。毎月開催のイベントもあり!

山形県産業科学館
TEL/023-647-0771
住所/山形県山形市城南町1-1-1 霞城セントラル内
営業時間/10時~18時
定休日/月(祝日の場合は翌平日)
アクセス/山形道山形蔵王ICより20分
駐車場/なし
「山形県産業科学館」の詳細はこちら

23.盛岡市子ども科学館【岩手県盛岡市】

科学・技術を体感しよう。サイエンスショーも人気!

盛岡市子ども科学館
プラネタリウムもあり。4歳~中学生100円、高校生以上300円
盛岡市子ども科学館
楽しい科学工作。費用は数百円

実際に見て、触れて、科学・技術を体感できる展示が豊富。第1土曜にはナイトミュージアム、日祝にはサイエンスショーや、科学工作が体験できるワークショップなども開催。

盛岡市子ども科学館
TEL/019-634-1171
住所/岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1
営業時間/9時~16時30分(最終入館16時)
定休日/月、最終火、12/29~1/3
アクセス/東北道盛岡ICより15分
駐車場/110台
「盛岡市子ども科学館」の詳細はこちら

24.蔵王マウンテンファーム山川牧場【山形県上山市】

山の小さな癒やしの牧場で牧場体験やグルメを堪能♪

蔵王マウンテンファーム山川牧場
乳搾りやバター作りなどの体験はすべて要事前予約(有料)
蔵王マウンテンファーム山川牧場
ログハウス2階プライベート空間は授乳もOK

ウシという名前の犬がお出迎え!牛やヤギには周辺の牧草をちぎって食べさせてOKという大らかな環境で、動物ふれあいやグルメを楽しもう。ヨーグルトなどお土産グルメも充実。

蔵王マウンテンファーム山川牧場
TEL/023-679-2150
住所/山形県上山市永野2191-23
営業時間/9時~18時(季節により変動あり)
定休日/火(夏休み期間中はなし)
アクセス/東北中央道山形上山ICより15分
駐車場/30台

25.みちのくコカ・コーラボトリング株式会社花巻工場【岩手県花巻市】

身近な飲み物の生産現場へ。試飲タイムもあるよ♪

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社花巻工場
アクエリアス、爽健美茶などの製品を製造
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社花巻工場
高速で流れていく製品を見るだけで楽しい

コカ・コーラやファンタなど身近な清涼飲料水が、地元の水を使用してできあがる様子を見学しよう。最新鋭の機械や設備、厳しい衛生管理について学んだら、お楽しみの試飲タイムもあり。

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社花巻工場
TEL/0198-28-2260
住所/岩手県花巻市太田29-200-1
営業時間/月・火・水14時~
定休日/木・金・土日祝
アクセス/東北道花巻南ICより15分
駐車場/あり

※この記事は2018年5月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。