close

2018.07.22

【東北】夏休みに家族旅行で行きたい!親子で楽しむ遊び&おでかけスポット33選

9.みやぎ蔵王こけし館【宮城県蔵王町】

オリジナルこけしをお土産に連れて帰ろう。

みやぎ蔵王こけし館
体験は3日前までに予約をするのがベター。詳細は現地に確認を

こけし絵付け体験:750円要予約

東北有数のこけしの産地である蔵王町。ここでは全国の伝統こけしを展示するほか、こけしの絵付け体験も行うことができる。

みやぎ蔵王こけし館
TEL/0224-34-2385
住所/刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地西裏山36-135
営業時間/9時~17時(最終入館16時30分)
定休日/なし
料金/入館料大人300円、小中学生150円
アクセス/東北道白石ICより25分
駐車場/60台
「みやぎ蔵王こけし館」の詳細はこちら

10.蔵王ブルーベリーファーム【宮城県蔵王町】

甘酸っぱい季節の味を、パクリといただきます♪

蔵王ブルーベリーファーム
無農薬栽培で育てられた果実。持ち帰りは100g220円。20名以上は要予約

約60種、2万本ものブルーベリーが植えられており、食べ比べしながらの摘み取り体験が可能。

蔵王ブルーベリーファーム
TEL/0224-35-3014
住所/宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原254-2
営業時間/7月中旬~8月中旬、9時~16時
定休日/期間中なし
料金/ブルーベリー狩り(45分食べ放題)中学生以上1000円、4歳以上700円、3歳以下無料
アクセス/東北道白石ICより30分
駐車場/50台
「蔵王ブルーベリーファーム」の詳細はこちら

11.蔵王温泉大露天風呂【山形県山形市】

蔵王温泉のシンボル的存在。シーズン限定の混浴風呂。

蔵王温泉大露天風呂
長い階段を下った先にある。脱衣所は男女別

入浴料:大人550円、小学生以下300円

巨石を組んだ野趣あふれる造りの渓流露天風呂。日帰り入浴専門でこの上ない開放感が魅力。

蔵王温泉大露天風呂
TEL/023-694-9417
住所/山形県山形市蔵王温泉荒屋敷853-3
営業時間/6時~19時(最終受付18時30分)
定休日/11月下旬まではなし
アクセス/山形道山形蔵王ICより30分
駐車場/60台
「蔵王温泉大露天風呂」の詳細はこちら

12.ドッコ沼【山形県山形市】

エメラルドグリーンに輝く人気のウォータースポット。

ドッコ沼
沼底から水が湧き涸れることがない

蔵王トレッキングの中の見どころのひとつ。周囲約350m、水深約2mで神秘的な表情を見せる。

ドッコ沼
TEL/023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
住所/山形県山形市蔵王温泉ドッコ沼
営業時間・定休日/見学自由
料金/見学無料
アクセス/蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅より徒歩10分
駐車場/なし
「ドッコ沼」の詳細はこちら

13.ナチュラルビズ 【福島県北塩原村】

上達が早い最新カヤックで裏磐梯きっての絶景湖へ。

ナチュラルビズ
沖に漕ぎ出せば、人工物なしの雄大な風景が目の前に
ナチュラルビズ
鳥の囀りに満ちたプライベート感満載の入り江から出発!
ナチュラルビズ
2階建て水上テラスからスライダーでドボン!
ナチュラルビズ
ナチュラルビズ
カヌー体験とBBQ(中学生以上4200円、小学生以下3500円)を組み合わせて1日満喫♪

小野川湖スプラッシュレイクカヌー
料金/3歳~9歳3800円、10歳以上5600円
年齢制限/3歳~ ※身長95cm以上
予約/前日20時までに要予約(それ以降でも空きがあれば可)※夏休み期間は早めの予約がおすすめ

名水百選に数えられる水質と緑の森に縁取られた湖の絶景に恵まれた小野川湖でカヌー体験。大小の入り江や島々に彩られた湖面、自生する天然のジュンサイやハッカなど、フォトジェニックな情景に出会える。

ナチュラルビズ
TEL/090-7798-1184(予約専用ダイヤル)
住所/福島県耶麻郡北塩原村桧原字湯平山1171-1(裏磐梯レイクリゾート内 1階売店エリア内「アクティビティステーション」)
営業時間/8時~17時(電話予約は~21時)
定休日/なし
アクセス/磐越道猪苗代磐梯高原ICより25分
駐車場/100台
「ナチュラルビズ」の詳細はこちら

14.仙台市天文台【宮城県仙台市】

この夏、火星が大接近!赤く輝く星がキラリ★

仙台市天文台
展示室は4月にリニューアル!
仙台市天文台
今夜の星空を紹介する番組などを投映
仙台市天文台
日中は「ひとみ望遠鏡」の特長を解説する「ひとみ望遠鏡案内」を毎日開催

天体観望会
料金/高校生以上200円、小中学生100円
年齢制限/なし
予約/不要

毎週土曜には口径1.3mの「ひとみ望遠鏡」を使った天体観望会が行われ、時期に合わせた星々や天体を観察できる。注目は夏休み時期に大接近する火星。6/2から土日祝にプラネタリウムでも火星の番組を投映。

仙台市天文台
TEL/022-391-1300
住所/宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32
営業時間/9時~17時、土~21時30分(展示室~17時)
定休日/水・第3火
料金/展示室+プラネタリウム1回大人1000円、高校生600円、小中学生400円
アクセス/東北道仙台宮城ICより10分
駐車場/125台
「仙台市天文台」の詳細はこちら

15.岩手サファリパーク【岩手県一関市】

キリンやシマウマが棲むサバンナをバスでいざ探検!

岩手サファリパーク
〈キリン〉サファリバスの中まで鼻息が聞こえるほど近くに!窓からエサもあげられる。
岩手サファリパーク
〈ホワイトタイガー〉世界でも250頭あまり、日本国内には30頭ほどしかいない希少な白変種。

肉食動物のエサやり体験
料金/500円
年齢制限/なし
予約/不要 ※1日先着20名まで

広大な草原でサファリバスに乗り込み、次々に近づいてくる動物たちと間近にご対面。群れなす草食動物たち、ライオンやトラなど急接近する猛獣の行動が見られ、トラにエサをあげることもできる。

岩手サファリパーク
TEL/0191-63-5660
住所/岩手県一関市藤沢町黄海字山谷121-2
営業時間/8時30分~17時、土日祝8時~(最終入園16時20分)
定休日/なし
料金/入園料中学生以上2700円、3歳~小学生1500円
アクセス/東北道一関I Cより40分
駐車場/1000台
「岩手サファリパーク」の詳細はこちら

16.オハラブレイク’18夏【福島県猪苗代湖】

音楽、芸術、食…様々なアートが集結。

オハラブレイク’18夏
音楽ステージのほかに、アート展示や映画上映も
オハラブレイク’18夏
キャンプサイトには区画はなく、自由にテント設営が可能
オハラブレイク’18夏
猪苗代湖を染めるサンセット

福島県の中央部・猪苗代湖畔を舞台にした、3日間のキャンプインの音楽&アートフェスティバル。「大人の文化祭」を目指したお祭りをコンセプトに開催され、多彩な企画を自由に楽しめる。

会場/猪苗代湖畔 天神浜
開催日程/8月3日(金)・4日(土)・5日(日)
開催時間/3日(金)開場15時 終演予定21時、 4日(土)開場10時 終演予定21時、5日(日)開場10時 終演予定21時
料金/3日券 4500円、 4日券・5日券 7500円、3DAYSパスポート1万4400円※小学生以下入場無料(要保護者同伴)
出演アーティスト/未定

オハラブレイク’18夏
TEL/022-222-9999(24時間自動音声案内)
住所/福島県耶麻郡猪苗代町大字中小松字四百刈乙
アクセス/磐越道猪苗代磐梯高原ICより6分

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード