17.山形県産業科学館【山形県山形市】
科学ってこんなに楽しい!動いて、感じて、学ぼう。


4階には、水や空気、音、電気など科学の基礎を体験しながら学べる体験参加型展示や実験装置などがたくさん。2・3階では環境や産業などについて学べる。毎月開催のイベントもあり!
TEL/023-647-0771
住所/山形県山形市城南町1-1-1 霞城セントラル内
営業時間/10時~18時
定休日/月(祝日の場合は翌平日)
アクセス/山形道山形蔵王ICより20分
駐車場/なし
「山形県産業科学館」の詳細はこちら
18.盛岡市子ども科学館【岩手県盛岡市】
科学・技術を体感しよう。サイエンスショーも人気!


実際に見て、触れて、科学・技術を体感できる展示が豊富。第1土曜にはナイトミュージアム、日祝にはサイエンスショーや、科学工作が体験できるワークショップなども開催。
TEL/019-634-1171
住所/岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1
営業時間/9時~16時30分(最終入館16時)
定休日/月、最終火、12/29~1/3
アクセス/東北道盛岡ICより15分
駐車場/110台
「盛岡市子ども科学館」の詳細はこちら
19.浄土ヶ浜マリンハウス【岩手県宮古市】
コバルトブルーのきらめき・・・!願いが叶う“青の洞窟”へ。


青の洞窟(さっぱ船遊覧)
料金/乗船料金12歳以上1500円、1歳~11歳700円
年齢制限/なし
予約/不要
「青の洞窟」の異名をとる八戸穴を、さっぱ船と呼ばれる小型船で遊覧。海中深くまで不思議な青さで透き通る洞窟だけでなく、白い小石と青い海のコントラストが美しい浄土ヶ浜の絶景も目の前で見られる。
TEL/0193-63-1327
住所/岩手県宮古市日立浜町32-4
営業時間/8時30分~17時
定休日/なし
アクセス/東北道北上金ヶ崎ICより2時間40分
駐車場/なし(周辺駐車場利用)
20.小岩井農場【岩手県雫石町】
森と沢とまきばが広がる夏も涼しい自然体験ができる農場。


乗馬
乗馬料金/馬500円、ポニー400円
年齢制限/3歳くらい~※馬上で1人で座れれば可
予約/不要
観光エリアまきば園では、羊飼いと牧羊犬のお仕事を動きを交えて紹介する土日祝限定のひつじショー、小岩井農場100年の森の自然が満喫できるトラクタートレインで行く森林ツアー(大人800円、5歳~小学生400円)などの体験が充実。
TEL/019-692-4321
住所/岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
営業時間/9時~17時30分※時期により変動あり
定休日/なし
料金/入場料中学生以上800円、5歳~小学6年生300円
アクセス/東北道盛岡ICより15分
駐車場/1500台 ※屋内への弁当持ち込みは不可
「小岩井農場」の詳細はこちら
21.環境水族館アクアマリンふくしま【福島県いわき市】
直接ふれて知って感じる生きた学びでいっぱいの館。

全体の2/3を占める水族館の裏側をのぞく。毎日開催!



釣り体験
料金/1竿1000円、魚1尾100円
年齢制限/なし
予約/不要
裸足で生物とふれあえるタッチプール蛇の目ビーチが人気。無料のバックヤードツアー、自分で釣った魚をさばいてから揚げにし、食べることで命をいただく意味を実感する釣り体験など、学べる体験が充実。
TEL/0246-73-2525
住所/福島県いわき市小名浜字辰巳町50
営業時間/9時~17時30分※時期により変動あり
定休日/なし
料金/入館料大学生以上1800円、小学生~高校生900円
アクセス/常磐道いわき湯本ICより20分
駐車場/500台
「環境水族館アクアマリンふくしま」の詳細はこちら
22.いわき市石炭・化石館 ほるる【福島県いわき市】
集められた世界の化石に地球の歴史をイメージ。


遊んで学ぼう!
本物のアンモナイト化石から、ハンマーとタガネを使い周りの石を取り除く作業で気分は古生物学者。ほかにもコハク工作教室などもあり。
〈アンモナイト標本作製教室〉
年齢制限/なし
期間/毎週土日祝日の午前・午後各1回※夏・冬・春の学校休暇中は毎日
料金/1000円
所要時間/約1時間
予約/電話・メールで対応
準備/なし

\News/夏休み自由研究支援講座
自由研究として役立つ「化石」「石炭」「歴史」分野の特別講座を開催予定。詳細はホームページを。
産炭地として栄えたいわき市の歴史とともに、市内や世界各地から発掘された貴重な恐竜やクビナガリュウの化石を展示。市内で発掘された日本を代表するクビナガリュウ「フタバサウルススズキイ」の復元標本は見応え十分。
TEL/0246-42-3155
住所/福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
営業時間/9時~17時(最終入館16時30分)
定休日/第3火
料金/入館料大人650円、中高大学生430円、小学生320円、未就学児無料※いわき市内在住または在学小中高校生は土日無料
アクセス/常磐道いわき湯本ICより10分
駐車場/66台
「いわき市石炭・化石館 ほるる」の詳細はこちら
23.鐘崎 かまぼこの国 笹かま館【宮城県仙台市】
笹かまぼこの魅力が学べる体験型テーマパーク。


無料の工場見学や手作り体験で笹かまぼこについて学んだら、お買い物も楽しもう。夏の風物詩「仙台七夕まつり」の飾りや雰囲気を年中楽しめる七夕ミュージアムも覗いてみて。
TEL/022-238-7170
住所/宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
営業時間/10時~18時(季節により変動あり)
定休日/不定
アクセス/仙台東部道仙台東ICより5分
駐車場/28台
「鐘崎 かまぼこの国 笹かま館」の詳細はこちら
24.サイエンスパーク能代市子ども館【秋田県能代市】
宇宙少年&少女、集まれ!展示や体験で科学に触れよう。

JAXA全面協力の宇宙館では、実物大ロケット部品、ロケットや衛星の模型などを展示。同フロアにはプラネタリウムも(7月下旬リニューアル。高校生以上は有料)。夏休み中は、ペットボトルロケットなど工作や宇宙関連の講座・イベントも予定。
TEL/0185-52-1277
住所/秋田県能代市大町10-1
営業時間/9時~17時
定休日/月、第4金(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日にあたる場合はその日以後の最初の火)、12/28~1/4
アクセス/秋田道能代南ICより10分
駐車場/20台
「サイエンスパーク能代市子ども館」の詳細はこちら
25.みちのくコカ・コーラボトリング株式会社花巻工場【岩手県花巻市】
身近な飲み物の生産現場へ。試飲タイムもあるよ♪


コカ・コーラやファンタなど身近な清涼飲料水が、地元の水を使用してできあがる様子を見学しよう。最新鋭の機械や設備、厳しい衛生管理について学んだら、お楽しみの試飲タイムもあり。
TEL/0198-28-2260
住所/岩手県花巻市太田29-200-1
営業時間/月・火・水14時~
定休日/木・金・土日祝
アクセス/東北道花巻南ICより15分
駐車場/あり
※ここまでの記事は2018年5月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。