ゆったりと旅を楽しんだ後は、お待ちかねのお土産選びですね。金沢には華やかな工芸品やカラフルな和菓子がたくさんあるのをご存知でしたか?今回はかわいい&おしゃれな女子ウケ抜群のお土産を厳選10選紹介します。金箔配合のアイシャドウや、まるで宝石のようなゼリーなどの変わり種から、ばらまきでも大活躍してくれること間違いなし!な、団扇やうさぎのかわいいお菓子など盛りだくさん。センスのあるかわいいお土産は、自分用にはもちろん相手にも喜ばれそうですよね。ぜひ金沢手土産の参考にしてみてください♪
記事配信:じゃらんニュース
<西日本豪雨災害について>
西日本で発生した豪雨による被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
じゃらんnetでは、西日本エリアの交通情報が調べられるサイトをお知らせしております。
※お出かけの際は、ご自身で最新情報をご確認ください。
https://www.jalan.net/theme/nishinihon/saigai/
観光しながら選んじゃおう!
自分にごほうびみやげ
普段の生活に彩りを添えてくれる、華やかな金沢の工芸品をセレクト。
訪れた場所の思い出を持ち帰ろう!
1. [g]ift【金沢21世紀美術館付近】
使うほどに心ときめく上品で優美な豆皿。
九谷焼縁起豆皿(左) 1080円
まめ富士(右) 1296円
北陸の魅力を集めたショップでひと際目を引く色鮮やかな豆皿たち。大正時代から続く青郊(せいこう)窯が伝統文様を生かした柄はバリエーション豊か。薬味やお菓子を盛るほか、小物置きにも◎。
TEL/076-222-2126
住所/金沢市広坂1-2-18 中村ビル1階
営業時間/10時~18時
定休日/月(祝日の場合は翌平日)、年末年始
アクセス/電車:JR金沢駅より金沢周遊バスで10分、香林坊(アトリオ前)より徒歩5分
車:北陸道金沢西ICより20分
駐車場/なし
「[g]ift(ギフト)」の詳細はこちら
2. 加賀水引 津田水引折型( 野町店)【にし茶屋街】
幸運を呼ぶ水引結びで耳元をカラフルに演出。
水引ピアス、水引イヤリング 各3996円
加賀水引の老舗がオリジナルの水引素材などで作る繊細なアクセサリー。
立体的で美しく、見る角度によってキラキラと輝く麗しさ。水引はご縁や幸せを結ぶ飾り紐なので毎日でもつけたい。
TEL/076-214-6363
住所/金沢市野町1-1-36
営業時間/平日10時~18時、土10時~12時
定休日/日・祝
アクセス/電車:JR金沢駅より金沢周遊バスで15分、広小路バス停より徒歩3分
車:北陸道金沢西ICより15分
駐車場/4台
「加賀水引 津田水引折型( 野町店)」の詳細はこちら
3. 茶屋美人【ひがし茶屋街】
金箔のツヤ感を纏ってアイメイクを華やかに。
CHAYA cosmeオンブライトアイシャドウ 金衣(右)、銀衣(左) 各2376円
金箔メーカー「箔座」が手掛ける金箔配合のアイシャドウは、オリジナルのプラチナ金箔ものせたリッチな輝き。
普段のアイメイクの上から重ねるだけで、きらりと輝く目元美人に。
TEL/076-253-8883
住所/金沢市東山1-26-17
営業時間/9時30分~18時(冬季は~17時30分)
定休日/なし
アクセス/電車:JR金沢駅より金沢周遊バスで橋場町(ひがし・主計町茶屋街)バス停より徒歩3分
車:北陸道金沢西ICより20分
駐車場/なし
「茶屋美人」の詳細はこちら
4. 美かざり あさの【ひがし茶屋街】
可憐な加賀友禅が乙女心をくすぐる。
押絵ポーチ 各6372円
石川県の伝統工芸品が揃うショップ。加賀友禅と古布を使ったポーチは友禅作家の高松広枝さん作で、裏地の柄もすべて異なる一点モノ。化粧ポーチやミニクラッチバッグとしても大活躍。
TEL/076-251-8911
住所/金沢市東山1-8-3
営業時間/9時~18時
定休日/火(祝日の場合は営業)
アクセス/電車:JR金沢駅よりバスで橋場町バス停より徒歩5分
車:北陸道金沢西ICより20分
駐車場/なし
「美かざり あさの」の詳細はこちら
旅の終わりにまとめて買える!
みんなにほめられるみやげ
友人に贈る一品タイプや、職場で配れるばらまきタイプまで見た目も愛らしい金沢の和菓子はきっと誰にでも喜ばれるはず!
5. 落雁諸江屋
引き出しを開けると和三盆の甘い幸せが♪

わび タンス(小) 1箱(17個入)972円
四季折々の花や自然を写した落雁が三段に美しく並び、まるで宝物が詰まった秘密の小箱のよう。1849年創業の老舗が織りなす和三盆の優しい甘さとなめらかな口どけにうっとり。
「落雁諸江屋」の詳細はこちら
6. 菓匠 高木屋
まんまる最中の中にキラキラ輝く宝石!?

涼味 紙ふうせん 1箱(9個入)648円
最中の中に寒天ゼリーが隠されている楽しいお菓子。夏限定の「涼味」は、青色最中にはソーダ風味、白色最中には桃風味入りで爽やか。同封の折り紙で紙ふうせん作りもぜひ。
「菓匠 高木屋」の詳細はこちら
7. 百番屋(百番銘華で販売)
牛乳を注ぐ新感覚!ふ焼きで朝スイーツを。

ふやき・おーれ 1箱(3個入)1200円
かわいいマフィン形のコチラは、石川県産のもち米を使った伝統菓子「ふ焼き」。玄米フレークとフレーバー(バナナ、いちご、抹茶)入りで、牛乳を注げば甘くリッチなシリアルの完成。
「百番屋」の詳細はこちら
8. 金澤 福うさぎ
愛らしいうさぎの姿に思わず胸キュン

福うさぎ(5種詰め合わせ)1箱(10個入)1404円
包みを開けると、うさぎ形のキュートな蒸し饅頭がピョンッと登場。生地はふわふわ&しっとり食感で、中には金沢の名産品を使った餡が5種それぞれに。
優しい風味にも癒されて。
「金澤 福うさぎ」の詳細はこちら
9. 加藤皓陽堂
夏にとっておき!涼やかな風をお届け。

うちわ煎餅 1箱(8枚入)918円
季節の花鳥風月を描いた夏限定のうちわ煎餅は、涼感たっぷりで喜ばれること間違いなし!もち米の素朴な風味と、両面に塗られた和三盆糖の甘い蜜が口の中でふわりと溶けあう。
「加藤皓陽堂」の詳細はこちら
10. 金沢 うら田
真っ赤なおべべで包む縁起物人形をコロンと。

加賀八幡 起上もなか 1箱(7個入)1016円
加賀八幡さまの産着姿を模した縁起物のお菓子で、赤ちゃんの誕生やお祝いにも喜ばれる最中。中には、粒感がほんのり残る小倉餡がたっぷり!甘さは控えめだからペロリといける。
「金沢 うら田」の詳細はこちら
※この記事は2018年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。