「坂の街」で有名な広島の尾道。最近は「猫の街」ともいわれているんです。
そこで今回は尾道にある猫スポットを8選紹介します。本物のにゃんこはもちろん、猫をモチーフにしたスポットがたくさんあるんです♪
猫の細道を歩きながら「福石猫」を探したり、お土産にもかわいい猫の赤いイラストが入っている尾道プリンや、
看板猫がいるお店など、どれもとっても可愛くて癒されること間違いなし。
尾道ならではのノスタルジックな街並みの中、のんびりと猫スポットを巡りながら散歩してみてはいかがでしょうか。
マナーを守って猫たちと触れ合おう!
尾道の猫たちは、町のみんなで育てる「町猫」が多い。エサなどは地域で管理しているので、観光客がエサやお菓子をあげるのはNG!おもちゃなどを持参して触れ合おう。
1. 猫の細道
「福石猫」を探して歩こう!本物の猫にも出会えるかも?


福石猫
園山春二氏によって生み出される丸い石に描かれた猫。猫の細道はもちろん、周辺にたくさん隠れているので探してみよう。
天寧寺三重塔から千光寺山中腹を横にのびる細い坂道に沿って、招き猫美術館や雑貨店、飲食店などが並ぶ。緑豊かで涼しげな通りには、本物の猫たちの姿もそこかしこに見られる。
2. ねこグッズのお店 Le chat
お店の看板猫がお出迎え。猫をモチーフにした雑貨たち。

古民家を少しずつリノベーションしながら営業する猫グッズのお店。猫をあしらった雑貨やアクセサリー、帆布グッズや衣類などが並ぶ。旅の思い出に、自分へのお土産探しはいかが?
TEL/0848-25-2201(招き猫美術館)
住所/尾道市東土堂町15-21
営業時間/10時~17時(土日祝は10時~17時)
定休日/水
料金/OCONECOポストカード(3枚セット)450円、OCONECOブローチ1400円、猫のTシャツ2000円~ほか
アクセス/千光寺山ロープウェイ山頂駅より徒歩5分
駐車場/なし
「ねこグッズのお店 Le chat」の詳細はこちら
3. 招き猫美術館
大小3000点もの招き猫!どれも表情豊かでユーモラス。


招き猫をテーマにした私設美術館。築100年以上の古民家を再生した空間に、全国から収集した3000点を超える招き猫たち。尾道在住の絵師・園山春二氏が描いた招き猫もある。
TEL/0848-25-2201
住所/尾道市東土堂町19-26
営業時間/11時~17時(土日祝は10時~17時)
定休日/木
料金/入館料大人300円、小学生100円
アクセス/千光寺山ロープウェイ山頂駅より徒歩5分
駐車場/なし
「招き猫美術館」の詳細はこちら
4. やまねこカフェ
日替わりのやまねこランチが人気。猫のラテアートもかわいい!



海の近くに立ち、からだに優しい食材にこだわったメニューが自慢のカフェ。人気のランチやカフェメニューのほか、夜は地元食材をふんだんに使った食事やお酒も楽しめる。
TEL/0848-21-5355
住所/尾道市土堂2-9-33
営業時間/平日ランチタイム11時30分~14時、ティータイム14時~17時、ディナータイム17時~22時 ※土日のみティータイムは15時~に変更
定休日/月
料金/やまねこランチ1080円、やまねこラテ486円~ほか
アクセス/山陽本線尾道駅から徒歩10分
駐車場/なし
「やまねこカフェ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。