茨城県
【茨城県大子町】弥満喜
引き締まった身と適度な脂が鍋を豊かな味わいに。


茨城自慢のブランド鶏、奥久慈しゃもの肉やモツ、すべての部位を使った「しゃもすき鍋」が味わえる割烹料理店。ガーリックバターで炒め、特製の割りしたでいただくのが味の決め手。
ご当地グルメ【奥久慈しゃも】
一般的な鶏肉の約3倍の期間をかけ、良質な飼料にこだわり、丹精込めて育てる茨城生まれのブランドしゃも。
TEL/0295-72-0208
住所/茨城県久慈郡大子町大子741
営業時間/11時~15時(LO14時30分)、17時~20時(LO19時30分)
定休日/水
アクセス/常磐道那珂ICより1時間
駐車場/7台
「弥満喜」の詳細はこちら
【茨城県大子町】daigo cafe
地産紅茶とりんごの口福なマリアージュ。


大子の魅力が店内にぎっしり!
築100年の呉服店を改装した趣溢れる店舗は、駅前商店街のほぼ真ん中に位置。食品、雑貨など「大子のいいもの」を集めた店内で、奥久慈紅茶と奥久慈りんごのティータイムを。
奥久慈茶とは
大子町で生産される奥久慈茶は、茨城三大銘茶のひとつ。寒暖の差が大きい環境で育った茶葉は肉厚で、強い香りと深いコクが魅力。
TEL/0295-76-8755
住所/茨城県久慈郡大子町大子688
営業時間/11時~18時(LO17時30分)
定休日/水
アクセス/常磐道那珂ICより50分
駐車場/なし(大子町文化福祉会館「まいん」の駐車場を利用)
「daigo cafe」の詳細はこちら
千葉県
【千葉県大多喜町】和食処清恵
地元産の自然薯とむかご、手作りこんにゃくも絶品!

創業40年の和食処では、地元産の自然薯100%の麦とろ、むかごたっぷりのかき揚げ、おじいちゃん手作りのこんにゃくに自家製柚子味噌と愛情たっぷりの料理で心までぽかぽかに。
ご当地グルメ【自然薯】
大多喜町の特産品・自然薯は、ビタミン、繊維質も豊富なヘルシーフード。ダシのきいた味噌汁でとく麦とろが特にオススメだ。
TEL/0470-85-0820
住所/千葉県夷隅郡大多喜町葛藤578-3
営業時間/11時~15時(LO14時30分)、17時~20時30分※夜は要予約
定休日/月(祝日は営業)
アクセス/圏央道市原鶴舞ICより25分
駐車場/10台
「和食処清恵」の詳細はこちら
埼玉県
【埼玉県長瀞町】長瀞とガレ
名物のみそ豚をガブリ!手軽に郷土グルメを味わって。



秩父・長瀞の食材、伝統的な料理に新しさを取り入れたテイクアウトフードを提供。秩父味噌で漬け込んだみそ豚のフランクフルトを使ったガレットなどここでしか食べられない「おいしさ」がいっぱい。
ご当地グルメ【みそ豚】
味噌醸造元のある秩父は、昔から豚肉味噌漬けが名物。最近では「みそ豚」として丼やフランクフルトなど新しい味わいも増加中。
TEL/0494-66-3555
住所/埼玉県秩父郡長瀞町長瀞447
営業時間/10時~売り切れ次第
定休日/不定
アクセス/関越道花園ICより30分
駐車場/なし
「長瀞とガレ」の詳細はこちら
【埼玉県長瀞町】寶 TERAS
地場産の食材を使った特製タレのわらじカツが◎。



埼玉県産の豚肩ロース、秩父味噌、埼玉県産米などできるだけ地場産の食材を使用。特に柔らかくなるようひと手間かけたわらじカツを特製タレにつけた「わらじ丼」は絶品!
ご当地グルメ【わらじかつ丼】
秩父で愛され続ける名物グルメ。秘伝のタレで味付けされた薄くてサクサク、わらじのように巨大なカツが2枚のっているのが特徴。
TEL/0494-69-0005
住所/埼玉県秩父郡長瀞町長瀞544-1
営業時間/11時~22時30分
定休日/不定
アクセス/関越道花園ICより25分
駐車場/10台
「寶 TERAS」の詳細はこちら
【埼玉県川越市】狭山茶カフェ和芳庵
火入れした煎茶の甘みを存分に。


製造元ならではの上質茶を満喫。
狭山茶の製造元直営カフェで味わえるのは、淹れ立ての香り豊かな狭山茶と、狭山抹茶・狭山ほうじ茶をふんだんに使用した特製スイーツ。品評会入賞茶など普段口にする機会の少ないプレミアム茶も。
TEL/049-223-3210
住所/埼玉県川越市元町2-2-5 長峰園札の辻店2階
営業時間/11時~17時
定休日/なし
アクセス/関越道川越ICより15分
駐車場/なし
「狭山茶カフェ和芳庵」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。