close

2023.07.13

【全国】一度は泊ってみたい!憧れの「高級ホテル」おすすめ15選<2023>

【徳島県・鳴門市】11. リゾートホテル モアナコースト

瀬戸内海に育まれた、天然モノが主役。地産地消のイタリアン。

リゾートホテル モアナコースト
広大な芝生のガーデンと桜の樹々に囲まれたホテル。散策も楽しめる
リゾートホテル モアナコースト
メゾネットスタイルの別館スイートルーム客室
リゾートホテル モアナコースト
本館客室には専用露天ジャグジーとプライベートサウナ付き。昼は海景色、夜は満天の星を眺めてシャンパンで乾杯を

徳島県の北端、四国本島と淡路島に挟まれた鳴門海峡に浮かぶ大毛島。大鳴門橋ができてから往来は増えたものの、山々と雄大な瀬戸内海に抱かれた素朴な自然が今なお色濃く残る。

この地にひっそりと建つ「リゾートホテル モアナコースト」は地中海の小さな旅籠屋を彷彿とさせる佇まい。遠来のリピーターも多く、ゲストのお目当てはディナーで供されるイタリア家庭料理と言っても過言ではない。

リゾートホテル モアナコースト
鳴門産天然鮑のソテー。生きたままの鮑を低温スチームして柔らかな食感に。香り高いブルギニオンソースと鳴門産ワカメを絡めて
リゾートホテル モアナコースト
黒毛和牛のフィレステーキ。ほんのり甘いマルサラ酒ソースがより旨みを引き立てる
リゾートホテル モアナコースト
天然鳴門鯛の塩釜包み焼き。桜色が美しい天然鯛を丸ごと一尾使用。鱗を取らず蒸すことで絶妙の塩加減に。目の前でサーブしてくれる
リゾートホテル モアナコースト
アニバーサリーケーキ。記念日プラン特典のケーキ。シェフ特製のガトーショコラに季節のフルーツをのせて。秋は葡萄や柑橘類など
リゾートホテル モアナコースト
開放的なオーシャンビューレストラン
リゾートホテル モアナコースト
メインダイニング「リストランテ フィッシュボーン」

主役は瀬戸内海で水揚げされたばかりの鮑、鳴門鯛をはじめとする天然モノ。新鮮な魚介がコースに豪快かつ贅沢に盛り込まれる。料理に使用するハーブや野菜も自家菜園でスタッフ自ら育てる徹底ぶりで、あくまでも地産地消にこだわる。

「鳴門は豊富な食材の宝庫。どれも味が濃く力強い。食材に自信があるからこそシンプルに勝負したい」という木下光料理長。看板料理の「天然鳴門鯛の塩釜包み焼き」は天然鯛を丸ごと一尾使う豪快さはもちろん味も一級品。ほどよい塩加減とふっくらとした身がたまらない。

■リゾートホテル モアナコースト
088-687-2255(8時~21時)
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂186-16
【電車】JR鳴門駅より無料送迎車で8分または徳島空港より無料送迎車で20分(要事前予約) 【車】神戸淡路鳴門道鳴門北ICより2分
「リゾートホテル モアナコースト」の詳細はこちら

【長崎県・雲仙市】12. 雲仙観光ホテル

紳士淑女の社交場だった憧れの温泉リゾートホテル。

雲仙観光ホテル
客室には創業当時の趣を残すエレガントなゲストルーム。ベッドはシモンズ社製
雲仙観光ホテル
風格のあるエントランス。登録有形文化財として、昭和初期の感性を今に伝える
雲仙観光ホテル
アールデコ調の浴室で源泉使用(加水)の雲仙の湯を満喫

雲仙が日本初の国立公園に指定された翌年の1935(昭和10)年に誕生。「観光」という言葉を冠した日本で最初の避暑地のリゾートホテル。スイスシャレー様式の山小屋風建築は、国内外のゲストの憧れの的となった。

館内に足を踏み入れると、吹き抜けの大階段、太い梁や磨き込まれた手摺りの高級感ある空間に、色とりどりの手焼きタイル、ゴブラン織りのタペストリー、チェアのファブリックが華やかさを添える。自然の恵みと共に、ノスタルジックな時間を過ごそう。

■雲仙観光ホテル
0957-73-3263
長崎県雲仙市小浜町雲仙320
【電車】JR長崎本線諫早駅よりバスで1時間20分 【車】長崎道諫早ICより60分
「雲仙観光ホテル」の詳細はこちら

【熊本県・上天草市】13. ホテル竜宮 天使の梯子

島影連なる天草の海。自然が織り成す壮大なアートを心ゆくまで。

ホテル竜宮 天使の梯子
露天風呂付きテラスでは波音や潮風の癒やしも。目の前には大小の島々からなる仏島が望める
ホテル竜宮 天使の梯子
客室には露天風呂の他に広々とした内風呂も。こちらは温泉ではないが、横幅のある窓から島影の連なる美しい海景色が愉しめる
ホテル竜宮 天使の梯子
寝室にはセミダブルベッドが2つ、リビングにはソファと小上がりがあり、思い思いに寛げる
ホテル竜宮 天使の梯子
船のスクリューが飾られた天使の梯子専用ロビー。客船の一室を彷彿とさせる重厚な空間
ホテル竜宮 天使の梯子
別棟「海ほたる」には九州の焼酎40種が揃う「足湯BAR」も

熊本県の西部、大小20余りの島々からなる天草地方。群青色の海を彩る多島美が、日本三景の一つ、宮城県松島に似ていることから「天草松島」の名がついたとか。その美景と共に天草の美食を堪能できる宿が「ホテル竜宮 天使の梯子」。

熊本本土から風光明媚な4つの橋を経て辿り着く「ホテル竜宮」。本館ロビーから繋がる「天使の梯子」専用ロビーでチェックインを済ませ、客室棟へ。

typeB客室で待ち受けているのは、洗練された空間と一幅の絵画のような海景色。濃淡様々な小島を浮かべた内海の穏やかな眺めが、静謐な滞在を約束してくれているよう。

テラスには松島温泉が注ぐ露天風呂、窓辺には小上がりも。晴れた日の陽光にきらめく海景色も美しいが、ダイナミックなサンセットと夕焼けの眺めは感動必至。秋冬時期の日没は、17時~18時頃を目安に。

ホテル竜宮 天使の梯子
ホテル竜宮 天使の梯子
ホテル竜宮 天使の梯子

ディナーは天使の梯子専用ダイニング「心々~こころづくし」にて。カウンター席または個室から選べる。食材は伊勢海老、黒鮑、肥後赤牛など。天草で水揚げされた新鮮な海の幸や熊本の厳選食材を用いた、鉄板焼きと創作日本料理に舌鼓を。

■ホテル竜宮 天使の梯子(はしご)
0969-56-3333
熊本県上天草市松島町合津6136-20
【電車】JR三角駅よりタクシーで25分 【車】九州道松橋ICより1時間
「ホテル竜宮 天使の梯子」の詳細はこちら

【大分県・別府市】14. ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ

天空の別天地で名湯に浸かり、心身を労うご褒美旅。

ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
到着後、最初に目にするロビーからの眺め。ガラス窓いっぱいに別府の風景が広がる

周囲をぐるりと囲む山々と、なだらかな弧を描く別府湾。その間にある扇状地に、街並みが広がっている。別府温泉は湧出量だけでなく、源泉数も国内トップ。

街のそこかしこで湯けむりが上がる様子に、旅情をそそられずにはいられない。そんな別府温泉の風景を一望できるのがこちらのホテル。小高い丘の上に建物があり、眺望抜群。山と海と街が織りなすパノラマが、目の前に展開する。

ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
市街地と別府湾を一望する大浴場の露天風呂。別府石を配した野趣あふれる造り
ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
クラブインターコンチネンタルルームは露天風呂付き。インテリアは天然素材が中心

ロビーやレストランからその美しい風景は楽しめるものの、部屋の露天風呂や、大浴場の露天風呂から眺めるひとときは格別。明礬地区にある温泉は美肌に効果的な湯としても知られる。

ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
レストラン「エレメンツ」のテラス席。ディナーはレストラン「アトリエ」でも楽しめる
ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
朝食は「エレメンツ」にてセミビュッフェ形式で。卵料理はできたてを味わえる
ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
世界的に評価の高い「ハーン ヘリテージ スパ」。国内で体験できるのは珍しい

インフィニティプールやタイの高級ブランド「ハーン」のスパ、オーセンティックなバーなど施設も充実。ご褒美での滞在や特別な日を心ゆくまで堪能できる、別府の新たなラグジュアリーリゾートだ。

■ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ
0977-66-1000
大分県別府市鉄輪499-18
東九州道別府ICより車で10分
140台
「ANAインターコンチネンタル 別府リゾート&スパ」の詳細はこちら

【沖縄県・今帰仁村】15. One Suite THE GRAND

一期一会の夕景に、大切な人との出会いや気持ちを重ねて。

One Suite THE GRAND
2021年7月に開業したホテル。屋外のインフィニティプールは10月末までだが、テラスでゆっくり過ごすだけでも癒やされる
One Suite THE GRAND
すべてオーシャンビューの客室。「プレミアオーシャンビュー」はテラスのジャグジーが魅力

沖縄本島から車で渡れる離島、“恋と神の島”として知られる古宇利島。海上を走っているかのような日本屈指の絶景スポットである全長約2kmの古宇利大橋を渡り、生い茂るサトウキビ畑を眺めながら、島の高台に立つラグジュアリーリゾートへ。

閑雅なロビーを抜けて、インフィニティプール&テラスへ出ると、目の前に広大な東シナ海とやわらかな風が飛び込んでくる。やがて夕焼けのグラデーションが空を染め上げ、マジックアワーに。いつまでもこの瞬間に包まれていたくなる。

One Suite THE GRAND
日本料理の名店「La BOMBANCE 」の和のキュイジーヌがステイしながら楽しめる
One Suite THE GRAND
沖縄本島北部やんばるの食材を、総料理長の梶原信治氏が美しい一皿に昇華させる

このあとは、やんばるの恵みを活かしたキュイジーヌと、満天の星がこぼれ落ちてくるお楽しみが待っている。

■One Suite THE GRAND
0980-51-5770
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2451
沖縄道許田ICより車で30分
25台
「One Suite THE GRAND」の詳細はこちら

【東日本】じゃらん公式YouTubeで「高級ホテル7選」をチェック!

【西日本】じゃらん公式YouTubeで「高級ホテル8選」をチェック!

※この記事は2023年6月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics