close

2018.09.22

【ディズニーデート】これで成功♪事前準備・服装持ち物・NG行動まとめ!

憧れのデートスポット“東京ディズニーリゾート(R)”!
友達同士でワイワイは経験あるけど、カップルで行くのは初めて・・・という人も意外と多いのではないでしょうか?

「せっかくのディズニーデート!ふたりが心から楽しめる時間にしたい!」
そんな方のために、デート大成功に向けた事前準備やポイント、けんかなどの失敗をしないための方法を解説します。

記事配信:じゃらんニュース

<目次>
■ディズニーデート成功のための事前準備とは?
■ディズニーデートではどんな服装がおすすめ?
■ディズニーデートで失敗しないためには?

ディズニーデート成功のための事前準備とは?

ディズニーデートを楽しむためには事前準備が重要です。
ここでは混雑回避の方法やデート当日の持ち物について紹介します!

東京ディズニーリゾート(R)アプリを活用しよう!

東京ディズニーリゾート(R)
東京ディズニーランド全体図

東京ディズニーリゾートは全国的にも大人気のおでかけスポットで全国各地から大勢の人が集まるため、チケット購入やレストランで食事をするだけでもかなりの混雑が見込まれます。
混雑回避のためにも「東京ディズニーリゾート・アプリ」を活用しましょう!

アプリ上でチケット購入しスマートフォンに表示される二次元コードをかざすだけで入場出来たり、レストランの事前受付が出来たりと便利な機能が盛り沢山。

更にデジタルガイドマップ機能も付いており、アトラクションのファストパスの有無を確認したり、キャラクターグリーティングやショーの場所と時間を事前確認出来るので、スムーズな導線を意識したスケジュールを作成出来ます。

現在地やアトラクション、レストランの待ち時間が人目で分かり、ショーの抽選、パーク内グッズもスマートフォン上で購入出来るので(1万円以上の購入で送料も無料!)、ギリギリまでアトラクションを楽しむことが可能に!
デート当日にも役立つこと間違いなしのアプリです。

東京ディズニーリゾート(R)
大人気「ダッフィー」のキャラクターグリーティング/ディズニーシー

パーク内はとても広く、無計画に歩き回るとそれだけで疲れてしまう…という状況も十分あり得ます。
そうならないように「東京ディズニーリゾート・アプリ」をフル活用してスマートなデートをスタートさせましょう!

「東京ディズニーリゾート・アプリ」のダウンロードはコチラ

持ち物を準備しておこう!

季節によって変わりますが、暑い時期は日焼け止めや日よけ対策用の帽子、寒い時期はパレードやショーを見るとき用のブランケットを用意しておきましょう。

年間通して必要なのは、パレードを見るとき用のレジャーシート。
せっかくのデート服が汚れてテンションが下がってしまわないように用意しておくと◎

その他、ディズニーデートの持ち物をチェックリストにしたのでチェックしてみてください。

東京ディズニーリゾート(R)
パレードやショーは後ろの人も迷惑にならないよう、座って鑑賞するのがマナー

【ディズニーデート】持ち物チェックリスト

上記含め、ディズニーデートに行く際のおすすめ持ち物をチェックリストにしたので、チェックしてみてください。

必須アイテム

□チケット(アプリでの事前購入がオススメ!)
□携帯/スマートフォン
□財布
□レジャーシート
□ハンカチ/ティッシュ
□帽子(主に夏)
□日焼け止め(主に夏)
□タオル(主に夏)
□ブランケット(主に冬)

あったら便利なもの

□カメラ
□モバイルバッテリー
□レインコート(雨予報の場合のみ)

パーク内で購入できるものもあるので、行きの荷物を減らしたい場合はあえて持って行かないという選択肢も。

東京ディズニーリゾート(R)
スポーツブランドadidasとコラボした35周年記念アイテム。男女兼用のスタイリッシュなデザイン

ディズニーデートではどんな服装がおすすめ?

TPO を意識しよう!

基本的には男女共に動きやすい服装であればOK!
女性は一日中歩き回れるようなスニーカーやフラットシューズがおすすめです。
歩きづらい高いヒールは避けましょう!怪我などの予期せぬアクシデントに繋がることも…。

また、デートだからといって張り切って露出し過ぎるのもNGです。
東京ディズニーリゾートは老若男女が集まる場所。
白い目で見られちゃうような服装は避けるのがベスト。

ペアコーデを楽しもう!

東京ディズニーリゾート(R)
東京ディズニーリゾート35周年記念Tシャツ

パーク内では、Tシャツやカチューシャ、サングラス等沢山のキャラクターグッズが購入出来ます。

普段は恥ずかしく感じがちなペアルックやペアコーデもディズニーデートの醍醐味!
ペア初挑戦の二人でも挑戦しやすい雰囲気なので、二人でお揃いのアイテムを購入し身につけることで距離感を更に縮めましょう!

ディズニーデートで失敗しないためには?

待ち時間を楽しく乗り切ろう!

ディズニーデートの失敗例の一つで最もよく聞くのが「待ち時間で喧嘩して険悪なムードになってしまった」です。
大人気のスポットだからこそ事前準備をしていたとしても多少の待ち時間は必ず発生してしまうもの。

会話に困り無言になってしまうことがないよう、事前に相手の趣味や好きなものの情報についてチェックしておいたり、期間限定35周年イベントに関するディズニーのトリビア的な情報をネットで収集しておいたり、二人で楽しめるアプリを事前にダウンロードしておいたりと出来ることは沢山あります。

待ち時間を活用すれば更に二人の仲を深めることも可能なはずです。

東京ディズニーリゾート(R)
当たれば超レア!35周年を記念した「ハピエストサプライズ」実施中!

「疲れた」 は絶対禁句!

もう一つよく聞く失敗例は「おもわず疲れたと言ってしまい相手を怒らせてしまった」というもの。

歩き回ったりはしゃいだりとお互い疲れてしまうのは仕方ないこと。
でも口に出してしまうと余計に相手を疲れさせてしまう言葉になりえます。

アトラクションの合間に「あそこのカフェで休憩しよう!」と声を掛けたり、ベンチに座って二人で記念撮影をしたりして相手も自分自身も疲れを最小に抑えられるよう努めましょう!

東京ディズニーリゾート(R)
疲れを癒してくれる可愛くて美味しいデザートも多数

これを読んでディズニーデートを成功させよう!

事前準備する際も実際にパーク内で楽しむ際も大事なのは相手へのおもいやり。
どういう会話をすれば相手が喜ぶのか、相手を疲れさせないためには何を用意しておくのがいいのか、考える時間も楽しい時間になるはずです。

東京ディズニーリゾート35周年やディズニー・ハロウィーン等季節ごとのイベントも盛りだくさんの東京ディズニーリゾートは、二人のデートを盛り上げてくれる場所。
ディズニーデートを大成功させて、忘れられない二人の想い出を作りましょう!

東京ディズニーリゾート(R)
35周年を記念して期間限定で行われている「Celebrate! Tokyo Disneyland」

※この記事は2018年9月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

トリクルマガジン編集部  トリクルマガジン編集部

プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード