close

2024.12.18

【大分で家族風呂行くなら】日帰り温泉おすすめ12選!別府湾一望の貸切湯も<2025>

家族やカップル、友達、一人でも…。温泉をゆっくり満喫するなら、貸切りで気兼ねなく楽しめる家族風呂がおすすめ。今回は、おんせん県・大分からおすすめ家族風呂を紹介します。別府湾を望む絶景温泉や、毎回湯を入れ替えるコイン式の温泉、大きな露天風呂をひとり占めできる温泉も!

ぜひ参考にして、プライベートな空間で贅沢な温泉タイムを満喫をしてくださいね。

【別府市】ひょうたん温泉

“浸かって”“蒸されて”保湿力抜群の名湯を堪能

ひょうたん温泉
内湯と露天の2タイプ。保湿成分・メタケイ酸の多さは九州トップクラス

温泉通も絶賛する名湯を様々なスタイルで楽しめる、温泉テーマパーク。全14室の貸切風呂も全室に蒸し湯が備わる個性派。別府では珍しい湯の入替え式で、事前予約ができるというのも嬉しい限り。

家族風呂データ

[料金]貸切1室60分2400円・75分2800円・90分3600円
[営業時間]9時~翌1時(大浴場は~24時)
[定休日]なし※年に数回臨時休業あり
[予約]可※受付は利用日の1週間前から
[人数制限]3名※貸切追加1名につき大人700円、4歳~12歳300円
■ひょうたん温泉
0977-66-0527、家族風呂予約専用0977-67-3010
大分県別府市鉄輪159-2
東九州道別府ICより10分
100台
「ひょうたん温泉」の詳細はこちら
「ひょうたん温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【別府市】湯屋えびす

2種類の泉質と、箱蒸しや岩盤浴まで体験できる温泉施設

湯屋えびす
1階 露天風呂(硫黄泉)
湯屋えびす
1階 樽風呂ジャグジー(単純泉)。奇数日は1階が女性、2階が男性、偶数日はその逆

“別府八湯”明礬(みょうばん)温泉にある、1874(明治7)年創業の湯治宿。硫黄の香りや乳白色の湯が特徴の硫黄泉と、無色透明で弱アルカリ性の単純泉という2種類の泉質が湧き、敷地内にある入浴施設「湯屋えびす」にて日帰り入浴も可能。

1階には広大な露天風呂や樽風呂のジャグジー、2階には半露天風呂やマグネシウムの湯など様々な風呂があり、1階と2階は男女日替制。明礬温泉に古くからある「箱蒸し」のサウナや、岩盤浴なども楽しめる。

湯屋えびす
貸切露天風呂「楽」

貸切風呂は、福・楽・花・風・里の5部屋。いずれも硫黄泉の露天風呂で100%かけ流し。ゆったりとした広さも嬉しい。

家族風呂データ

[料金]貸切露天風呂1室1時間【平日】2000~2300円、【土・日・祝】2500円※大浴場は大人1300円、中学生600円、小学生400円、岩盤浴(大浴場とセット料金)は90分1900円、時間制限なし2500円、18時以降1700円
[営業時間]貸切露天風呂【平日】11時~20時、【土・日・祝】10時~20時(最終受付19時)※大浴場・岩盤浴は10時~22時(最終受付21時)
[定休日]不定※月に1度メンテナンスにより休あり
[予約]不可
[人数制限]大人2~4名※風呂により異なる
■湯屋えびす
0977-67-5858
大分県別府市明礬4組
別府駅よりタクシーで約15分/東九州道別府ICより約10分
あり(無料)
「湯屋えびす」の詳細はこちら

【別府市】別府おぐら

美しさ際立つブルーの湯は、天然の保湿成分たっぷり♪

別府おぐら

6つの貸切湯が楽しめる和モダンな温泉旅館。天然の保湿成分と言われるメタケイ酸たっぷりの、珍しいブルーの湯が人気(写真は「照湯」)。

家族風呂データ

[料金]貸切1室45分1500円~2000円
[営業時間]10時30分~20時(15時~18時は宿泊者優先)
[定休日]不定
[予約]不可
[人数制限]なし
■別府おぐら
0977-21-6123 
大分県別府市小倉1-3(2025年1月11日~は別府市小倉町10-26) 
東九州道別府ICより車で2分 
30台
「別府おぐら」の詳細はこちら

【別府市】桜湯

バラエティー豊富な20室!全室専用のガーデンビュー

桜湯
「佐野桜」3000円。川原丸石の浴槽。夜は庭がライトアップされ幻想的に
桜湯
「豆桜」2000円。浴槽は陶器で丸い形
桜湯
「撫子桜」2500円。桧の浴槽で香りが良い

貸切風呂の浴槽は、自然石や御影石、桧、陶器、釜、樽、川原丸石、自然石くりぬき、岩盤石、角岩と、バラエティー豊富な全20室。専用の庭付きで、内湯ながらも開放感抜群。湯はコインタイマー式なので、いつでも新鮮一番風呂に。

家族風呂データ

[料金]貸切風呂1室60分2000円~3000円※大浴場は中学生以上700円、3歳~小学生350円、2歳以下無料
[営業時間]平日11時~24時(最終受付23時)、土・日・祝10時~翌1時(最終受付24時)※大浴場の最終受付22時
[定休日]なし
[予約]可※大型連休は不可、公式サイト要確認
[人数制限]なし※風呂により推奨人数はあり
■桜湯
0977-25-8431
大分県別府市堀田4-2
東九州道別府ICより車で1分
60台
「桜湯」の詳細はこちら
「桜湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【由布市】ゆの杜 竹泉

豊かな自然の中で、さまざまなタイプの家族風呂が楽しめる

ゆの杜 竹泉
探検気分も味わえる「洞窟の湯」は子どもから大人まで幅広く人気
ゆの杜 竹泉
土・日・祝限定の家族風呂「蓬莱竹の湯」。広い露天風呂をひとり占め!
ゆの杜 竹泉
大浴場の露天風呂からは高崎山を望む。総檜造りのサウナや水風呂、ジェットバスなどが充実

湯布院エリアから少し離れたところに建ち、大自然の中でかけ流しの温泉を楽しめる日帰り温泉施設。家族風呂は土・日・祝限定の3室を含む全10室があり、洞窟風呂や広い露天風呂、寝湯・打たせ湯など、それぞれ趣向を凝らした造りになっている。休憩室が併設されているタイプなら、お風呂上りもゆっくりと寛げる。

家族風呂データ

[料金]家族風呂1室60分2200円~2700円
[営業時間]11時~22時
[定休日]第1・3木 
[予約]当日10時から電話予約可※真竹の湯・蓬莱竹の湯は予約不可
[人数制限]大人(中学生以上)3名まで※4名以降は1名につき600円追加
その他詳細は公式サイト要確認
■ゆの杜 竹泉
097-583-4088
大分県由布市挟間影の木1047-1
東九州道大分ICより15分
あり(無料)
「ゆの杜 竹泉」の詳細はこちら

【由布市】ぬるかわ温泉

由布岳を望む爽快露天で、自家源泉の湯をひとり占め

ぬるかわ温泉
開放感たっぷり。由布岳に一番近い側にある岩造りの貸切風呂「さくらの湯」
ぬるかわ温泉
写真の大浴場や貸切風呂など全9施設。豊かな自然を望む湯船で温泉三昧!

金鱗湖に近く、観光の合間に立ち寄り入浴を楽しめる温泉宿。由布院では貴重なトロトロ浴感の美肌湯を、男女別の大浴場や貸切風呂で堪能できる。

家族風呂データ

[料金]家族風呂1室60分内湯2000円、露天2600円※大浴場は中学生以上600円、小学生以下300円
[営業時間]8時~19時(最終受付)
[定休日]火 
[予約]不可
[人数制限]4名
■ぬるかわ温泉
0977-84-2869
大分県由布市湯布院町川上1490-1
大分道湯布院ICより10分
15台
「ぬるかわ温泉」の詳細はこちら

【大分市】神崎温泉 天海の湯

絶景と湯、Wで癒されて日頃の疲れも吹き飛ぶ

神崎温泉 天海の湯
写真は露天風呂付きの「日和(70分3800円)」※要予約

貸切風呂は全7室。いずれもオーシャンビューで、畳敷き+檜の内湯+陶器露天の部屋や、檜樽内湯+岩露天など、いろんなタイプの浴室から選べる。別府湾を望む抜群の開放感を味わおう。

家族風呂データ

[料金]家族湯1室50分2500円~70分3800円
[営業時間]家族湯10時~翌1時(最終受付24時)※大浴場は8時~翌1時(最終受付24時)、木は12時~
[定休日]不定
[予約]【ネット予約】1週間前~前日まで可【電話予約】当日まで可
[人数制限]【2500円~】5名まで【3000円~3800円】7名まで
■神崎温泉 天海の湯
097-537-7788
大分県大分市神崎字蟹喰62-8
大分道大分ICより車で10分
50台
「神崎温泉 天海の湯」の詳細はこちら
「神崎温泉 天海の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大分市】良の湯 舞千花

癒しを求める大人に捧げる、絶景美肌の湯

良の湯 舞千花
桧の湯60分2500円、土・日・祝は3000円(3名まで利用可)。八角形の桧の浴槽はジェットバス付き。湯は利用毎に入替え制
良の湯 舞千花
市内一望の高台にあり、夜は市街地の夜景も楽しめる

琥珀色のトロトロ湯が湧く大人限定の湯処。化粧水などのアメニティも充実し、手ぶらでOK。眼下に市内&別府湾が広がる貸切風呂は2人用と2~3人用の2タイプ全4室。食事をすると大浴場の入浴料通常700円が400円に。

家族風呂データ

[料金]【貸切風呂】平日1室60分2000円~2500円、土・日・祝2500円~3000円※大浴場は700円(平日11時~17時500円)
[営業時間]11時~24時(最終受付23時)
[定休日]火(祝日の場合は営業)※状況により営業日変更の場合あり
[予約]不可
[人数制限]8名※利用は中学生以上(小学生以下は利用不可)
■良の湯 舞千花
097-529-5526
大分県大分市東原2-1-18
東九州道大分米良ICより車で12分
50台
「良の湯 舞千花」の詳細はこちら

【九重町】九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ

渓谷美の名所・九酔渓を真横から見渡す贅沢さ

九酔渓温泉ホタルと絶景の宿つれづれ
寒い朝の午前中は、朝霧が立ち込めることもあり、幻想的な景観に。写真は「桶風呂」(60分1800円、90分2500円)

1年を通じて様々な表情を見せてくれる九酔渓に面した温泉宿。日帰り入浴OKの貸切風呂全9室は、ゆったりくつろげる休憩室付き。浴槽は桧、桶、釜、切石と種類イロイロ。バーンと広がる九酔渓を眺めながらの温泉タイムはこの上ない極楽。

家族風呂データ

[料金]貸切風呂1室60分1500円~※大浴場は大人500円、中学生400円、3歳~小学生200円、2歳以下無料
[営業時間]貸切風呂11時~18時(最終受付17時)※16時以降の貸切風呂利用は要問合せ※大浴場は11時~22時(最終受付21時)
[定休日]
[予約]不可
[人数制限]なし
■九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ
0973-79-2615
大分県玖珠郡九重町田野954-2
大分道九重ICより車で20分
20台
「九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ」の詳細はこちら
「九酔渓温泉 ホタルと絶景の宿つれづれ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【九重町】里山温泉 四季彩の湯

竹製冷却装置でそのまんま、保湿力に優れる湯ヂカラ

里山温泉 四季彩の湯
田園風景の先には、万年山が望める。バリアフリータイプの部屋も2室
里山温泉 四季彩の湯
地下500mから湧き出す湯は、温泉法基準値の約4倍ものメタケイ酸を含む
里山温泉 四季彩の湯
900坪もの敷地に、旅館のような佇まいの貸切風呂が全10棟立ち並ぶ

全10棟独立型のお部屋で、田園風景を望む半露天タイプ。コインタイマー式で入替えする湯は、天然の保湿成分といわれるメタケイ酸をたっぷり含んだ美肌湯。源泉は95℃と高温ながら、竹製の温泉冷却装置を通すことで加水することなく源泉100%を実現。

家族風呂データ

[料金]貸切1室60分1200円~
[営業時間]平日12時~21時、土・日・祝10時~22時※最終受付は閉館1時間前
[定休日]
[予約]不可
[人数制限]なし
■里山温泉 四季彩の湯
0973-78-8126
大分県玖珠郡九重町町田字平原2174-1
大分道九重ICより15分
25台
「里山温泉 四季彩の湯」の詳細はこちら
「里山温泉 四季彩の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【日田市】おがせ天然湯 せんらく温泉

渓流を眺めながら滑らかな湯に浸かる、至福のひととき

おがせ天然湯 せんらく温泉
家族風呂「檜風呂」。上質なひのきの浴槽と川のせせらぎに癒される
おがせ天然湯 せんらく温泉
大浴場の露天風呂も手が届きそうなほど川に近く、開放感抜群(写真は男湯)
おがせ天然湯 せんらく温泉
自然の中にたたずむ日帰り温泉施設

男女別の大浴場と8室の家族風呂すべてから玖珠川を望む渓流沿いの温泉。檜風呂、切石風呂、岩風呂の3種類から選べる半露天の家族風呂は、“美人湯”と呼ばれるとろりとした泉質の湯を毎回入れ替える贅沢さ。川のせせらぎをBGMに、四季折々の景色を眺めながら温泉に浸かれば、心身ともに癒されること間違いなし。

家族風呂データ

[料金]家族風呂1室50分1900円~2100円
[営業時間]【平日】11時~24時(23時最終受付)【土・日・祝】10時~24時(23時最終受付)
[定休日]なし
[予約]平日は当日予約可、土・日・祝は前日までに要予約
[人数制限]なし
■おがせ天然湯 せんらく温泉
0973-23-8570
大分県日田市小ヶ瀬町2750
大分道日田ICより10分
あり(無料)
「おがせ天然湯 せんらく温泉」の詳細はこちら
「おがせ天然湯 せんらく温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【日田市】家族風呂 秘湯 うめ乃ゆ

レトロ風情な貸切風呂から望むは、切り立つ岩が壮観な響渓谷

家族風呂 秘湯 うめ乃ゆ
休憩室付きタイプも。60分→100分など、平日は時間延長サービスあり

全24室内湯ながら、欄間や格子戸など古建具を使った大正ロマン風情。窓の外に目をやればまた圧巻。切り立つ岩が連なる響渓谷が広がる。山水画のような風景が華やぐ紅葉シーズンも美しい。

家族風呂データ

[料金]貸切1室60分2000円~3000円、70分4000円※平日は時間延長サービスあり
[営業時間]平日12時~21時、土・日・祝11時~21時30分 ※最終受付20時
[定休日]第2・3火
[予約]平日は電話にて可能、土・日・祝は不可
[人数制限]なし
■家族風呂 秘湯 うめ乃ゆ
0973-52-3355
大分県日田市大山町西大山4602-4
大分道日田ICより25分
60台
「家族風呂 秘湯 うめ乃ゆ」の詳細はこちら
「家族風呂 秘湯 うめ乃ゆ」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2024年12月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード