close

2025.10.31

【吉祥寺】食べ歩きにおすすめの店13選。名店のグルメやおしゃれスイーツを紹介<2025>

吉祥寺での食べ歩きにぴったりの店を紹介!美味しいと評判のメンチカツや豚饅などのグルメ系からドーナツやクレープといったスイーツ系までバラエティ豊かに集めました。

商業施設の他、路面店もたくさんあるので食べ歩きをしながら、ショッピングや街の散策も楽しめるのが吉祥寺の魅力。テイクアウトして井の頭公園でピクニックするのもおすすめですよ。

はじめに…「食べ歩き」はしても「歩き食べ」はNG

「食べ歩き」とは、その街の色々な店を巡ってグルメを楽しむことです。しかし、商品を食べながら歩く「歩き食べ」は、他の観光客や店舗の迷惑になる場合があるため注意しましょう。マナーを守って、吉祥寺の食べ歩きを満喫してくださいね。

吉祥寺食べ歩きMAP

記事で紹介している店はこちら。ぜひ、全ての店を制覇してみてください!

発酵バター専門店HANERU

バターの芳醇な香りとコクが味わえる、かわいらしいカステラ

発酵バター専門店HANERU
「発酵バターカステラ」(プレーン10個入420円~)

駅直結の商業施設、キラリナ京王吉祥寺2階にある「発酵バター専門店 HANERU(ハネル)」は、北海道産の発酵バターを贅沢に使ったテイクアウトスイーツの店です。

バターの濃厚なコクを味わえる「発酵バターカステラ」は、店頭で粉から生地を仕込んで焼き上げているため、でき上がりには美味しそうな香りが漂います。コロンとしたフォルムの一口サイズのカステラは食べ歩きにぴったり。袋(15個入)で買うとウサギの形をしたカステラが1個入っていますよ。

小倉あん、自家製クリーム、厚切りバターをふわふわ生地でサンドした「あんバター焼き」(1個430円)や、クリーミーな口どけの「発酵バターソフトクリーム」(520円)など季節によって変わるメニューが揃います。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり
[席数]6席
■発酵バター専門店HANERU
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺2階
10時~21時
施設に準ずる
吉祥寺駅直結/中央自動車道高井戸ICより約21分
あり(有料)
「発酵バター専門店HANERU」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社オペレーションファクトリー)

ミカフェート アトレ吉祥寺店

コーヒーの香りが豊かに香る、絶品ソフトクリーム

ミカフェート アトレ吉祥寺店
「コーヒーソフトクリーム」(580円)、「吉祥寺ブレンド」(490円)
ミカフェート アトレ吉祥寺店
外観

「ミカフェート アトレ吉祥寺店」は、カフェ&コーヒービーンズショップです。株式会社ミカフェートの代表取締役社長で、“コーヒーハンター”の異名でも知られる川島良彰氏が厳選した、世界中の高品質なコーヒーが並びます。相性のいいスイーツも販売しているそう。

店内でハンドドリップしたコーヒーを使った「コーヒーソフトクリーム」は、口どけが滑らか。香り豊かなうえ、後味はさっぱりとしていて食べやすいのが特徴です。

店舗限定の「吉祥寺ブレンド」は、柑橘系の酸味とほろ苦いビターチョコレートを彷彿とさせる味。マイルドですが、しっかりと飲みごたえを感じられます。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり
[席数]11席
■ミカフェート アトレ吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺1階
10時~21時
施設に準ずる
吉祥寺駅直結/中央自動車道高井戸ICより約21分
なし
「ミカフェート アトレ吉祥寺店」の詳細はこちら

(画像提供:ミカフェート)

吉祥寺 さとう

うまみと肉汁がぎゅっと詰まったジューシーな丸メンチカツ

吉祥寺 さとう
「元祖丸メンチカツ」(1個350円)
吉祥寺 さとう
外観

精肉店でもある「吉祥寺 さとう」の看板商品は、丸い形が特徴の「元祖丸メンチカツ」。1日5000個を売り上げることもあるそう。

衣のサクッとした食感の後に、じゅわっとあふれ出す肉汁。国産牛を100%使った濃厚な肉の味が口いっぱいに広がり、粗くみじん切りした玉ねぎの甘みが絶妙に調和します。豚のラードでカラッと揚げているので口当たりの軽さも魅力です。

キメの細かいパン粉を使用した手作りコロッケも絶品です。中はホクホクの「激うまコロッケ」(1個230円)は、時期ごとに美味しい北海道産のじゃがいもを厳選し、牛肉、玉ねぎを合わせて作っています。

<イートイン情報>
[イートイン有無]なし
■吉祥寺 さとう
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
10時~19時※メンチカツの販売は10時30分~
年始
吉祥寺駅より徒歩約1分/中央自動車道高井戸ICより約24分
なし
「吉祥寺 さとう」の詳細はこちら
「吉祥寺 さとう」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:サトウ食品株式会社)

ゆりあぺむぺる

レトロな喫茶店でカラフルなクリームソーダや固めプリンを堪能

ゆりあぺむぺる
「クリームソーダ」写真左からピンキーガール、ラピスラズリ、エイミー(各950円)

「ゆりあぺむぺる」は、1976年に創業した老舗の喫茶店。店内にはアンティーク家具が並び、まるで物語に出てきそうな非日常感あふれる空間です。

彩り豊かな「クリームソーダ」はまるで宝石のよう。定番のザクロ、ラピスラズリ、バイオレットなど10種以上の味が揃います。

ゆりあぺむぺる
「ゆりあぺむぺるプリン」(600円)

生クリームとさくらんぼが添えられた「ゆりあぺむぺるプリン」は固めの食感。バニラビーンズがたっぷり使われており、素朴ながら深みのある味わいです。

ゆりあぺむぺる
「忘れられないティラミス」(650円)

「忘れられないティラミス」は、コーヒークッキークランチのほろ苦さとクリームの濃厚さが特徴の贅沢なデザートです。

スイーツの他にも、紅茶などのあたたかい飲み物やパスタ、カレーといった軽食メニューも充実しています。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり
[席数]45席
■ゆりあぺむぺる
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6
【日~木】11時30分~20時(LO19時45分)【金・土・祝前日】11時30分~22時(LO21時45分)
なし
吉祥寺駅より徒歩約2分/中央自動車道高井戸ICより約24分
なし
「ゆりあぺむぺる」の詳細はこちら

(画像提供:ゆりあぺむぺる)

塚田水産

季節ごとに変わる多彩なさつま揚げ。素材の味を感じる

塚田水産
さつま揚げ

自家製のさつま揚げやおでん種といった、多種多様な練り物が店頭に並ぶ「塚田水産」。1945年の創業以来、地元で愛され続ける店です。

ニンジンや長ネギ、豆もやしといった野菜が練り込まれた「塚田揚げ」(1枚210円)や玉ねぎがたくさんの「玉ねぎ天」(1枚260円)をはじめ、季節の素材を使った限定さつま揚げが常時35~50種類!

かわいらしいサイズの「揚げボール」(1個65円)は創業時からある商品で、まとめ買いをする人も多いそう。どれにしようかと、迷いながら選ぶのも楽しみのひとつです。

塚田水産
「吉祥寺揚げ」

練り物だけでなく揚げ物も販売しています。「吉祥寺揚げ」(265円~)は、魚のすり身と具材を混ぜたものに衣をつけて揚げた一品。

プリッとしたエビやクリーミーなチーズなど味は全部で5種類あります。コロッケのような見た目で、弾力のあるすり身と衣のサクサク感が美味しいですよ。

<イートイン情報>
[イートイン有無]なし
■塚田水産
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
10時~18時30分
1月1日~3日
吉祥寺駅より徒歩約2分/中央自動車道高井戸ICより約23分
なし
「塚田水産」の詳細はこちら

(画像提供:塚田水産)

横濱炸鶏排 吉祥寺店

味わい深いスパイスがかかったボリューム満点の大きな台湾唐揚げ

横濱炸鶏排 吉祥寺店
「炸鶏排」(1枚680円)
横濱炸鶏排 吉祥寺店
手前から「炸鶏排(一口サイズ)」(M680円、L880円)、「台湾ポテト」(450円)

屋台が並ぶ台湾の夜市で親しまれている「炸鶏排(ざーじーぱい)」が食べられる「横濱炸鶏排吉祥寺店」。駅の南口から井の頭公園方面へ歩いて2分とアクセスも良好です。

顔の大きさほどの唐揚げは、インパクトのある一品。一口かじると、タピオカ粉を加えた衣がカリッと音を立てて砕け、中からはジューシーな肉汁があふれでてきます。

国産鶏むね肉を秘伝のタレにじっくりと漬け込みカラッと揚げ、仕上げにはこだわりのスパイスをかけているそう。シェアや持ち帰りに便利な一口サイズもありますよ。(Mは1枚と同じサイズ680円、LはMの1.5倍880円)

「台湾ポテト」は梅風味のパウダーをまとった、甘じょっぱい味わいです。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり
[席数]4席
■横濱炸鶏排 吉祥寺店
東京都武蔵野市御殿山1-3-9 御殿山フラットマンション1階
11時~21時
なし
吉祥寺駅より徒歩約2分/中央自動車道高井戸ICより約13分
なし
「横濱炸鶏排 吉祥寺店」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社エスライフデザイン)

羅家 東京豚饅 アトレ吉祥寺店

肉と玉ねぎを秘伝のレシピで配合した、ふっくら豚饅

羅家 東京豚饅 アトレ吉祥寺店
「豚饅」(1個300円)
羅家 東京豚饅 アトレ吉祥寺店
できたての「豚饅」(1個300円)

「羅家 東京豚饅」は、大阪の名店「551蓬莱」の創業者・羅邦強(ら ほうきょう)氏の孫、羅直也氏が、祖父直伝の味を再現した豚饅のテイクアウト専門店です。ひとつひとつ丁寧に包んだ、ふっくら蒸し立ての味わいを東京でも楽しめます。

具材は厳選された豚肉と玉ねぎのみ。豚肉は食感とうまみを追求して、異なる3つの部位をブレンドしています。あんを包む皮は、当日生産・当日販売で、その日の気温や季節に応じて発酵のピークを調整。もちもちとした皮はほんのり甘みもあり、具材の美味しさを引き立てています。

黒胡椒を効かせた、スパイシーな辛みがクセになる「黒胡椒豚饅」(330円)もおすすめの一品です。

<イートイン情報>
[イートイン有無]なし
■羅家 東京豚饅 アトレ吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺1階
10時~21時
施設に準ずる
吉祥寺駅より徒歩約3分/中央自動車道高井戸ICより約25分
なし
「羅家 東京豚饅 アトレ吉祥寺店」の詳細はこちら

(画像提供:羅家 東京豚饅)

YORKYS Creperie

もっちり生地と季節の食材を使った贅沢なワンハンドクレープ

YORKYS Creperie
「いちごのミルフィーユ」(781円)
YORKYS Creperie
「クレームブリュレ」(880円)

「YORKYS Creperie(ヨーキーズ クレープリー)」は、華やかなビジュアルが目を引く、素材にこだわったクレープ専門店です。クレープを片手に食べ歩きはもちろん、イートインスペースでできたても味わえます。

商品に合わせて配合した生地は、もちもちの食感。全国から取り寄せた旬の果物やくちどけのなめらかなクリームを使用し、丁寧に仕上げています。

サクサクのパイとフレッシュなイチゴ、濃厚なカスタードを組み合わせた「いちごのミルフィーユ」は、まるでパフェのように可愛らしい見た目。甘酸っぱさと香ばしい生地との相性は抜群です。

中のバニラアイスと自家製ベリーソースがアクセントの「クレームブリュレ」は表面をその場でキャラメリゼ!パリパリとトロトロの両方を楽しめますよ。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり(コピス吉祥寺前のテラス席)
■YORKYS Creperie
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館1階
【日~木】10時~20時(LO19時30分)【金・土・祝前日】10時~21時(LO20時30分)
不定※施設に準ずる
吉祥寺駅より徒歩約3分/中央自動車道高井戸ICより約20分
あり(有料)
「YORKYS Creperie」の詳細はこちら

(画像提供:Yorkys Entertainment)

PIECE OF BAKE 吉祥寺店

ふんわりしたドーナツとたっぷり入ったクリームが美味しい

PIECE OF BAKE 吉祥寺店
「ボンボローニ」(302円~)

「YORKYS Creperie」の隣に店舗を構える「PIECE OF BAKE 吉祥寺店」では、「ボンボローニ」と呼ばれる、ふわじゅわ食感の生ドーナツが食べられます。

やわらかで軽い「ボンボローニ」は丸いドーナツの上にのったトッピングが特徴。クリームがたくさん入っていて重さはずっしりとしていますが、甘さはどれも控えめです。

なめらかな自家製生クリームとカスタードクリームがとろける「クレマ」(380円)やベルギー産のチョコレートを使用した濃厚な味わいの「チョコ」(460円)、さわやかなレモンの酸味とカスタードクリームが合わさった「レモン」(464円)など全部で9種類。

PIECE OF BAKE 吉祥寺店
「フレンチクルーラー」(350円~)

2025年6月から販売されている「フレンチクルーラー」は、外はカリッと中はふわっとした食感が楽しめる一品です。

甘みの中にほろ苦さを感じる「抹茶ホワイトチョコレート」(450円)やスパイスが口の中に広がる「シナモンシュガー」(380円)をはじめとした全6種類が並びます。

<イートイン情報>
[イートイン有無]なし
■PIECE OF BAKE 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館1階
10時~20時
不定※施設に準ずる
吉祥寺駅より徒歩約3分/中央自動車道高井戸ICより約20分
あり(有料)
「PIECE OF BAKE 吉祥寺店」の詳細はこちら

(画像提供:Yorkys Entertainment)

コマグラ カフェ

真っ黒な見た目の絶品チーズケーキ!こだわりのパフェやドリンクも

コマグラ カフェ
「黒いチーズケーキ」(800円)

吉祥寺東急裏にあるビルの3階に店を構える「コマグラ カフェ」は、レトロな雰囲気が魅力。

旬のフルーツを使った季節ごとに変わる「季節のパフェ」(1400円~)や「自家製シロップのソーダ割り」(800円~)など、食べ歩きの途中で一息入れるのにぴったりなメニューが揃っています。

「黒いチーズケーキ」は、真っ黒な見た目が印象的なスイーツです。塩気の効いたチーズケーキにかけられたほろ苦いブラックココアが絶妙に調和しています。添えているホイップクリームは砂糖不使用だそう。

週末は特に混み合うので、早めの時間帯に来店してくださいね。

<イートイン情報>
[席数]26席
■コマグラ カフェ
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル3階
11時30分~19時(LO18時30分)
月(祝日の場合は翌平日)
吉祥寺駅より徒歩約5分/中央自動車道高井戸ICより約24分
なし
「コマグラ カフェ」の詳細はこちら

(画像提供:コマグラ カフェ)

台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店

窯に貼り付けて焼いたカリカリの生地とスパイシーなあんを味わう

台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店
「豚肉 胡椒餅」(1個440円)
台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店
窯の内壁に貼り付け焼く様子

台湾の胡椒餅店で修業を重ねたオーナーが、本場の味をそのまま引き継いだ「台湾老劉胡椒餅(たいわんろうりゅうこしょうもち)」。

「胡椒餅(ふーじゃおびん)」は、スパイスを調合した調味料と胡椒で味を付けたジューシーな肉あんにネギを加え、カリッと香ばしい生地で包んだもの。専用の窯の内壁に貼り付けて焼く独特な製法で、外はカリッと香ばしく、中にはゴロリとした肉が詰まっています。

あんの種類は定番の豚肉(440円)と、数量限定の牛肉(530円)の2つ。どちらも異なる台湾直送のスパイスを使用しているので食べ比べるのもいいですね。他にも「日本茶」(400円~)などのドリンクも販売しています。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり(外のテーブルのみ)
■台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-1
12時~19時
1月1日、2日
吉祥寺駅より徒歩約6分/中央自動車道高井戸ICより約22分
なし
「台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店」の詳細はこちら

(画像提供:台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店)

HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-

温かみを感じるメニューが揃う、おとぎ話のような店

HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-
「アボカドのタコライス」(1375円)

「HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-」は、“忙しい日常を忘れて、童心に戻ってくつろげる空間”がコンセプトのカフェです。木の温もりがあふれる店内で、手作りの食事はもちろん、スイーツやドリンクも味わえます。

豆と玄米とたっぷりの野菜を使った「タコライス」(1210円~)は、自家製スパイスで甘辛な仕上がり。トマト入りやアボカドが乗ったものもあり、無料でマヨネーズを追加できる他、チーズ(100円)、温玉(100円)といったトッピングも楽しめます。

HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-
「さくさくシフォンのショートケーキ」(660円~)

クリームを挟んだシフォンケーキの上に季節のフルーツをのせた「さくさくシフォンのショートケーキ」は、ボリューム満点。砕いたクッキーがトッピングされています。ふわっとしたシフォンとも相性抜群です。

<イートイン情報>
[席数]37席
■HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
11時30分~21時(イートインLO20時)
月・第3火(月が祝日の場合は翌平日)※最新情報は公式SNSを確認
吉祥寺駅より徒歩約6分/中央自動車道高井戸ICより約18分
なし
「HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-」の詳細はこちら

(画像提供:HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-)

LIGHT UP COFFEE

豆ごとの個性が引き立つ。飲み比べセットで好みの一杯を見つけて

LIGHT UP COFFEE
「3種類のコーヒー飲み比べセット」(750円)
LIGHT UP COFFEE
外観

白い壁に鮮やかな水色の扉が目を引く「LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)」。個性あふれるシングルオリジンコーヒーのみを使用し焙煎、バリスタが一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れてくれます。

吉祥寺店内限定の「3種類のコーヒー飲み比べセット」は、シングルオリジンコーヒーを一度に3種類体験できるメニュー。フルーティーだったり甘さがたっぷりだったりと、豆ごとに味わいが違うので、お気に入りを見つけるのもいいですね。

ほんのり甘い「カヌレ」(400円)やバターの塩気とあんこの相性が抜群な「あんバタートースト」(500円)などコーヒーに合うフードもあります。豆の販売も行っているので、お土産にもぴったりです。

<イートイン情報>
[イートイン有無]あり
[席数]12席
■LIGHT UP COFFEE
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15
9時~19時
年末年始
吉祥寺駅より徒歩約7分/中央自動車道高井戸ICより約22分
なし
「LIGHT UP COFFEE」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社LIGHT UP COFFEE)

※この記事は2025年10月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

VG探究部

グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード