close

2023.08.10

【東京近郊】川・河原のおすすめバーベキュー場12選!手ぶらで楽しめるスポットも

川・河原でバーベキューが楽しめる東京近郊のスポットを紹介。

初心者でも挑戦しやすい手ぶらバーベキュープランがあるスポットをはじめ、川遊びや釣り、さらにはテントサウナのレンタルがあるスポットなど盛りだくさん。アウトドアシーズンに、川で自然を満喫しながらバーベキューを楽しみませんか?

東京

秋川渓谷 Otsu Nature Garden【あきる野市】

国立公園内のバーベキュー場でこだわりの調理ができる

(画像提供:秋川渓谷 Otsu Nature Garden)
ヤマメやニジマスの泳ぐ美しい川のほとりでバーベキュー

秩父多摩甲斐国立公園内の西方に位置する奥多摩の秋川渓谷。その自然豊かな川沿いにあり、ゲストハウスやバーベキュー場、オートキャンプ場などを併設する施設です。

バーベキューはもちろん、焚き火台で焚き火をしたり、川の浅瀬で水遊びをしたりと、時には野鳥のさえずりも聞こえる中で思い思いにのんびり過ごせます。

煮る・焼く・蒸すの万能鍋“ダッチオーブン”や、燻製が作れる“スモーク機材”などレンタル用品が充実しているのも特徴。食材の持ち込みも可能なので好みに合わせたこだわりの調理を楽しめます。

屋根付きのテラスもあるので、雨が降ってもバーベキューが可能。清潔な洋式トイレ・シャワーもあり、快適にアウトドア体験ができます。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]3月~12月
[手ぶらプラン]あり(食材はなし)
[バーベキュー機材]あり(有料レンタル、プラン料金内レンタルあり)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]不可

■秋川渓谷 Otsu Nature Garden
東京都あきる野市乙津1293
9時30分~16時30分
不定
【屋根付テラスBBQプラン】大人3980円~6600円、3歳以上3980円~4400円、2歳未満無料【渓谷でバーベキュー<食材持ち込みBBQ>プラン】大人2980円~6300円、3歳以上1980円~4400円、2歳未満無料【渓谷でバーベキュー<機材・食材持ち込みBBQ>プラン】大人2300円~3000円、3歳以上1500円~2000円、2歳未満無料 ※時期により異なる
【電車】JR武蔵五日市駅より西東京バスで約13分 ※荷田子停留所下車徒歩3分【車】中央自動車道八王子ICより35分
あり(1日1100円)
「秋川渓谷 Otsu Nature Garden」の詳細はこちら

(画像提供:秋川渓谷 Otsu Nature Garden)

コテージ森林村【あきる野市】

精肉店直営だから質の高い肉を味わうことができる

(画像提供:コテージ森林村)
すぐ側の川は浅瀬もあり、遊びやすい

「コテージ森林村」はログハウスコテージが立ち並び、河原ではデイキャンプやバーベキューができます。食材や道具のレンタルなども充実していて、手ぶらバーベキューも可能。

(画像提供:コテージ森林村)
秋川牛がセットになったバーベキューCセット6人前

こちらの施設は、秋川渓谷にある老舗「松村精肉店」が運営しています。そのため新鮮で美味しいバーベキュー食材セットや追加のオプションメニューが豊富。特に東京都産のブランド牛「秋川牛」を中心とした「バーベキューCセット」(3600円)は、1人当たりの肉の総量が240gとボリュームたっぷりで、質、鮮度ともに抜群です!

川遊びの後や汗をかいた時にも使えるシャワー室や、食器類などが揃う売店が併設されています。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年
[手ぶらプラン]あり(5名以上申込可能。4日前までに要予約)
[バーベキュー機材]あり(レンタル)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料、樽ビール及びサーバーの持ち込みは不可)
[花火]不可(宿泊客の手持ち花火のみ可)
[ペット]可(小型種2匹まで)

■コテージ森林村
東京都あきる野市乙津810
【4月~10月】10時~17時【11月~3月】10時~16時
水 ※夏休み中は営業
日帰りバーベキュー入場料【河原】大人550円、3歳以上330円【バーベキューハウス】大人880円、3歳以上550円
【電車】JR武蔵五日市駅より西東京バスで約15分 ※森林村停留所下車徒歩すぐ【車】中央自動車道八王子ICより35分
あり(1日1100円)
「コテージ森林村」の詳細はこちら

(画像提供:コテージ森林村)

川井キャンプ場【西多摩郡】

広い河原で直火バーベキューとデザート作りを楽しむ!

(画像提供:川井キャンプ場)
デイキャンプができる河原サイト

奥多摩の大自然に囲まれた、多摩川沿いの広い河原が特徴のキャンプ場。「河原のフリーサイト」は直火でのキャンプファイヤーやバーベキューが楽しめるのが魅力です。

宿泊もバーベキューどちらも、公式ホームページより2日前までの事前予約が必要です。「河原フリーサイト」か、タープやイス・テーブル、ガスグリルの設備がついた「森の中のバーベキューサイト」などを選んで予約ができ、その際に国産黒毛和牛や青梅豚などの食材もオプションで追加できるので便利。

(画像提供:川井キャンプ場)
予約時にオプションで選べる体験メニュー「クレープ作り」

オプションの体験メニューも充実しています。「ピザ作り」「バウムクーヘン作り」「クレープ作り」があり、家族や友人同士で作ったりアレンジしたりしながらわいわい楽しめそうですね。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年(年末年始は休業)
[手ぶらプラン]あり
[バーベキュー機材]あり
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]不可(デイキャンプ専用ドッグサイトのみ可。要予約)

■川井キャンプ場
東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187
8時30分~16時(最終受付13時)
年末年始
【河原利用料】小学生以上1500円(繁忙期1800円)【オプション】国産黒毛和牛牛肩ロース1750円【体験料】ピザ作り3枚分4500円、バームクーヘン3000円、クレープ作り4個分3000円
【電車】JR川井駅より徒歩7分【車】圏央道日の出ICより40分
あり(1日1000円)
「川井キャンプ場」の詳細はこちら

(画像提供:川井キャンプ場)

トラウトファーム秋川【西多摩郡】

つかみどりや釣堀で釣った魚をその場で味わえる

(画像提供:トラウトファーム秋川)
最大約8グループ50名ほどが利用できる河原のバーベキュースペース

奥多摩の玄関口、秋川渓谷の自然をそのまま活かした、ファミリー・カップル向けのアットホームなバーベキュー場です。

北秋川の水はとてもきれいで流れも穏やかなので、サンダルや着替え、川遊び道具などを持参して、思い切り川遊びを楽しむのもいいですね!木陰が多く、鳥のさえずりや清流が流れる川音を聞きながら、1日のんびり過ごせます。

食材の販売はないので周辺のスーパーなどで調達していくのがおすすめ。敷地内には釣り堀があり、夏場にはせき止めた川で魚のつかみ取り体験(ヤマメ1匹450円、ニジマス1匹350円)もできます。

とった魚はバーベキューで調理したり、スタッフに焼き魚にしてもらったりと、とれたてを味わえます。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年
[手ぶらプラン]なし
[バーベキュー機材]あり(レンタル3500円)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]可

■トラウトファーム秋川
東京都西多摩郡檜原村4426
8時~17時
不定
清掃管理費【大人】400円【子ども】200円 ※バーベキュー、川遊び利用の場合支払
【車】中央自動車道八王子ICより55分
あり(1日1200円)※釣堀またはつかみどりのみ利用の場合2時間600円
「トラウトファーム秋川」の詳細はこちら

(画像提供:トラウトファーム秋川)

埼玉

奥秩父源流中津川渓流釣場【秩父市】

釣った魚をその場で塩焼き!手ぶらバーベキューも便利

(画像提供:奥秩父源流中津川渓流釣場)
河原のバーベキュー広場は、約150名まで利用可能

埼玉県の秩父多摩甲斐国立公園内にある「奥秩父源流中津川渓流釣場」。敷地内を流れる中津川は水質が良く空気も澄んでおり、存分にリフレッシュできますよ!

(画像提供:奥秩父源流中津川渓流釣場)
釣った魚をその場で、塩焼きにして食べられる直火バーベキュー

バーベキュー広場では「手ぶらでバーベキュー」プランが人気(要事前予約)。食材費、機材レンタル代込みで、バーベキューコンロの設置、食材の準備から食器の片づけまでしてもらえるので、初心者でも気軽に楽しめます。

全長500mの川では、ヤマメ・イワナ・マスなど、季節によって様々な魚が放流されており、本格的なルアーフィッシングやフライフィッシングができるのが特徴。釣具の持ち込みは無料です。(※渓流釣り料金は公式ホームページで要確認)

釣りとバーベキューのセット、ジンギスカンなど様々なプランがあるので、公式ホームページでプランをチェックしてからの予約がおすすめ。また釣ったばかりの魚をその場で焼いて食べられます!希望すれば併設の食堂で焼いてもらうことも可能(バーベキューなし釣りのみの場合1匹100円)。

食堂には定食やうどん、カキ氷などのメニューも揃っていますよ。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]3月中旬~11月末
[手ぶらプラン]あり
[バーベキュー機材]あり(バーベキュー料金に含まれる)
[食材持ち込み]可(利用人数分を注文し、さらに追加で持ち込む場合に限る)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]可(手持ち花火に限る)
[ペット]可

■奥秩父源流中津川渓流釣場
埼玉県秩父市中津川447
8時~17時

手ぶらバーベキュー1人前【大人】3000円【子ども】2400円 ※釣りまたはバーベキューをしない場合は施設利用500円
【車】関越自動車道花園ICより1時間50分
あり(無料)
「奥秩父源流中津川渓流釣場」の詳細はこちら

(画像提供:奥秩父源流中津川渓流釣場)

RIVER RANTA Hanno【飯能市】

北欧風のおしゃれなサイトとこだわりのグリルで楽しむBBQ

(画像提供:株式会社ムーミン物語)
ペットも一緒に楽しめるバーベキューサイト

埼玉県の一級河川、入間川上流の飯能河原に、2022年春オープンした「RIVER RANTA Hanno(リバランタ ハンノウ)」。足がつかる程度の浅瀬で、川遊びをしながらバーベキューができます。

ペット同伴可能なサイトがあり、大切なペットと一緒に森や河原の自然の中ゆったり過ごせますよ。

(画像提供:株式会社ムーミン物語)
こだわりのチャコールグリルで本格バーベキューを

バーベキューサイトは「IKEA立川」によるコーディネートなので、シンプルな北欧インテリアでくつろげるのが魅力。料金にはテーブルとチェアだけでなくバーベキューグリルや炭、調理器具が含まれますが、他にも追加機材やチェアのレンタル、消耗品、氷の販売もあります。食材や飲み物は好きな物を持ち込み可能。

また、全バーベキューサイトに本場アメリカのメーカー「Weber」のチャコールグリルが用意されています。食材の香りと食感を引き出すグリルで、おいしいバーベキューが堪能できるのも嬉しいポイントですね。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]2023年4月29日(土・祝)~9月24日(日)
[手ぶらプラン]炭、包丁など調理器具、紙皿紙コップ等のみ(料金に含む)。食材は要持ち込み
[バーベキュー機材]あり(料金に含む)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]可(2匹まで)

■RIVER RANTA Hanno
埼玉県飯能市飯能275-1
2023年4月29日(土・祝)~9月24日(日)【通常】11時~16時【繁忙期】1部10時~13時、2部14時~17時
不定 ※公式サイトの営業カレンダーを要確認
【平日】2000円【土・日・祝】2500円 ※未就学児無料、ペット800円、1サイト4名以上最大6名まで
【電車】西武鉄道飯能駅より徒歩約15分【車】圏央道青梅ICより約20分
なし(近隣に有料駐車場あり)
「RIVER RANTA Hanno」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社ムーミン物語)

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場【飯能市】

肉屋の新鮮食材やレンタル品充実で手ぶらBBQを楽しむ

(画像提供:ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場)
川の“天然プール”

絶滅危惧の生物が多く生息するといわれる清流、名栗川が流れる美しい自然の中で、バーベキューやキャンプ、川遊びなどを楽しめます。

毎年海の日~9月2週目までは、名栗川の河原に“天然プール”がオープン!深いところでも70cmほどの水深で、思い切り川遊びができます。他にも釣堀をはじめ、キャンプ場専用の遊具や滑り台、遊びの広場などで、子どもから大人まで飽きることなく過ごせます。

各キャンプサイト、バーベキューサイトの利用は事前予約が必要です。追加オプションでダッチオーブンや焚き火台など豊富なレンタル品や、木炭や紙皿などの販売品の予約、肉屋の食材セットを注文できるので、手ぶらキャンプが可能。

施設には日本オートキャンプ協会公認インストラクターが在籍しており、分からないことがあればアドバイスしてくれますよ。

調理台付きの炊事場、清潔なトイレ、シャワールームもあります。施設の利用には年齢制限が設けられているので、事前にホームページの「入場制限について」を確認してください。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年
[手ぶらプラン]あり
[バーベキュー機材]あり(レンタル、販売)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]可(手持ち花火のみ)
[ペット]可(1サイト2匹まで)

■ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
埼玉県飯能市上名栗3196
8時45分~17時 ※名栗川“天然プール”9時~17時
不定(火、水が多い)※GW、夏休み期間は営業
【施設使用料】中学生以上880円、1歳~小学生440円、ペット440円【日帰りサイト使用料】河原サイト1650円~8880円、屋根付きバーベキューサイト3850円~11550円 ※時期により異なる
【電車】西武鉄道飯能駅より国際興業バスにて約40分 ※連慶橋停留所下車徒歩5分【車】圏央道青梅ICより約40分
あり(施設使用で1台目無料、2台目以降1100円)
「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」の詳細はこちら

(画像提供:ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場)

バーベキュースポットさつき【飯能市】

名栗川での川遊びと屋根付きで楽しむBBQ

(画像提供:バーベキュースポットさつき)
生態系が豊かな名栗川沿い

飯能市の名栗川沿いの日帰りバーベキュースポット。常設のテントとかまど、椅子がある屋根付きのバーベキュー場や、持ち込んだテントが張れる川原サイトがあります。食材セットは販売がないので周辺のスーパーなどで調達しましょう。炊事場があるのでそちらで調理できます。

また、鉄板・焼き網・炭・薪などは、有料レンタルや販売もしており、ゴミの処理まで行ってくれます。(粗大ゴミや家庭ゴミなど一部不可)バーベキューインストラクターが2名常駐しているので、分からないことがあれば気軽に質問できます。

(画像提供:バーベキュースポットさつき)
暑い日は川遊びをしながらのバーベキューができる

駐車場からは橋を渡って河原に出られます!温水コインシャワーが設置され、売店では釣り竿セットや魚取り網(大、小)など川遊びグッズも販売しているので、めいいっぱい川遊びを楽しめますね。

また、オプションで大人4人ほどが入れる「テントサウナ」がレンタルできるのも魅力。自然の中での外気浴や名栗川の清流で整うことができ、とても贅沢なリフレッシュタイムになりますよ!

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]3月末~11月末
[手ぶらプラン]なし
[バーベキュー機材]あり(レンタル、販売)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]可(常にリードを装着し、高校生以上が管理の場合に限る)

■バーベキュースポットさつき
埼玉県飯能市下名栗115
8時~17時
なし(天候などによる臨時休業あり)
入場料と区画利用料の総額【入場料】中学生以上880円、1歳~小学生440円、ペット(闘犬を除く犬、猫)385円【区画使用料】川原1区画1650円~2805円(※川原にタープやテントを張る場合、1つにつき環境保全費として550円)、屋根付きBBQ場(1か所8名まで)4400円~9350円 ※詳細はホームページにて要確認【オプション】テントサウナ5500円(2人まで、3人目以降1人2200円)
【電車】西武鉄道飯能駅より国際興業バスで約40分 ※市場停留所下車徒歩すぐ【車】圏央道青梅ICより30分
あり(施設使用で1台目無料、2台目以降1日1100円)
「バーベキュースポットさつき」の詳細はこちら

(画像提供:バーベキュースポットさつき)

ウォーターパーク長瀞【秩父郡】

荒川のほとりでBBQと川遊びや釣りを楽しめる

(画像提供:ウォーターパーク長瀞)
荒川のほとりでデイキャンプを楽しめる!

長瀞玉淀(ながとろたまよど)自然公園に位置し、荒川の清流が目の前を流れるオートキャンプ場です。河原でバーベキューやデイキャンプをしながら、川遊びを満喫できるのが特徴です。フィッシングエリアもあり、例年10月中旬から6月中旬ごろまでは釣りも楽しめます。(有料 ※詳細はホームページを確認)

更衣室、コイン式シャワー、水洗トイレ、売店などもあり、有料レンタル品が充実しています。施設利用8日前の17時までに予約すれば、牛肉・豚肉・野菜などの食材セットも用意してもらえます。(1人前2200円 ※2人前から注文可能、詳細は公式ホームページを確認)

(画像提供:ウォーターパーク長瀞)
宿泊用のトレーラーハウス・コテージも種類豊富

宿泊用のテントサイトやコテージの種類も豊富。デイキャンプや宿泊利用者はドッグラン利用が無料なので、愛犬をたっぷりと遊ばせてあげられますね。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年
[手ぶらプラン]なし
[バーベキュー機材]あり
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]可

■ウォーターパーク長瀞
埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
9時~17時【バーベキュー】10時~16時(特定日8時30分~16時)
不定
【施設利用料】3歳以上880円(特定日1100円~)、ペット660円
【電車】秩父鉄道上長瀞駅より徒歩8分【車】関越自動車道花園ICより25分
あり(1日660円)
「ウォーターパーク長瀞」の詳細はこちら

(画像提供:ウォーターパーク長瀞)

寄居かわせみ河原【大里郡】

道具や食材を持参して自分好みのBBQができる

(画像提供:株式会社まちづくり寄居)
釣り、カヌーなどを楽しむ人も多く、車で乗り入れ可能

埼玉県大里郡の寄居町内を流れる荒川の河川敷である「寄居かわせみ河原」。バ-ベキュ-やキャンプなどを思い思いに満喫することができます。

環境美化協力金を支払うと、河原のキャンプサイトへ車で乗り入れることができ、その際に受け取るチケットを提示することで、自由に出入り可能です。

焚火用の薪(建築廃材)は販売されていますが、炭やレンタル用品、食材・飲み物類等は無いため、自分で道具を持っていて、バーベキューやキャンプに慣れているという人におすすめです。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年
[手ぶらプラン]なし
[バーベキュー機材]なし
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可
[ペット]可

■寄居かわせみ河原
埼玉県大里郡寄居町保田原321
9時~17時
水・木
環境美化協力金【普通車】500円【二輪車】300円【徒歩】100円
【車】関越自動車道花園ICより10分
なし ※河原に直接乗り入れ可
「寄居かわせみ河原」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社まちづくり寄居)

神奈川・千葉

唐沢キャンプ場【神奈川県・愛甲郡】

レンタル品充実!好みの食材を持ち込んでBBQできる

(画像提供:唐沢キャンプ場)
車を降りてすぐ、河原沿いのバーベキューサイトへ出られる

丹沢大山国定公園内にある自然豊かなキャンプ場です。国や県の厳しい検査をクリアした清流、中津川は天然のプールのよう。こちらでは川遊び・川下りができ、イワナ・ヤマメ・ウグイなどの魚が泳ぐ姿を見られることもあるとか。

「唐沢キャンプ場」の特徴はレンタル用品の品揃えが豊富なこと。タープやテーブルなどの大きいキャンプ用品や鉄板などのバーベキュー用品、ちょっとした日用品まで様々な道具が借りられます。日帰りのデイキャンプは予約不可で、ドライブスルー方式の当日先着順です。8月のお盆シーズンは早めの到着をおすすめします。

(画像提供:唐沢キャンプ場)

河原まで車で降りられるので荷物も運びやすく、水洗トイレやコインシャワーもあります。売店には浮輪やスノーケリングベストなどのグッズも揃っているので、川遊びとバーベキューを思う存分楽しめますよ。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]4月~10月
[手ぶらプラン]なし
[バーベキュー機材]あり
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]不可(宿泊者は可)
[ペット]不可

■唐沢キャンプ場
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬1700
【夏季(7月20日~8月31日)】7時30分~17時【夏季以外】9時~16時
なし
環境設備費【中学生以上】800円~1200円【1歳~小学生】600円~800円【0歳】無料 ※時期により異なる
【車】中央自動車道相模湖ICより50分
あり(1日1000円~1500円 ※時期により異なる)
「唐沢キャンプ場」の詳細はこちら

(画像提供:唐沢キャンプ場)

PGF LAND【千葉県・君津市】

川沿いの美しい竹林でテントサウナとBBQができる

(画像提供:スマプラ株式会社)
川沿いの竹林にあるテントサイト

都心から東京湾アクアラインを使って約1時間のところにある「PGF LAND」。竹林、川、天然の湧水が流れる滝など変化に富んだ自然がコンパクトにまとまっています。

バーベキュー機材のレンタルや、片付け作業も含まれたプラン、テントサウナがセットになったバーベキュープランなどがあり、ホームページからの事前予約が必要です。どのプランも当日は好みの食材を持って行くだけでバーベキューができます。

(画像提供:スマプラ株式会社)
テントサウナは定員4名、水着着用で入ります

「PGF LAND」最大の魅力はテントサウナがあること。汗をかいたあとは目の前の川へ入ってクールダウン。これを繰り返せば心身共に整って、その後のバーベキューがよりおいしくなるはず!2時間のサウナ体験(13歳以上4000円、小学生2000円)もありますよ。

<バーベキュー情報>
[バーベキュー実施期間]通年
[手ぶらプラン]あり(※食材なし)
[バーベキュー機材]あり(レンタル)
[食材持ち込み]可(無料)
[飲み物持ち込み]可(無料)
[花火]可
[ペット]可

■PGF LAND
千葉県君津市宿256
10時~18時
不定
【BBQらくらくパック】13歳以上3500円、4歳以上2000円 ※食材なし【グランピング・テントでファミリー&女子会プラン】13歳以上4400円、4歳以上2200円【日帰りテントサウナ&BBQらくらくパック付き】13歳以上6700円、4歳以上4000円
【電車】JR木更津駅より日東交通バスで約40分 ※大野台停留所下車徒歩約10分【車】館山自動車道君津ICより15分
あり(1台無料、2台目以降1000円)
「PGF LAND」の詳細はこちら

(画像提供:スマプラ株式会社)

※この記事は2023年7月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※この記事は2023年7月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

岡本 いつか  岡本 いつか

3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード