【徳島県・鳴門市】32. 大鳴門橋遊歩道 渦の道
なんと世界三大潮流のひとつ!ド迫力の渦潮に口があんぐり!



鳴門海峡でまるで洗濯機のようにグルグルと渦を巻く「渦潮」。1日4回、干潮と満潮の時に見られる不思議な現象を、ここでは大鳴門橋の橋梁部分に作られた遊歩道から観賞OK。展望室やガラス床越しに眺めるスリル満点の体験をぜひ!
088-683-6262
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
9時~18時、夏休み8時~19時(最終入館各閉館30分前)※季節変動あり
3・6・9・12月の第2月、悪天候時
入館料大人510円、中・高校生410円、小学生260円
神戸淡路鳴門道鳴門北ICより車で5分
周辺に有料Pあり
「大鳴門橋遊歩道 渦の道」の詳細はこちら
「大鳴門橋遊歩道 渦の道」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】33. 四方見展望台
ウチノ海のブルーと山の緑。清々しい風景に心すっきり!


海と山に囲まれたドライブコース「鳴門スカイライン」に立地。釣りイカダが浮かぶウチノ海や大鳴門橋の雄大な景色を楽しめる。
088-684-1157(鳴門市観光振興課)
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山
[営業時間・定休日・料金]散策自由
あり
「四方見展望台」の詳細はこちら
「四方見展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】34. フレンチモンスター 瀬戸内フードアート
すだちレモネードを片手にルーフトップから海を一望。



2023年3月に2階ルーフトップがOPEN。四方見展望台の隣にあるスイーツ店。新しくできた2階のルーフトップから眺めるウチノ海は格別!レモネードやスイーツと一緒にぜひ。
088-661-5566
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山9
11時~17時
火・月2回水曜(祝日・お盆は営業、振替休あり)
5台
「フレンチモンスター 瀬戸内フードアート」の詳細はこちら
「フレンチモンスター 瀬戸内フードアート」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】35. リストランテ フィッシュボーン(リゾートホテルモアナコースト内)
海を眺めるレストランで地産地消のイタリアンを!


一面ガラス張りの店内からは、緑の木々の向こうに大毛海岸と鳴門大橋を眺望。地元の旬食材を使ったパスタは3種から選べる。
050-3188-5571
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂186-16
11時30分~15時(LO13時30分)、17時30分~21時30分(LO19時30分)
月1回(祝日・お盆は営業)
100台
「リストランテ フィッシュボーン(リゾートホテルモアナコースト内)」の詳細はこちら
「リストランテ フィッシュボーン(リゾートホテルモアナコースト内)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・小豆島町】36. 道の駅 小豆島オリーブ公園
緑の丘に白いギリシャ風車、青い海とのコントラストが◎



約2000本のオリーブ畑に囲まれた道の駅。写真映えするスポットがいくつもあり、中でもエーゲ海のようなギリシャ風車がおすすめ!
0879-82-2200
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
8時30分~17時 ※散策は自由
なし
200台
「道の駅 小豆島オリーブ公園」の詳細はこちら
「道の駅 小豆島オリーブ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・小豆島町】37. レストラン 忠左衛門
瀬戸内海を眺める席で手延べパスタのランチを。


オリーブ・柑橘農家「井上誠耕園」の直営店。きらめく海を眺めつつ、小豆島の手延べ素麺の技法で作った手延べパスタを味わおう。
0879-75-1188
香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4
10時30分~15時30分(LO14時30分)※お盆は延長あり※季節変動あり
水(祝日・お盆は営業)※季節変動あり
40台
「レストラン 忠左衛門」の詳細はこちら
【香川県・小豆島町】38. CREPE CAFE 海と月と
内海湾を見渡す絶景カフェ。穏やかな海にほっとひと息。


田浦半島の海沿いに建つカフェでは、焼き立てのクレープが好評。真っ青な空と海が広がるテラス席に座って、癒やしの時間を過ごそう。
【香川県・小豆島町】39. 醤の郷現代美術館
小豆島初の現代美術館でアートな時間を満喫♪


元醤油会館だった洋風の建造物をリノベした美術館では、小豆島ゆかりの作品などを展示。金曜日18時~はガイド付きナイトツアーもある。
080-6725-9494
香川県小豆郡小豆島町馬木36-2
木~日祝の10時~17時(最終入館16時30分)
月~水(祝日・お盆は開館)
入館料1500円、15歳以下無料
5台
「醤の郷現代美術館」の詳細はこちら
【愛媛県・松山市】40. 道後アート2023
今季は100色のアートで温泉街を元気いっぱいに!




インパクトとスケール感のあるシンボル作品が商店街を色鮮やかに彩り、7月からは旅館やホテルのロビー空間と商店街の店舗などで「クラフトミュージアム」もスタート。
[期間]~2024年2月29日
【愛媛県・松山市】41. 足湯カフェ ふとほと
足湯に浸かって冷んやりスイーツ。


温泉街のアート散策で疲れたら足湯でほっこりリラックス。温泉街の人気カフェとコラボしたメニューは、愛媛の特産柑橘もふんだんに。
【愛媛県・松山市】42. inaho
キュートなポン菓子付き!ご当地ソフトでクールダウン。


2022年11月グランドOPEN。愛媛では引き出物などに使われる「ポン菓子」のお店。ポンソフトでは、愛媛県牛乳を使ったソフトクリームにポン菓子をトッピング!
089-931-5398
愛媛県松山市道後湯之町14-26
10時~LO19時 ※季節変動あり
水(祝日の場合は営業、振替休あり。お盆は営業)※季節変動あり
周辺に有料Pあり
「inaho」の詳細はこちら
【愛媛県・松山市】43. 道後一会
湯上がりの体に染みわたる地ビール&愛媛のジュース。


2022年10月OPEN。道後の造り酒屋・水口酒造がプロデュースするカフェバー。ペールエールは、柑橘の爽やかな香りと、ほどよい苦みがたまらない!
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は項番2、5、22、24、26、27、32は2023年6月22日時点、その他の項番は2023年6月13日での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。