【広島県・廿日市市】19. MIYAJIMA BREWERY
大鳥居を望む海沿いに島内で唯一の醸造所。

世界遺産に登録された弥山(みせん)の原始林に育まれた天然水を仕込みに使用。でき立ての生ビールを味わえるビアスタンドやショップも併設。
【広島県・廿日市市】20. CAFE HAYASHIYA
お茶が香る和パフェにかわいい鹿のクッキー。

観光客で賑わう表参道商店街を一本外れた町家通り。和モダンの落ち着いた空間で3種のお茶の味が楽しめるパフェや名物のかき氷を。
080-1932-0335
広島県廿日市市宮島町504-5
11時30分~17時(LO16時20分)
火・水(祝日の場合は営業)
「CAFE HAYASHIYA」の詳細はこちら
【広島県・廿日市市】21. 焼がきのはやし
大粒でつるんとした瀬戸内産のかき。

表参道商店街のほぼ中央に店を構えるかき料理の専門店。1年を通して生のまま味わえる貴重なかきは、清浄海域で養殖されたオリジナル。
0829-44-0335
広島県廿日市市宮島町505-1
10時30分~17時(LO16時30分)
水(祝日の場合は営業)
「焼がきのはやし」の詳細はこちら
「焼がきのはやし」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・尾道市】22. 耕三寺博物館 未来心の丘
純白アートが眩しい映えスポット。

巨大な大理石のアートに囲まれ、白一色に包まれる非日常的空間。それぞれの作品は仏教をテーマにしたもので、パワスポとしても話題に。
0845-27-0800
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
9時~17時
なし
入館料一般1400円、大学生・高校生1000円
西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)生口島北ICより車で10分(今治方面からは生口島南ICより15分)
40台
「耕三寺博物館 未来心の丘」の詳細はこちら
「耕三寺博物館 未来心の丘」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・尾道市】23. 渚の交番 SEABRIDGE
海沿いの絵本ギャラリーカフェ。


白い恐竜オブジェが目印の公園内。海や柑橘に関する絵本が900冊以上あり、夕日や星空、海をイメージしたかわいいクリームソーダも。
0845-24-1212
広島県尾道市因島大浜町87-1
10時~17時
水・木(祝日の場合は翌日)
アメニティ公園100台(無料)
「渚の交番 SEABRIDGE」の詳細はこちら
【広島県・尾道市~愛媛県・今治市】24. 瀬戸内しまなみ海道
パノラマ展望が広がり、刻一刻と表情が変化!

標高307mの展望公園は「しまなみ海道で随一」といわれる大パノラマ。来島海峡大橋を眼下に望み、箱庭のような島景色がぐるりと360度。晴れた日は西日本最高峰の石鎚山まで見渡せ、夕方から日没までのマジックアワーは一瞬も見逃せない美しさ。
[TEL ]0897-84-2111(今治市役所吉海支所 住民サービス課)
広島県尾道市~愛媛県・今治市
鑑賞自由
年中無休
鑑賞自由
西瀬戸尾道ICより1時間または今治ICより車で30分
「瀬戸内しまなみ海道」の詳細はこちら
【愛媛県・今治市】25. 道の駅 多々羅しまなみ公園
上品な味わいでコラーゲンも豊富。


漁獲量が少なく「幻の高級魚」とも呼ばれるマハタは春から夏が旬。上品な脂がのった白身は噛むほどに甘みがあふれ、食感はプリップリ。
0897-87-3866
愛媛県今治市上浦町井口9180-2
9時~17時、レストラン11時~LO15時
7月~11月はなし
300台
「道の駅 多々羅しまなみ公園」の詳細はこちら
「道の駅 多々羅しまなみ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山口県・下関市】26. 角島大橋
宝石色の海を跨ぐ橋は見ても走っても感動的!

真っ青な空の下でキラキラと輝く海は、眩しいほどのコバルトブルー。角島に渡る橋は途中の小島を迂回するように緩やかな弧を描き、美しすぎる奇跡のロケーションは数々の映画やCMにも登場するほど。島内には手つかずの自然もいっぱい。
083-786-0234(豊北町観光協会 観光案内所)
山口県下関市豊北町神田~角島
[営業時間・定休日・料金]鑑賞自由
中国道美祢ICより車で約60分
46台(海士ヶ瀬公園駐車場)
「角島大橋」の詳細はこちら
「角島大橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山口県・下関市】27. 海士ヶ瀬公園
映える写真を撮るならここで!

コバルトブルーに輝く美しい海と角島大橋を望みながら、白い砂浜も同時に。西側には小高い展望台もあり、写真を撮るなら一番のおすすめスポット。
083-786-0234(豊北町観光協会 観光案内所)
山口県下関市豊北町神田
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
中国道美祢ICより車で約60分
46台
【山口県・下関市】28. 角島灯台公園
パノラマの大展望で水平線まで!


島の西端に立つ石造りの洋式灯台は1876年に初点灯して今も現役で活躍中。全国に16基しかない「のぼれる灯台」のひとつで、展望所からは360度パノラマの爽快すぎる海絶景。
083-786-0108(燈光会角島支所)
山口県下関市豊北町大字角島2343-2
9~17時(10月~2月は~16時30分)
なし
参観寄付金中学生以上300円(公園は散策自由)
周辺の有料駐車場利用
「角島灯台公園」の詳細はこちら
「角島灯台公園」の詳細はこちら
【山口県・下関市】29. 海耕舎
絶景をステージに夏限定プランも!

艇(ふね)全体が透明なカヤックでコバルトブルーの透き通った海を満喫。角島大橋の下をくぐるレア体験もでき、9月18日まではバナナボートなどもセットになった夏だけのスペシャルプランも。
クリアカヤック
[料金]2人利用時1人1万3000円(詳細はHPへ)
[予約]2日前までに公式HPまたはTELより要予約
【山口県・下関市】30. 土井ケ浜海鮮食堂 晴海
10種の獲れピチネタでオリジナル丼に!


2023年2月OPEN。舟盛りの新鮮ネタをおひつのご飯にセルフトッピング。刺身のままや専用のだしと薬味で海鮮茶漬けにすれば美味しさ3倍に。
【山口県・下関市】31. UTTAU
海が見える癒やしのカフェでかき氷♪


2022年8月OPEN。大正時代の建物をリフォームしたおしゃれなカフェ。地元で採れたフルーツを使ったジュースや夏限定のかき氷がおすすめ。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。