close

2019.06.27

今週末は「あじさい」&「ラベンダー」が見頃!関東近郊のおすすめ花畑スポット14選(2019年6月29日~30日)

長谷寺【神奈川県鎌倉市】

出典:じゃらん 観光ガイド 長谷寺(長谷観音)

鎌倉で有数のあじさいの名所といえば「長谷寺」。毎年あじさいを見に、たくさんの人が訪れています。見頃は少し過ぎつつありますが、今週末はまだ楽しめそうです!

あじさいとともに、古都の風情漂う街並みと美しい自然に恵まれた長谷寺へぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

御霊神社【神奈川県鎌倉市】

御霊神社
出典:じゃらん 観光ガイド 御霊神社

御霊神社の境内の前には江ノ電の線路があり、紫陽花と江ノ電の写真を撮ることができる人気の写真スポットです。近年ご朱印集めがブームになっていますが、御霊神社ではご朱印と一緒に、季節に合わせた手掘りの判子を押してもらえますよ!

見頃は過ぎつつありますが、今週末はまだきれいに見られそうです。

建長寺【神奈川県鎌倉市】

建長寺
出典:じゃらん 観光ガイド 建長寺

建長寺は日本最古の禅宗寺院。鎌倉五山第一位の格式を誇る臨済宗建長寺派の大本山で、境内は国の史跡にも指定されています。

あじさいの季節には仏殿周辺や回春院など広い境内のあちらこちらで楽しむことができます。もっとも見応えがあるのは半僧坊大権現参道のあじさいだそうです。

すこし見頃は過ぎてしまいましたが、今週末くらいまではきれいに咲くあじさいが見られそうですよ。

鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区【神奈川県鎌倉市】

鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区
出典:じゃらん 観光ガイド 鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区

海浜公園では展望台付近により多くのあじさいが植えられていて、海をバックにあじさいを見ることができます。

見頃は少し過ぎてしまいましたが、今週末はまだきれいに咲くあじさいを見られそうです!

阿弥陀寺【神奈川県箱根町】

阿弥陀寺
出典:じゃらん 観光ガイド 阿弥陀寺

江戸時代初期に木食遊行僧・弾誓上人が開いた山寺で、本造阿弥陀三尊像は作風が秀れていることから町の重要文化財に指定されています。

また美しいあじさいが本堂までの山道を彩り、「あじさい寺」として多くの人々に親しまれているそうです。

箱根強羅公園【神奈川県箱根町】

箱根強羅公園
出典:じゃらん 観光ガイド 箱根強羅公園

箱根登山電車の終着駅、強羅に大正3年に開園され、2014年度には開園100周年を迎えるフランス式整型庭園です。

また6月1日(土)~30日(日)の期間は、毎年恒例の「あじさい展」が開催されていて、可憐な姿が特徴の山あじさいや、色鮮やかで華やかな西洋あじさいなど約80種ものあじさいを集めた展示があるそうです!

今週末は遅咲きのあじさいが楽しめそうです♪

イベント:あじさい展

箱根ガラスの森美術館【神奈川県箱根町】

箱根ガラスの森美術館
出典:じゃらん 観光ガイド 箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館の庭園では、早咲きの種類のあじさいが6月12日(水)~30日(日)ごろまで楽しむことが出来ます。

早川のせせらぎを聴きながら、幻のあじさい「七段花」や「クロヒメ」などの珍しい品種をはじめ、箱根などに生息する山あじさいが楽しめます。また、7月下旬頃には、斜面いっぱいに大輪の白い花を咲かせるアナベルが作り出す「あじさいの滝」は、まるで水しぶきを感じさせてくれますよ。

うつぶな公園【山梨県南部町】

うつぶな公園
出典:じゃらん 観光ガイド うつぶな公園

約90種、約3万株のあじさいが咲き誇る「うつぶな公園」は、山梨県の花の名所に指定されています。6月21日~30日の期間は『南部あじさいまつり』が開催されていますよ♪

まとめ

雨で憂鬱な気分になりがちなこの季節ですが、綺麗な花をみて心を癒してみては?

デートで行くのはもちろん、一人でぶらりとお花見散歩や、ドライブで家族旅行など、にぎやかにおでかけするのもいいですね!この時期だけの特別な美しい花を是非楽しんでください♪

※開催日は開花状況により変動する場合があります。
※掲載している写真は、イメージ写真や昨年以前の様子となります。
※この記事は2019年6月時点での情報です。

■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア