気温が下がり始め、寒さが体にこたえる冬がやってきました。そんな時はこたつで体を温めたくなりますね。今回はじゃらんニュースの10周年記念にちなんで、関東のおしゃれなこたつカフェと居酒屋を10軒紹介します。家にこたつがない人や、いつもとは違ったカフェ時間を過ごしたい人におすすめです。
気になった人は、ぜひ訪れてみてくださいね♪
【東京都・新宿区】サナギ 新宿
新宿駅の高架下に現れた、寒さも忘れてしまうこたつ席
新宿駅東南口の高架下にある「サナギ 新宿」は“イベント×食×カルチャー”がコンセプトのカフェ&クリエイティブスペースです。中はさまざまなクリエイターがイベントやギャラリーを開催するイベントスペースと、4つの店舗が軒を連ねるカフェ&フードホールとなっています。冬になると「サロン桟敷」の座敷席にこたつ席が登場。屋外ながらも、こたつと頭上にはヒーターがあるので寒くなく、ゆっくりとくつろげます。
“アジア・日本の屋台村”がテーマのカフェ&フードホールでは、おつまみや「本日のおでん(6種)」(1430円)などが味わえます。小籠包やセイロ蒸し海鮮焼売をはじめとする点心5種を積み重ねた「点心爛漫タワー」(2915円)はいろいろな種類の点心を味わえ、大人数でのシェアもできると好評です。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]週末の混雑時以外
[卓数]4卓
[1卓の利用人数]4人
[予約]不可
東京都新宿区新宿3-35-6 NEWoMan新宿 1階 高架下
11時~23時(料理LO22時、ドリンクLO22時30分)
不定※NEWoManに準ずる
新宿駅より徒歩1分/首都高代々木出口より13分
なし
「サナギ 新宿」の詳細はこちら
【東京都・渋谷区】十割そば 否否五杯と本家かのや
こたつガーデンで温まりながら十割蕎麦や鍋料理を楽しもう
2024 年10月18日にリニューアルオープンした、⿅児島県の伝統料理と⼗割蕎⻨が楽しめる居酒屋です。木の温もりが感じられる店内はテーブル席・カウンター席・個室・テラス席が設けられ、11月初旬からテラス席はこたつガーデンに変わります。寒い人は側にあるはんてんを着ることもでき、まるでおばあちゃんの家にいるかのような気分で過ごせます。
ランチタイムは蕎⻨を中心としたメニューで、「せいろ蕎麦とから揚げ定食」(1300 円)や温かい「豆乳胡麻坦々つけ」(1200 円)などを提供。ディナータイムはせいろやつけ蕎⻨はもちろん、こだわりの食材を使った⼩皿料理や新鮮な刺⾝が楽しめます。鍋料理も豊富で、特製の出汁で味わう黒豚しゃぶしゃぶもおすすめですよ。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]17時30分から19時
[卓数]7卓
[1卓の利用人数]2人から4人
[予約]可
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモアネックス1-3階
【平日】11時45分~15時(LO14時30分)、17時30分~22時30分(LO21時30分)【土・祝】17時~22時30分(LO21時30分)※2024年12月1日以降は【平日】11時45分~15時(LO14時30分)、17時30分~22時30分(LO21時30分)【土・日・祝】15時~22時30分(LO21時30分)
日※2024年12月1日以降は無休
新宿駅より徒歩4分/首都高代々木出口より6分
あり※ビルの地下にあるコインパーキングを利用
「十割そば 否否五杯と本家かのや」の詳細はこちら
【東京都・渋谷区】肉・おばんざい かぶきんとん恵比寿
思わず長居してしまうこたつ席で看板メニューを味わおう
恵比寿駅と代官山駅の間に位置している居酒屋、「肉・おばんざい かぶきんとん恵比寿」。2020年に渋谷から現在の場所に移転したのだそう。元々は寿司屋だった空間をDIYでリフォームした、アットホームな雰囲気です。10月中旬から4月下旬頃までは、思わず長居してしまうこたつ席が用意されます。掘りごたつなので足を下ろせるのもうれしいポイント。
看板メニューは、じっくりとたれに漬け込んだ骨付豚スペアリブを炭火で焼いた「炭火 かぶきんとん焼」(1280円)や、旬の食材を使った日替わりの「おばんざい5種盛り合わせ」(1280円)。さらに、冬限定で2種類のスープが選べる「牛モツ鍋」(1280円※2人前から)も登場します。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]特になし
[卓数]2卓
[1卓の利用人数]7人
[予約]可
東京都渋谷区恵比寿西1-30-14 エコー代官山B1
18時~翌1時(料理LO24時、ドリンクLO24時30分)
不定
恵比寿駅・代官山駅より徒歩5分/首都高渋谷出口より6分
なし
「肉・おばんざい かぶきんとん恵比寿」の詳細はこちら
【東京都・港区】バネバグース赤坂見附店
ビルに囲まれたこたつテラスで、プリプリのもつ鍋を堪能しよう
赤坂見附駅から徒歩すぐの場所にある、ビリヤードやダーツ、カラオケ、さらにはシミュレーションゴルフが楽しめるアミューズメント&シーズンダイニング。春は桜、秋は紅葉と季節を感じられるテラス席が評判で、12月頃になると畳とこたつが用意されます。暖房とルーフ付きなので、天気を気にせず過ごせるのもうれしいポイントです。
こたつに入りながら味わいたいのが、コクと旨味が凝縮された特製スープの「国産塩もつ鍋プラン」(5500円※1人前)。プリプリの国産もつとキャベツ、もやし、キノコ類がたっぷり入っておりボリューム満点です。ほかには魚介と肉を一緒に楽しめる「海鮮鍋ともち豚のしゃぶしゃぶ」(6500円※1人前)などもあります。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]14時から20時
[卓数]7卓
[1卓の利用人数]6人
[予約]可
東京都港区赤坂3-10-4 月世界ビル4F
【月~土、祝前日】14時~翌5時【日・祝】14時~23時
なし
赤坂見附駅より徒歩1分/首都高三宅坂出口より11分
なし
「バネバグース赤坂見附店」の詳細はこちら
【東京都・品川区】炭火×薪火×レストラン RIDE 品川 天王洲
ペットも一緒にぬくぬく過ごせる、運河近くに現れたこたつ席
天王洲運河の近くにある、日替わりランチメニューや薪火でじっくりと焼き上げた肉料理が楽しめるイタリアンレストランです。座席はテーブル席やテラス、人目を気にせず過ごせる完全個室が用意されています。12月になるとビニールカーテンで囲われたテラスにこたつ席が登場。こたつ席はペットと一緒に利用できるので、一緒にぬくぬくと過ごせるのもここならではの特徴です。
ピザやパスタなど洋食が豊富にそろっていますが、冬場のおすすめは12月からスタートする「近江鴨と鮭川村きのこの天然鴨だししゃぶしゃぶ」(7000円※1人前・サービス料込み)という2時間飲み放題付きのプラン。プランは4人から利用でき、だし巻き卵や、鴨もも肉と白葱の薪火焼きなどのおつまみもセットになっていますよ。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]17時から19時
[卓数]15卓
[1卓の利用人数]2人から4人
[予約]可
東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1階
【月~金】11時30分~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時)【土】11時~22時(LOランチ14時30分、ディナー21時)【日・祝】11時~21時(LOランチ14時30分、ディナー20時)
なし
天王洲アイル駅より徒歩3分/首都高芝浦出口より6分
あり※天王洲セントラルタワー地下駐車場を利用
「炭火×薪火×レストラン RIDE 品川 天王洲」の詳細はこちら
【東京都・世田谷区】cafe Stay Happy
オーガニックカフェにのんびりと過ごせるこたつ席が登場
世界を旅した経験を持つオーナー夫婦が手がけている“旅”がコンセプトのオーガニックカフェです。ナチュラルな雰囲気の店内には、世界各国の雑貨・旅に関する本が置いてあります。11月から3月の間、やぐらと呼ばれるロフトスペースには、こたつ席が登場。足を伸ばしながらのんびりと過ごせ、思わずウトウトしてしまう人もいるそうです。
有機栽培、無肥料自然栽培の旬の野菜や無添加食材を使ったメニューも好評で、おすすめは「自然派鶏のぷりぷり唐揚げご飯セット」(1600円)。プリプリ食感でジューシーな唐揚げが味わえます。実際に使用している食品や世界の雑貨なども販売しているので、チェックしてみてくださいね。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]18時から閉店
[卓数]4卓
[1卓の利用人数]4人
[予約]可(12時から、14時から、16時から、18時から)
※こたつ席利用時は食事とドリンクの注文が必要
※こたつ席は2時間制。延長可能な場合は追加注文で滞在可能
東京都世田谷区代沢2-29-14 2F
【月・水~土】12時~21時(LO20時)【日】12時~20時(LO19時)
火、第二水曜
下北沢駅より徒歩4分/首都高三軒茶屋出口より10分
なし※周辺にコインパーキングあり
「cafe Stay Happy」の詳細はこちら
【東京都・杉並区】暮らしのいろいろ ていねいに、
レトロな雰囲気のカフェでこたつ席に入りながらほっとひと息
築60年以上のレトロアパートを改装した、曜日や時間によって屋号が変わるシェアカフェ。日・月曜はハーブ&スパイスを使った季節の料理が味わえる「hulot cafe(ユロカフェ)」、火曜は栄養士が営む「季節のおやつpicnic」、木・金曜は“心がほっとする、元気がでるごはんを”がテーマの「おんしん」、土曜はひとりひとりの食べたいものを詰め込んだ一皿を提供している「食堂ごゆるり」です。
ほっとひと息つける空間にはカウンター席と座敷席があり、冬には座敷のひとつのテーブルがこたつ席になります。こたつ席は1つなので事前予約していくのがおすすめ。カフェの奥にはセラピールームを併設しており、鍼灸などのセラピーや暮らしに関する教室も開催されています。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]時間を問わず
[卓数]1卓
[1卓の利用人数]4人
[予約]可※予約推奨
東京都杉並区西荻南1-18-11
【日・月】12時~19時【火】11時~17時【木・金】11時45分~14時、17時~19時(要予約)【土】11時~15時※不定期で夜営業もあり(要予約)
水
西荻窪駅より徒歩7分/首都高高井戸出口より16分
なし
「暮らしのいろいろ ていねいに、」の詳細はこちら
【東京都・中野区】Shi-no-Cafe
縁側のこたつ席でまどろむ、住宅街にある隠れ家カフェ
隠れ家のような「Shi-no-Cafe」は中野駅から徒歩13分の住宅街に位置しています。店主の祖母の家をリノベーションしており、知り合いの家に来たかのようなどこか懐かしい雰囲気です。10月中旬になると縁側にこたつ席が設置され、目の前の庭を眺めながらぬくぬくとくつろぐことができます。
定番メニューは、自家製野菜を使った日替わりの「おまかせ一汁三菜ランチ」(1300円)でおばんざいやメイン料理が味わえます。手作りケーキやぜんざいなど和洋スイーツもあるので、おやつの時間にもぴったり。3日前までに予約をすればディナーの「おまかせコース」(4500円~)も味わえますよ。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]15時以降
[卓数]3卓(室内、ちゃぶ台席、屋根付き縁側に1卓ずつ)
[1卓の利用人数]2人
[予約]可
東京都中野区野方1-8-9
【木~土】12時~18時(LO17時30分)※ランチは12時~15時(LO14時30分)※ディナーは3日前までに要予約
月~水、日
中野駅より徒歩13分/首都高初台出口より30分
なし※周辺にコインパーキングあり
「Shi-no-Cafe」の詳細はこちら
【栃木県・那須町】古民家カフェ/染織工房 yumeya
運が良ければ、こたつ席で看板猫と一緒にのんびりできるカフェ
福島県・南会津より築150年の古民家を移築し、リノベーションしたカフェ。那須街道から4kmほど奥まった林の中に位置しており、隠れ家のような雰囲気です。ノスタルジックな店内にはテーブル席や囲炉裏席、寒くなると座敷席にこたつが設置されます。運が良ければ、看板猫のおぎんさんがのんびりお昼寝をしていることもあるのだそう。
地元食材を使ったメニューが中心で、人気は鶏ガラベースのドリンク付き「オリジナルスープカレー」(1600円)。野菜がゴロゴロと入ったカレーはスパイスをふんだんに使っているので、体を芯から温めてくれます。草木染と手織り工房も併設しており、コースターなどが作れるワークショップの開催や陶芸作家の作品販売も行っています。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]開店直後、15時以降
[卓数]1卓
[1卓の利用人数]5人
[予約]不可
栃木県那須郡那須町高久乙1846-92
10時~夕方(冬季はLO16時)
水・第三木(12月~3月は水、木)
黒磯駅よりタクシーで25分/東北自動車道那須ICより15分
あり(無料)
「古民家カフェ/染織工房 yumeya」の詳細はこちら
【群馬県・高崎市】だめになれるカフェ&バー やいさほー
自宅のようなこたつ席で、時間を忘れてゴロゴロ過ごす
「だめになれるカフェ&バー やいさほー」はまるで自宅のようにまったりと過ごせるカフェ&バーです。店内にはハンモックや1度座ると立てなくなりそうなソファーはもちろん、11月頃からはこたつが用意され、のんびりしたりゴロゴロしたりできます。約1500冊の漫画やボードゲーム、さらにはテレビゲームもあり、一人でも家族連れでも満喫できるのが魅力です。
メニューはおつまみや丼もの、ケーキやパフェなど種類豊富でどれも比較的手頃な価格で味わえます。おすすめはランチメニューの「北海道豚丼」(1000円)で、食べ応えがあると評判です。夜には飲み放題付きのコース料理(3800円~)も楽しめますよ。
こたつ席データ
[座りやすい時間帯]特になし
[卓数]2卓
[1卓の利用人数]4人
[予約]可
群馬県高崎市大八木町3002-5 大八木ハイツ1階
【ランチ】11時30分~15時(LO14時)【ディナー】17時30分~23時30分(LO22時30分)
月※火曜はディナーのみ営業
高崎問屋町駅よりタクシーで8分/関越道前橋ICより18分
あり(無料)
「だめになれるカフェ&バー やいさほー」の詳細はこちら
※この記事は2024年11月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。