close

2024.09.05

【2024】秩父・長瀞の紅葉スポット11選!見頃やおすすめの見どころを紹介

埼玉県秩父・長瀞エリアの紅葉スポットを紹介!今回は、気軽に紅葉狩りを楽しめる公園、趣のある景色が見られる神社など、季節の移ろいを感じられる紅葉名所をセレクトしました。

どの場所も秋の行楽シーズンにぴったり。2024年の見頃もチェックして、おでかけの参考にしてくださいね。

※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました。

【児玉郡】城峯公園

美しく色づく紅葉と冬桜を一緒に楽しめる珍しいスポット

(画像出典:神川町)

[見頃]10月下旬~12月上旬頃

「城峯公園(じょうみねこうえん)」内に咲く冬桜は晩秋から初冬にかけて開花し、別名“十月桜(ジュウガツザクラ)”とも呼ばれている珍しい桜。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見せてくれます。

ライトアップ・イベント情報

[開催期間]例年、冬桜が花開く10月下旬~12月上旬

[内容]20時までライトアップが行われ、深紅に紅葉したもみじと冬桜の淡いピンクの花が、幻想的な雰囲気を醸し出します。
※点灯時期や時間は、冬桜の開花状況により変更

■城峯公園
埼玉県児玉郡神川町矢納1277
8時30分~17時(※冬桜のライトアップ期間は20時まで。公園内レストハウスは10時~16時まで)
なし(公園内レストハウス定休日は水・木※冬桜シーズンは無休)
無料
【電車】JR本庄駅より朝日バスで約45分※神泉総合支所下車神川町営バスに乗り換え約25分※城峯公園下車徒歩すぐ【車】関越自動車道本庄児玉ICより約45分
あり(無料)
「城峯公園」の詳細はこちら
「城峯公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:神川町役場)

【秩父郡】長瀞岩畳

荒川沿いの紅葉をラインくだりで満喫できる

(画像提供:長瀞町観光協会)

[見頃]11月上旬~下旬

「長瀞岩畳」は、荒川の中流域にある全長約600mの景勝地です。結晶片岩(けっしょうへんがん)と呼ばれる変成岩が畳を敷き詰めたかのような形が特徴的で、国指定の名勝および天然記念物に指定されています。

河原を散策するだけでも絶景を楽しめますが、長瀞のラインくだりは舟に乗りながら紅葉を満喫できるのが魅力。

長瀞駅から徒歩2分の場所にあるため、公共交通機関で行きやすいのも嬉しいですね。

■長瀞岩畳
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
散策自由
なし
無料
【電車】秩父鉄道 長瀞駅より徒歩5分【車】関越自動車道花園ICより約38分
あり(500円~)
「長瀞岩畳」の詳細はこちら
「長瀞岩畳」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:長瀞町観光協会)

【秩父郡】金石水管橋

荒川にかかる橋の上から360度広がる絶景

(画像提供:長瀞町観光協会)

[見頃]11月上旬~中旬

「金石水管橋」は、長瀞駅から約1.3kmの場所にある、荒川にかかる橋です。車は通れない歩行者専用の橋なので、近くに駐車して歩いて渡ります。

橋の中央に立てば、前後左右見渡す限り色づいた木々が広がっています!しばらく眺めていると、長瀞ラインくだり中の舟が通過することもしばしば。船頭が岩をよけながら進む様子を見られますよ

長瀞駅前の観光案内所では自転車がレンタルできるので、サイクリングで訪れるのもおすすめです。

■金石水管橋
埼玉県秩父郡長瀞町本野上
散策自由
なし
無料
【電車】秩父鉄道 長瀞駅より徒歩20分【車】関越自動車道花園ICより約38分
あり※蓬莱島公園駐車場を利用

(画像提供:長瀞町観光協会)

【秩父郡】カエデの森(埼玉県立自然の博物館)

県内に自生する多種多様なカエデの木を一度に見られる

(画像提供:埼玉県立自然の博物館)

[見頃]11月上旬~下旬

全長12mにもなる巨大なサメの復元模型などが展示されている「埼玉県立自然の博物館」。敷地内にある「カエデの森」は、埼玉県に自生する数十種類のカエデが見られる場所です。

博物館を囲むように、いくつものカエデの木々が並び、秋には紅葉スポットとして多くの人が訪れています。

11月にはライトアップも実施。イロハモミジやオオモミジの紅葉が暖かい光に照らされ、赤と黄色の鮮やかさが際立ちます。

ライトアップ・イベント情報

[名称]埼玉県立自然の博物館「カエデの森」ライトアップ

[開催期間]2024年11月8日(金)~24日(日)(予定)

[開催時間]16時30分~21時

[内容]敷地内にある「カエデの森」のライトアップを実施します、

■カエデの森(埼玉県立自然の博物館)
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1
【1月~6月、9月~12月】9時~16時30分(最終入館16時)【7月・8月】9時~17時(最終入館16時30分)
9月6日~13日
観覧料【一般】200円【高校・大学生】100円【中学生以下】無料
【電車】秩父鉄道 上長瀞駅より徒歩約5分【車】皆野寄居有料道路皆野長瀞ICより約5分
あり(無料)
「カエデの森(埼玉県立自然の博物館)」の詳細はこちら
「カエデの森(埼玉県立自然の博物館)」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:埼玉県立自然の博物館)

【秩父郡】月の石もみじ公園

水面に浮かぶもみじの絶景。移りゆく空もアクセントに

(画像提供)((一社)長瀞町観光協会)

[見頃]11月上旬~下旬頃

秩父鉄道上長瀞駅から歩いて5分とアクセスの良い「月の石もみじ公園」。秋になると多くの人でにぎわう、長瀞町の紅葉の名所です。

名前の通り“もみじ”が多く植えられ、赤・黄色・オレンジといった様々な色合いの紅葉を楽しむことができます。昼間は荒川に移り込む紅葉が見られる、散策にもぴったりなスポットです。

ライトアップ・イベント情報

[名称]月の石もみじ公園のライトアップ

[開催期間]2024年11月上旬~下旬(予定)

[開催時間]16時~21時
300円(中学生以上)
※小学生・未就学児は無料、障碍者は手帳の提示で本人無料

口コミ ピックアップ
テレビ放映で見たので訪問しました!ライトアップされたもみじがとっても綺麗でしたよ!秩父最高です!
(行った時期:2022年11月)

■月の石もみじ公園
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1446付近
散策自由(紅葉のライトアップは16時~21時)
なし
無料、ライトアップ期間のみ有料【大人・中学生以上】300円【小学生以下】無料
【電車】秩父鉄道 上長瀞駅より徒歩5分【車】関越自動車道花園ICより30分
あり(1回500円)
「月の石もみじ公園」の詳細はこちら
「月の石もみじ公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:長瀞町観光協会)

【秩父郡】寳登山神社

鳥居と紅葉がつくり出す、厳かで美しい景色

(画像提供:寳登山神社)
(画像提供:寳登山神社)

[見頃]11月上旬~下旬

約1900年前に創建されたと伝わる「寳登山神社(ほどさんじんじゃ)」。秋になると境内の至る所で紅葉を目にすることができます。

参道を進むと見えてくる鳥居の両脇には、鮮やかな紅葉が見え、鳥居の白さと鮮やかな紅葉とのコントラストが際立つ美しい風景が望めます。

11月上旬から下旬にかけてはライトアップも実施。昼間とはまた違う、幻想的な光景は必見です。

■寳登山神社
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
参拝自由、社務所【10月~3月】8時30分~16時30分【4月~9月】8時30分~17時
なし
無料
【電車】秩父鉄道 長瀞駅より約15分【車】関越自動車道花園ICより約20分
あり(無料)
「寳登山神社」の詳細はこちら
「寳登山神社」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:寳登山神社)

【大里郡】雀宮公園

足元一面が紅葉に!赤・黄に彩られた落ち葉の絨毯を歩く

(画像提供:寄居町役場)

[見頃]11月中旬~下旬頃

「雀宮公園」は、七代目松本幸四郎丈の別邸跡地に整備された公園です。別邸を模して建てられた東屋や、十代目松本幸四郎丈の座右の銘が刻まれた石碑などがあります。

見頃には、木々を見上げても足元を見ても、辺り一面紅葉に包まれる美しい光景が広がります。散策道には、イチョウの木も多く、赤・黄に彩られた、落ち葉の絨毯を歩けることも♪
荒川沿いにある公園なので、川をバックにした紅葉も見事。公園周辺には「ふるさと文学碑歩道」があり、のんびりと散歩をするのもおすすめです。

口コミ ピックアップ
寄居駅前から徒歩10分程、荒川に架かる正喜橋に横には七代目松本幸四郎の別荘跡地が雀宮公園として保存されています。橋から見ても荒川の河岸段丘上に在り、緑に囲まれた涼しげな公園です。
(行った時期:2023年8月)

■雀宮公園
埼玉県大里郡寄居町寄居585-2
【4~9月】9時~17時【10~3月】9時~16時
なし
無料
【電車】JR・東武鉄道・秩父鉄道 寄居駅より徒歩約15分【車】関越自動車花園ICより約15分
あり(無料)
「雀宮公園」の詳細はこちら
「雀宮公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:寄居町役場)

【秩父郡】秩父ミューズパーク

長尾根丘陵にある緑豊かな公園でイチョウ並木を散策

(画像提供:秩父ミューズパーク)

[見頃]イチョウ:10月下旬~11月初旬頃/もみじ:11月中旬~下旬頃

秩父市と小鹿野町にまたがる広大な公園です。秋にはイチョウ並木が黄色・オレンジ・赤のグラデーションに色づき、艶やか!丘陵地のため展望台から美の山、秩父市街地、武甲山、浦山ダムを見渡せるほか、市街地の夜景や天候により雲海も見ることができます。

ハイキングやサイクリングを楽しめたり、テニスコートやフォレストアドベンチャーなどのスポーツ施設も充実しているなど、気持ちよく汗をかける癒しのスポットです。

口コミ ピックアップ
紅葉がとても綺麗でした。敷地がとても広いので、人が多くてもゆっくり紅葉を見ながら歩くことが出来ました。お子様連れのご家族も安心して遊べる場所だと思います。
(行った時期:2022年12月)

天気も良くイチョウがとても奇麗です。公園も所々あり、お子様連れには最高!お弁当を持っていくのも良いと思います。遊びの森ではバギー体験をしました。少し高いけれど、凄く丁寧に教えてくださりとっても満足しています!子供はまたやりたい!って言ってました!
(行った時期:2022年11月)

■秩父ミューズパーク
埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
施設により異なる
施設により異なる
入園無料(一部有料施設あり)
【電車】西武鉄道 西武秩父駅より西武バスで約20分※ミューズパーク中央下車徒歩すぐ【車】関越自動車道花園ICより約50分
あり(無料※夏シーズンのみ有料期間あり)
「秩父ミューズパーク」の詳細はこちら
「秩父ミューズパーク」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:秩父ミューズパーク)

【秩父市】中津峡

深い渓谷を赤や黄色に染まった木々が彩る

(画像提供:秩父市役所)

[見頃]10月下旬~11月上旬

「中津峡」は中津川沿いに広がる約10kmの渓谷です。高さ100mの断崖絶壁にカエデ、ナナカマド、ブナ、ツツジ類が赤や黄色に色づく光景は圧巻。険しい地形のため、植林などがされず手つかずのまま残っているそうです。

特に見どころは持桶トンネル手前にある「持桶女郎もみじ」。樹齢300年以上と推定されており、真っ赤に染まる姿が印象的です。

荒々しい渓谷と美しい紅葉のコントラストを体感してみては?

■中津峡
埼玉県秩父市中津川417
散策自由
なし
無料
【電車】秩父鉄道 三峰口駅より西武バスで約45分※中双里下車徒歩すぐ(当面の間運休中、詳細は西武バス公式ホームページを要確認)【車】関越自動車道花園ICより約90分
なし
「中津峡」の詳細はこちら
「中津峡」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:秩父市役所)

【秩父市】三峯神社

日本武尊やお犬様信仰など、伝説が残る神社の鮮やかな紅葉

(画像出典:三峯神社)

[見頃]10月下旬~11月上旬頃

標高約1100mの高地にあり、日本武尊(やまとたけるのみこと)が創祀したとされる「三峯神社」。緑豊かな境内は、見頃になると木々が一斉に色づきます。鳥居は「三ツ鳥居」という珍しい形をしていて、その鳥居の前には狛犬ではなく狼の像が鎮座しています。

御朱印にも狼が描かれていて、ご利益は夫婦和合・家内安全、五穀豊穣、火難・盗難除けと多岐に。縁結びの木という恋愛成就のパワースポットもあるので、紅葉狩りと一緒に立ち寄ってみてください。

口コミ ピックアップ
ちょうど紅葉が綺麗で最高な時期で混んでいました。SNS用にいっぱい写真を撮りました。(一部抜粋)
(行った時期:2022年11月)

御神木のしめ縄が風も無いのに揺れていて何か神秘的な感じでした。紅葉の時期もあいまって最高のロケーションでした。
(行った時期:2023年10月)

■三峯神社
埼玉県秩父市三峰298-1
9時~17時(御祈願申し込みは16時まで)
なし
無料
【電車】西武鉄道 西武秩父駅より西武観光バス急行便で75分※三峯神社下車徒歩すぐ【車】関越自動車道花園ICより120分
なし※秩父市営駐車場を利用
「三峯神社」の詳細はこちら
「三峯神社」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:三峯神社)

【秩父市・皆野町】美の山公園

早朝に“雲海”と“紅葉”のダブル絶景が見られるかも?

(画像提供:佐藤常利氏)

[見頃]10月下旬~11月中旬

「美の山公園」は、秩父市と皆野町にまたがる標高581.5mの「蓑山(みのやま)」山頂を整備して作られた公園です。入口展望台や山頂展望台からは、秋になると紅葉で色づいた秩父盆地や秩父連山が望めます。東展望台からは、赤城や日光連山を見渡せます。

湿度の高さ、天気のよさ、風の弱さなど諸条件が整えば、早朝に雲海が発生。紅葉と雲海の奇跡のコラボレーションを見ることができれば、記憶に残る思い出になりそうですね。

■美の山公園
埼玉県秩父市黒谷2372
24時間
なし
無料
【電車】秩父鉄道 皆野駅よりタクシーで約20分【車】関越自動車道花園ICより約40分
あり(無料)
「美の山公園」の詳細はこちら
「美の山公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:佐藤常利氏)

※この記事は2024年8月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。