どこまでも続く青い海、絶景を望むドライブは最高に気持ちいいですよね!今回は、デートや家族のお出かけにぴったりな「関東近郊の海沿いドライブ」におすすめのコースをご紹介します。
千葉県の勝浦、茨城県のひたちなか、神奈川の茅ヶ崎・藤沢などの海岸沿いで楽しむ新鮮な海鮮料理をはじめ、江ノ島を照らすライトアップや、南房総のお花畑などの絶景スポットもピックアップ!
大切な人と一緒に、美味しい海鮮と海絶景を目指してドライブに出かけてみませんか?
【千葉県・勝浦市~鴨川市】絶品海鮮丼と車窓に映る菜の花を楽しむ!
コース概要
遠見岬神社
↓車で25分
船よし
↓車で15分
南房総鴨川 菜な畑ロード2024
遠見岬神社【千葉県・勝浦市】






これまでを振り返り、次に進んでいけますように。
富と勝ち運を授かる神社として古くから崇敬を集めてきた。市街や太平洋を一望する風景は長い石段の先に。上ると富が咲き(とみさき)幸せになれるという。
[御朱印]有 初穂料500円~
0470-73-0034
千葉県勝浦市浜勝浦1
[参拝時間・定休日]参拝自由、社務所8時~16時
圏央道市原鶴舞ICより車で40分
15台
「遠見岬神社」の詳細はこちら
「遠見岬神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
船よし【千葉県・鴨川市】


どんぶりに眠る隠しネタに腹ペコ民歓喜!
元漁師が営む食事処。鴨川や勝浦漁協の入札権を持つため、質のいい鮮魚を抜群のコスパで提供している。味はもちろんボリュームも満点で県内外からリピーターが多数。丼や定食を注文すれば利用できる味噌汁バーも好評だ。
おすすめメニューは「二階建て海鮮丼 1680円」。表面のみならず中にもネタが隠された多層丼。日替わり5~6種で冬場はタカノハダイやブダイなども。
<攻略のコツ!>
14時を過ぎるとネタが少なくなるので開店狙いで。
<周辺散策も!>
港町散策はもちろんのこと、雄大な「大山千枚田」や鴨川シーワールドも立ち寄って。
04-7094-2703
千葉県鴨川市天津3284-1
11時~17時(LO16時30分) ※魚がなくなり次第終了
不定(電話確認が確実)
館山道君津ICより車で房総スカイライン経由50分
5台
「船よし」のクチコミ・周辺情報はこちら
南房総鴨川 菜な畑ロード2024【千葉県・鴨川市】

見渡す限り燦燦として、心まで晴れやかになる。
約1万坪もの畑に菜の花が広がり、黄色い絨毯を敷き詰めたような美しい光景が見られる。期間中は花摘みができ、1月7日と2月の日曜にはミニトレイン(1回200円、雨天運休)を運行する。
[開催期間]1月6日(土)~3月3日(日)
04-7092-0086(なな畑鴨川実行委員会事務局/(一社)鴨川市観光協会)
千葉県鴨川市広場2163付近
見学自由、花摘み体験は9時30分~15時
開催期間中はなし ※天候により花摘み中止の場合あり
入場無料、花摘み体験は1人10本200円(長靴、ハサミの貸し出しを含む)
【電車】JR安房鴨川駅より徒歩15分 【車】館山道君津ICより50分
30台
「南房総鴨川 菜な畑ロード2024」の詳細はこちら
【千葉県・鴨川市~館山市】オーシャンビューのカフェやサウナでリフレッシュ!
コース概要
Kamogawa SEASIDE BASE
↓車で42分
白間津お花畑
↓車で32分
SeaSaunaShack
Kamogawa SEASIDE BASE【千葉県・鴨川市】



晴れた日はテラスもOK、南国ムードのサーフスポット。
日本の渚100選に選ばれた前原・横渚海岸に2023年4月にオープン。マーケットと食堂、ブルワリーの建物があり、ブルワリー2階のカフェでは景色と料理を楽しめる。
04-7096-7676
千葉県鴨川市前原359-69
KAMOGAWA BREWERY/LAYER BAKERY平日9時~21時、土日祝8時~21時 ※施設によって異なる
不定
【電車】JR安房鴨川駅より日東交通バス館山駅行、前原海岸より徒歩10分 【車】館山道君津ICより50分
50台
「Kamogawa SEASIDE BASE」の詳細はこちら
白間津お花畑【千葉県・南房総市】

海を望み芳香に包まれて、花を摘む幸せな時間。
切り花の露地栽培が盛んな千倉町白間津地域では、キンセンカやストック、ポピー、ベニジューム、菜の花などが咲き誇り、花摘みを楽しめる。海や山を背景にした花畑は絵画のようだ。
[見頃]1月中旬頃~3月下旬
0470-44-3581(南房総市観光協会千倉観光案内所)
千葉県南房総市千倉町白間津
8時30分~日没
悪天候時
入園無料、花摘みは300円~
【電車】JR千倉駅より日東交通バス安房白浜行、白間津お花畑より徒歩1分 【車】富津館山道路富浦ICより30分
21台
「白間津お花畑」の詳細はこちら
SeaSaunaShack【千葉県・館山市】

鏡ヶ浦と富士山を眺めてウッドデッキに寝転ぶ幸せ。
一棟貸切り型の海辺のサウナ。ストーブや石はもちろん、地下水を掘って作った黄金色の水風呂や、鏡ヶ浦と富士山を望める外気浴スペースなど、こだわりが詰まっている。
非公開
千葉県館山市波左間1063-2
9時~11時30分、12時~14時30分、15時~17時30分、18時~20時30分の4部制
火
4名まで平日2万1000円、土日祝2万6000円 ※5名以上の場合は+3700円/1名
【電車】JR館山駅よりJRバス関東洲の崎線、波左間港より徒歩4分 【車】富津館山道路富浦ICより25分
3台
※HPより要予約
「SeaSaunaShack」の詳細はこちら
【神奈川県・平塚市~藤沢市】デートにおすすめ!江ノ島でグルメとイルミネーションを堪能
コース概要
平塚漁港の食堂
↓車で30分
Windera Cafe 七里ヶ浜店
↓車で7分
湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~
平塚漁港の食堂【神奈川県・平塚市】



はみだし上等!コレが平塚流。
平塚市漁業協同組合と民間とのコラボ事業で誕生した食堂は、今や評判が評判を呼ぶ行列店に。地元や近隣で水揚げされた旬の魚を、天井が高いバル風の店内で食べられる。定番のほか日替わりや単品などメニューも充実!
<攻略のコツ!>
火曜が隔週休みなので、第2火曜は狙い目だ。
<周辺散策も!>
江の島・鎌倉方面へドライブして海辺でお茶も◎
0463-86-6892
神奈川県平塚市千石河岸51-14
11時~15時(LO14時30分)
水および第1・3・5火
【電車】JR平塚駅より須賀港行きバス6分、南町より徒歩5分 【車】東名海老名JCTより圏央道茅ヶ崎方面終点より2分
20台
「平塚漁港の食堂」の詳細はこちら
Windera Cafe 七里ヶ浜店【神奈川県・鎌倉市】

全席オーシャンビューのカフェ!
江の島や、天気のいい日には富士山も一望。かわいい富士山クリームソーダを、夕日に輝く海に浮かぶように撮影してみれば映え間違いなし!
湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~【神奈川県・藤沢市】




湘南の夕暮れを思わせる 紫のグラデーションイルミ。
江の島シーキャンドルと江の島サムエル・コッキング苑を主会場として、江の島各所や片瀬海岸エリアなど広範囲にイルミネーションが展開。透明感溢れる宝石のような輝きに酔いしれて。
<今期はイルミがバージョンアップ>
光のトンネルがより密度を増し、江の島シーキャンドルのグランドイルミと湘南の宝石オブジェが過去最大級のきらめきに。
<イルミデータ>
[期間]開催中~2024年2月29日(木)
[時間]17時~20時 ※土日祝、繁忙期は延長あり
[会場]江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、他
[球数]非公開
0466-23-2444(江の島シーキャンドル)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
江の島サムエル・コッキング苑入場料中学生以上500円、他※江の島シーキャンドル昇塔料別途500円
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩15分
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」の詳細はこちら
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」のイベント情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。