大漁レストラン旬【長崎県松浦市】
松浦ブランド「旬さば」を、漁港食堂でど新鮮なうちに!

「旬さば」とは、10月~2月に対馬~五島海峡でとれる400g以上の真さばのこと。それが大量に水揚げされる松浦漁港内の食堂なら、鮮度は折り紙付き!お刺身、塩焼き付きのこの定食でご堪能あれ!
■大漁レストラン旬
[TEL]0956-59-6544
[住所]長崎県松浦市調川695
[営業時間]6時~14時(LO13時30分)※ランチは10時30分~
[定休日]西日本魚市の休日
[アクセス]西九州道伊万里道路調川ICより3分
[駐車場]あり(松浦漁港内)
[TEL]0956-59-6544
[住所]長崎県松浦市調川695
[営業時間]6時~14時(LO13時30分)※ランチは10時30分~
[定休日]西日本魚市の休日
[アクセス]西九州道伊万里道路調川ICより3分
[駐車場]あり(松浦漁港内)
喰会 真魚【熊本県八代市】
器ハミダシ系を超えた、美ドレープなカバー系。

創業104年の野村鮮魚店によるお食事処。「魚屋ならではの一杯を」とご主人が考案した丼全体を旬魚の薄造りで包んだ華麗な一杯。おいしいベールをめくるとご飯の中から旬魚のヅケがごろりごろり!
■喰会 真魚
[TEL]0965-52-0072
[住所]熊本県八代市鏡町鏡170
[営業時間]11時30分~13時30分(予約制)、17時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]要問合せ
[アクセス]九州道宇城氷川スマートICより15分
[駐車場]20台
「喰会 真魚」の詳細はこちら
[TEL]0965-52-0072
[住所]熊本県八代市鏡町鏡170
[営業時間]11時30分~13時30分(予約制)、17時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]要問合せ
[アクセス]九州道宇城氷川スマートICより15分
[駐車場]20台
「喰会 真魚」の詳細はこちら
塩湯【大分県佐伯市】
漁師直営の店ならではの、新鮮魚介の迫力に驚愕!

丼からハミ出た魚介類の迫力にビックリ!豊後水道で育った魚が生けすに泳ぎ、さばきたてのアジをはじめ、白身魚、青魚の刺身やウニ、エビマヨまで多彩な魚介がてんこ盛りに(入荷により異なる)。
■塩湯
[TEL]0972-27-8309
[住所]大分県佐伯市上浦浅海井浦2920-3
[営業時間]10時~23時(食事は11時~20時30分)
[定休日]水曜日
[アクセス]東九州道佐伯ICより20分
[駐車場]15台
「塩湯」の詳細はこちら
[TEL]0972-27-8309
[住所]大分県佐伯市上浦浅海井浦2920-3
[営業時間]10時~23時(食事は11時~20時30分)
[定休日]水曜日
[アクセス]東九州道佐伯ICより20分
[駐車場]15台
「塩湯」の詳細はこちら
あまべの郷 関あじ関さば館【大分県大分市】
ブランドアジが大号令。集結せよ、関の鮮魚たち!

大分を代表する関あじ、関さば。その産地である豊後水道で育った関ぶり、関タイ、関イサキなども昨今、大注目。いずれも主役級の佐賀関のブランド魚が大集結した、豪華かつ最強なー杯!
■あまべの郷 関あじ関さば館
[TEL]097-575-2338
[住所]大分県大分市白木949
[営業時間]平日:11時~15時、土日祝:11時~21時(ネタがなくなり次第終了)
[定休日]なし
[アクセス]東九州道大分宮河内ICより30分
[駐車場]50台
「あまべの郷 関あじ関さば館」の詳細はこちら
[TEL]097-575-2338
[住所]大分県大分市白木949
[営業時間]平日:11時~15時、土日祝:11時~21時(ネタがなくなり次第終了)
[定休日]なし
[アクセス]東九州道大分宮河内ICより30分
[駐車場]50台
「あまべの郷 関あじ関さば館」の詳細はこちら
割烹みつご【大分県臼杵市】
カボスが香るカボスブリ、秋冬限定の味覚をお刺身で♪

丁寧な職人技が生きる四季折々の料理が華やか。刺身には大分ならではの秋のおすすめカボスブリが並ぶ。名産カボス入りの飼料で育ったブリはカボスの香りがほのかに香り、脂があっさりした絶品♪
■割烹みつご
[TEL]0972-62-5107
[住所]大分県臼杵市掛町6組
[営業時間]11時30分~14時、17時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]不定
[アクセス]東九州道臼杵ICより10分
[駐車場]16台
「割烹みつご」の詳細はこちら
[TEL]0972-62-5107
[住所]大分県臼杵市掛町6組
[営業時間]11時30分~14時、17時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]不定
[アクセス]東九州道臼杵ICより10分
[駐車場]16台
「割烹みつご」の詳細はこちら
鰻やら肴や地鶏や 三代目まんりょう【宮崎県日南市】
日南どれの伊勢えびに、地魚の寿司8貫まで付く!

宮崎の名物が楽しめる店。秋のお目当ては、日南どれの伊勢えび。さばきたての伊勢えびの姿造りに、みそたっぷり頭の味噌汁、日向灘どれ寿司8貫の盛合せと日南の海の幸を堪能。
■鰻やら肴や地鶏や 三代目まんりょう
[TEL]0987-64-0323
[住所]宮崎県日南市南郷町東町14-4
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時~21時30分(LO21時)
[定休日]なし
[アクセス]宮崎道田野ICより1時間
[駐車場]8台
「鰻やら肴や地鶏や 三代目まんりょう」の詳細はこちら
[TEL]0987-64-0323
[住所]宮崎県日南市南郷町東町14-4
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時~21時30分(LO21時)
[定休日]なし
[アクセス]宮崎道田野ICより1時間
[駐車場]8台
「鰻やら肴や地鶏や 三代目まんりょう」の詳細はこちら
磯料理 網元【宮崎県宮崎市】
大ぶりの刺身がプリプリ。10種類もの魚介がどーん!

たっぷりの魚介が燦然と輝く美しい丼。すぐそばにある青島漁港で水揚げされた魚介を大ぶりに切った刺身は、新鮮でプリプリの食感。南国ならではの少し甘めのしょうゆが、おいしさを引き立てる。
■磯料理 網元
[TEL]0985-65-0125
[住所]宮崎県宮崎市青島1-5-5
[営業時間]11時~14時30分(LO15時)、17時~22時(LO21時)
[定休日]不定(要問合せ)
[アクセス]宮崎道宮崎ICより15分
[駐車場]21台
「磯料理 網元」の詳細はこちら
[TEL]0985-65-0125
[住所]宮崎県宮崎市青島1-5-5
[営業時間]11時~14時30分(LO15時)、17時~22時(LO21時)
[定休日]不定(要問合せ)
[アクセス]宮崎道宮崎ICより15分
[駐車場]21台
「磯料理 網元」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。