close

2019.10.16

【関西】子連れで遊べる「お出かけスポット」おすすめ21選。年齢別に紹介♪


■まだある!関西のお出かけスポット

グランフロント大阪 ナレッジキャピタル【大阪府大阪市】

グランフロント大阪 ナレッジキャピタル
大人から子どもまで、先端技術を楽しみながら学べる展示がいっぱいThe Lab. みんなで世界一研究所
グランフロント大阪 ナレッジキャピタル
ただのカフェじゃない!くつろぎと学びがあるコミュニケーションカフェ
グランフロント大阪 ナレッジキャピタル
商品やサービス、情報に加えて体験もできる新スタイルのショールームで楽しもう

企業や大学、研究機関の先端技術に楽しく触れられる施設や、未来を体験できるショールームやショップが終結しています。家族で楽しめるワークショップなど様々なイベントもあります。

グランフロント大阪 ナレッジキャピタル
[TEL]06-6372-6530
[住所]大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館内
[営業時間]営業は各店舗により異なる。電話受付平日10時~17時
[定休日]各店舗により異なる
[料金]The Lab. みんなで世界一研究所2~3階展示エリアは無料、他各店舗により異なる
[アクセス]JR大阪駅より徒歩3分、Osaka Metro御堂筋線梅田駅より徒歩3分
[駐車場]約330台(600円/60分、以降300円/30分)
[休憩所・フリースペース]○、[レストラン、飲食店、売店あり]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「グランフロント大阪 ナレッジキャピタル」の詳細はこちら

ラガーステーション花園【大阪府東大阪市】

ラガーステーション花園
ラグビーボール型のタワーから一気に滑り台で滑り降りよう

花園ラグビー場や野球場がある花園中央公園内にあります。未来のスポーツスタジアムをイメージした大型のコンビネーション遊具がキッズに大人気です!

ラガーステーション花園
[TEL]072-960-3426
[住所]大阪府東大阪市松原南1
[営業時間]9時~18時(季節変動あり)
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]電車:近鉄東花園駅より徒歩10分。車:阪神高速水走出口より6分
[駐車場]460台(200円/60分)
[休憩所・フリースペース]○、[飲食持ち込み]○(火気厳禁)、[乳幼児施設]○(おむつ台あり)
「ラガーステーション花園」の詳細はこちら

大阪市立科学館【大阪府大阪市】

大阪市立科学館
新投影機を導入したプラネタリウム。チビッ子向けの「ファミリータイム」も実施
大阪市立科学館
リニューアルした展示場4階。最新の技術や情報を盛り込んだ展示が多数

2019年3月よりプラネタリウムと展示場4階をリニューアルしました。手で触れたり動かしたりしながら学ぶ展示や実験ショーで、体験しながら科学を学びましょう。

展示場中学生以下0円

大阪市立科学館
[TEL]06-6444-5656
[住所]大阪府大阪市北区中之島4-2-1
[営業時間]9時30分~17時(展示場入場16時30分まで。プラネタリウムの最終投影は16時~、土・日・祝日などは17時~)
[定休日]月(祝日の場合は開館、翌平日休み)、年末年始、その他施設カレンダーによる※8月13日は特別開館
[料金]展示場大人400円、高校・大学生300円、中学生以下無料。プラネタリウム1回につき大人600円、高校・大学生450円、3歳~中学生300円
[アクセス]電車:Osaka Metro四つ橋線肥後橋駅より徒歩8分または京阪中之島線渡辺橋駅より徒歩6分。車:阪神高速土佐堀出口より5分
[駐車場]なし
[休憩所・フリースペース]○、[飲食持ち込み]○(各土日祝のみ)、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「大阪市立科学館」の詳細はこちら

花園教会水族館【京都府京都市】

花園教会水族館
ただ観賞するだけではなくえさやり体験(100円)や触れ合いも楽しめる
花園教会水族館
水族館で学んだ事を、オリジナル図鑑フォームを使ってマイ図鑑を作ろう

ピラルク、ピラニアや電気ナマズなどが大小さまざまな水槽で泳ぐ、小さな私設水族館です。入場料無料を維持するためのクラウドファンディングも実施中です。

花園教会水族館
[TEL]075-812-1177
[住所]京都府京都市右京区太秦安井辻ノ内町10-1
[営業時間]土・日14時~17時
[定休日]月~金(予約は平日でもHPにて対応)
[料金]無料
[アクセス]JR嵯峨野線花園駅より徒歩10分
[駐車場]なし
[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「花園教会水族館」の詳細はこちら

アクトパル宇治【京都府宇治市】

アクトパル宇治
スリル満点でキッズに大人気の人力ロープウェイ。混雑時には行列も
アクトパル宇治
ロングコースのローラースライダー。スピード感満点で大迫力!
アクトパル宇治
スタートからゴールまで10分ぐらいで巡れるコース。何周してもOK
アクトパル宇治
難易度は中級。幼稚園~小学校中学年ぐらいにもオススメの施設

10haの広大な敷地では、アスレチックをはじめ川遊びや野遊びなどさまざまな野外活動が楽しめます。20分ほどの山登りで眺めのいい展望台へも行けます。

アクトパル宇治
[TEL]075-575-3501
[住所]京都府宇治市西笠取辻出川西1
[営業時間]9時~17時
[定休日]月(祝日の場合は開館)
[料金]入園無料
[アクセス]電車:JR宇治駅よりタクシー利用15分。車:京滋バイパス笠取ICより3分
[駐車場]150台
[休憩所・フリースペース]○、[レストラン、[飲食店、売店]○、[飲食持ち込み]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)、[日陰、木陰]○、[テント・パラソル設営]○
「アクトパル宇治」の詳細はこちら

西山公園ジャブジャブ池【京都府長岡京市】

西山公園ジャブジャブ池
親水池の周辺は人工芝が敷かれ屋根付きの休憩スペースもあって快適に過ごせる

浅瀬の面積が広い親水池は、深いところでも大人の膝丈ほどの水深しかなく小さい子どもでも安心です。竹林の散策路や芝生広場がある子供の森などもあります。

西山公園ジャブジャブ池
[TEL]075-952-1900
[住所]京都府長岡京市長法寺谷田9
[営業時間]9時~18時※4月下旬~9月上旬
[定休日]金、臨時休業あり
[料金]無料
[アクセス]JR長岡京駅よりバス利用20分
[駐車場]15台(有料日有/1日500円)
[休憩所・フリースペース]○、[飲食持ち込み]○、[日陰、木陰]○、[テント・パラソル設営]○
「西山公園ジャブジャブ池」の詳細はこちら

京都府立けいはんな記念公園【京都府精華町】

京都府立けいはんな記念公園
夏はザリガニが自然発生するので釣りにチャレンジ(釣竿貸出100円)

日本の里山環境の保全と再生をテーマにした公園です。棚田状になった広い芝生広場には水深の浅い小川が流れているので、昔ながらの水遊びを楽しみましょう。

京都府立けいはんな記念公園
[TEL]0774-93-1200
[住所]京都府相楽郡精華町精華台6-1
[営業時間]水景園9時~17時※芝生広場は随時
[定休日]年末年始
[料金]芝生広場は無料(有料区間もあり)
[アクセス]電車:JR祝園駅、近鉄新祝園駅よりバス利用9分。車:京奈和道精華学研都市ICより5分
[駐車場]200台(1回400円)
[休憩所・フリースペース]○、[飲食持ち込み]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)、[日陰、木陰]○
「京都府立けいはんな記念公園」の詳細はこちら

兵庫県立考古博物館【兵庫県播磨町】

兵庫県立考古博物館
息づかいが聞こえそうな迫力!巨大なナウマンゾウと古代人の戦いを再現した展示
兵庫県立考古博物館
弓のような形の道具を使って火起こし体験(無料)
兵庫県立考古博物館
土器パズルなど実際に触れて楽しい展示が多数

遺跡発掘体験や火起こし、石包丁づくりなど、リアルな体験で古代人の暮らしを体感できる博物館です。目で見て手で触れて、気軽に考古学を学んでみましょう。

高校生以下0円

兵庫県立考古博物館
[TEL]079-437-5589
[住所]兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1
[営業時間]9時~17時、4~9月は18時まで ※有料ゾーンの入場は9時30分~閉館30分前まで
[定休日]月(祝日の場合は開館、翌平日休み)
[料金]大人200円、大学生150円、高校生以下無料※特別展開催期間中は特別料金
[アクセス]電車:JR土山駅より徒歩15分。車:第二神明道路加古川バイパス明石西ICより15分
[駐車場]64台(200円)
[休憩所・フリースペース]○、[レストラン、飲食店、売店]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「兵庫県立考古博物館」の詳細はこちら

灘浜サイエンススクエア【兵庫県神戸市】

音を出したり持ち上げたり、体を動かして科学を学ぼう!

灘浜サイエンススクエア
「ワンダーメイズ」は鉄と電気が作り出す不思議な迷路。脱出できるかな?

製鉄や発電など、生活の中にある身近な科学を体験しながら学びましょう。ハンドルを回して電気の力で飛ばす発電プロペラなど、遊びながら学べる施設が人気です。

灘浜サイエンススクエア
[TEL]078-882-8136
[住所]兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
[営業時間]9時30分~16時30分(入館16時迄)
[定休日]月(祝日の場合は営業、翌平日休み)、年末年始
[料金]無料
[アクセス]電車:阪神大石駅より徒歩12分。車:阪神高速摩耶ランプより3分
[駐車場]20台
[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「灘浜サイエンススクエア」の詳細はこちら

橿原市立こども科学館【奈良県橿原市】

橿原市立こども科学館
おーい、聞こえるかーい!パイプを伝って少し遅れて声が届く「パイプの中を伝わる音」
橿原市立こども科学館
向かい合わせの鏡が迷路みたい!「光の実験室」には光にまつわる様々なコーナーが
橿原市立こども科学館
筒から上に吹きだす空気でボールがフワフワ浮かぶ「宙に浮くボール」

身近なテーマを体感しながら学ぶ科学館です。「電気と磁石のはたらきゾーン」や「音と光の性質ゾーン」などテーマごとに整理されているのが嬉しいですね。

3歳以下0円

橿原市立こども科学館
[TEL]0744-29-1300
[住所]奈良県橿原市小房町11-5
[営業時間]9時30分~17時(入館は16時30分まで)
[定休日]月(祝日の場合は開館、翌平日休み)、年末年始
[料金]大人410円、高校・大学生300円、4歳~中学生100円、3歳以下無料
[アクセス]電車:近鉄電車畝傍御陵前駅より徒歩15分。車:南阪奈道路葛城ICより10分
[駐車場]450台(他施設と共有)
[休憩所・フリースペース]○、[レストラン、飲食店、売店]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「橿原市立こども科学館」の詳細はこちら

西猪名公園ウォーターランド【兵庫県川西市】

西猪名公園ウォーターランド
噴水やトンネルがある滑り台「ウォーターキャッスル」は親子で大興奮!
西猪名公園ウォーターランド
激しい水の流れがあり、岩登りができる水遊び場も楽しい

ウォータースライダーに大型の滑り台、色々な形の吹き出し口から水が飛び出す噴水など、様々な水遊び設備が充実しています。水深の浅い池などもありチビッ子もOKです。

3歳以下0円
6月15日から9月第3月曜日まで(水遊び可)は4歳以上有料
上記有料期間外(水遊び不可)は無料

西猪名公園ウォーターランド
[TEL]072-759-0785
[住所]兵庫県川西市久代6-30-1
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)※6月15日~9月第3月曜
[定休日]火(8月13日は開園)
[料金]4歳以上:6月15日~30日、9月1日~16日は200円、7月1日~8月31日は300円
[アクセス]JR北伊丹駅より徒歩1分
[駐車場]163台※駐車場混雑のため公共交通機関利用推奨
[休憩所・フリースペース]○、[レストラン、飲食店、売店]○、[飲食持ち込み]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)、[日陰、木陰]○、[テント・パラソル設営]○
「西猪名公園ウォーターランド」の詳細はこちら

漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム【京都府京都市】

漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
寿司ネタの漢字を当てる「漢字回転すし」コーナーの前にある巨大湯飲み
漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
館内中央にそびえる「漢字5万字タワー」。知っている漢字はいくつ?
漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
イラストに触れると現在使われている漢字に姿を変える「象形文字を探し出そう」
漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
「オリジナルの漢字カルタ作り」など季節がわりでさまざまなワークショップを実施

映像やグラフィック、さまざまな資料などを通じて「漢字」を立体的に学ぶ施設です。2階の漢字体験コーナーは大人も子どももゲーム感覚で楽しむことができます。

小・中学生300円、未就学児無料

漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
[TEL]075-757-8686
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側551
[営業時間]9時30分~17時(入館は16時30分まで)
[定休日]月(祝日の場合は開館、翌平日休み)、年末年始※臨時休館あり
[料金]大人800円、高校・大学生500円、小・中学生300円、未就学児無料
[アクセス]京阪本線祇園四条駅より徒歩5分
[駐車場]なし
[休憩所・フリースペース]○、[レストラン、飲食店、売店]○、[乳幼児施設]○(授乳室、おむつ替えスペース等)
「漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム」の詳細はこちら

※この記事は2019年5月時点での情報です

■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。
実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。

※所要時間は目安です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード