close

2020.01.01

【期間限定】食べて開運!道の駅の絶品どんぶり9選。縁起物食材でゲン担ぎ♪【東北】

いよいよ令和最初の新年を迎えました!お正月のお節料理も満喫したら、次は開運を願って縁起のいい絶品どんぶりで2020年幕開けを祝いましょう。

今回は東北地方の道の駅で食べることのできる絶品どんぶりをご紹介!豪華でお得なメニューが勢ぞろいしているので、期間をしっかりチェックして食べに行ってみてくださいね。

期間限定の絶品どんぶりを楽しむポイントは2つ!
●提供できる数に限りがある!早めにお出かけしよう。
●最後の米粒にまで運がある!残さず食べよう。

さぁ、あなたはどのどんぶりを食べに行きますか?豪華な海鮮丼もいいし、縁起物たっぷりの万福丼も食べたいですね!ありがたい初日の出をイメージしたご来光丼なら、頂上の卵を割った瞬間に年神様のパワーをいただけるかも。運気がぐんぐん上昇しそうなカニや海老の見た目もインパクト大などんぶりも見逃せませんよ。

記事配信:じゃらんニュース

【福島県二本松市】道の駅「安達」 智恵子の里・下り線 道ナカ食堂

開運うなぎ昇り丼 1600円

開運うなぎ昇り丼
つけあわせにはイカニンジンなど郷土色豊かな小鉢

[提供期間]2020年1月1日~2月14日
[予約]不要
[1日限定]10食
(小鉢×2、すまし汁付)

使用食材

ウナギ、キス、エビ、玉子、二本松産コシヒカリ

縁起物
「うなぎ昇り」でウナギ蒲焼き

ひとくち食べるごとに運気グングンアップ
「運がうなぎ上りに良くなるように」の願いを込めた、ご利益満点のメニュー。ウナギの蒲焼きにキス天、エビ天、卵焼きなどみんなが好きな具をてんこ盛りにしてどどーんと召し上がれ。

店長 安斎美知子さんより
「ご飯には評価の高い二本松産のコシヒカリを使用。最後の一粒までおいしくいただけます。ひと口ごとに新春らしさを感じてください。」

■道の駅「安達」 智恵子の里・下り線 道ナカ食堂
[TEL]0243-24-9200
[住所]福島県二本松市米沢字下川原田105-2
[営業時間]7時~19時(~10時までは朝食、2月までは~18時)
[定休日]なし
[アクセス]【車】東北道二本松ICより20分
[駐車場]101台
「道の駅「安達」 智恵子の里・下り線 道ナカ食堂」の詳細はこちら

【福島県二本松市】道の駅「安達」 智恵子の里・上り線 のぼり食堂

めで鯛飯丼 1300円

めで鯛飯丼
最初のひと口はそのまま。次のひと口はアゴだしのつゆをかけてお茶漬けに

[提供期間]2020年1月1日~2月14日
[予約]不要
[1日限定]なし
(ざくざくのうどん、イカニンジン、日替わり小鉢付)

使用食材

鯛、白エビかき揚げ、アゴだし、二本松産コシヒカリ、大根、里芋、うどん

縁起物
まん丸かき揚げ(ご来光モチーフ)、白エビ(めでたい席で食す)、鯛(めで「たい」)

道の駅「安達」 智恵子の里・上り線 のぼり食堂
郷土料理の汁物「ざくざく」にうどんを入れた椀物がセットでつく

ひつまぶしのように味変!一口ごとにおめで「鯛」
鯛ダシで炊いたご飯に、香ばしく焼いた鯛のほぐし身を目いっぱいのせた「鯛めし」を、年の初めにご用意。さらに祝いの席で食す「白エビ」を使ったまん丸のかき揚げを配し、ご来光のように仕上げた一杯だ。

店長 佐々木真紀子さんより
「お茶漬けにした後は、かき揚げをほぐしながら食すとまた違った味わいが楽しめます。おめでた気分でお腹いっぱいになってください。」

■道の駅「安達」 智恵子の里・上り線 のぼり食堂
[TEL]0243-61-3100
[住所]福島県二本松市下川崎字上平33-1
[営業時間]7時~19時(~11時までは朝食)
[定休日]なし
[アクセス]【車】東北道二本松ICより15分
[駐車場]146台
「道の駅「安達」 智恵子の里・上り線 のぼり食堂」の詳細はこちら

【山形県遊佐町】道の駅鳥海ふらっと 食堂「ふらっと」

輝け!鳥海の幸わんさか天丼 1500円

輝け!鳥海の幸わんさか天丼
ご飯は庄内で育てた「ひとめぼれ」を使用している

[提供期間]2020年1月2日~2月16日の土日祝11時30分~13時30分
[予約]不要
[1日限定]10食
(小鉢、味噌汁、漬物付)

使用食材

遊佐産パプリカ、遊佐産ヒラタケ、ふらっとだだちゃ豆、エビ、アナゴ、庄内産ひとめぼれ

縁起物
エビ(縁起もの)、たっぷりの具(鳥海山をイメージ)

ザクッとした歯ごたえが吉報に聞こえてくる!?
庄内で採れたパプリカや「ふらっとだだちゃ豆」を天ぷらにし、鳥海山のように高々と盛りつけた、地元色満載の天丼が誕生。さらに2尾のエビ天やアナゴ天ものせて、食べ応えも抜群だ。

第一販売課課長 佐々木敦子さんより
「ボリューム満点なので、女性はシェア要員を伴っての来店がおすすめですよ。ぜひ庄内の味で、新年の英気を養ってください。」

■道の駅鳥海ふらっと 食堂「ふらっと」
[TEL]0234-71-7222
[住所]山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]12月31日、1月1日
[アクセス]【車】日本海東北道酒田みなとICより20分
[駐車場]213台
「道の駅鳥海ふらっと 食堂「ふらっと」」の詳細はこちら

【岩手県久慈市】道の駅くじ やませ土風館 地場食材レストラン 山海里

新春豪華海幸丼 2020円

新春豪華海幸丼
マグロ、ハマチ、真鯛、サーモン、エビなど盛りだくさん

[提供期間]2020年1月2日~1月31日
[予約]なし
[1日限定]限定なし、売り切れ御免
(味噌汁・小鉢・漬物付)

使用食材

久慈産煮タコ、久慈産サバ、マグロ、ハマチ、サーモン、ホタテ、ネギトロ、エビ、蒸しウニ、真鯛、イクラ、白米

縁起物
直径25cmのBIG丼(大きな夢にちなんで)、真鯛(めでたい)、ハマチ(出世魚)

さてどれから箸をつける?目移り必至のわんさかネタ
直径25cmというBIGな丼に盛られたのは、豊かな三陸の漁場を表現した色とりどりな11種類の海鮮ネタ。特に縁起物の真鯛とハマチは必食!ご飯に添えた蒸しウニ&いくらも華々しく、おいしさも◎。

スタッフ 村塚純子さんより
「久慈のものをおいしくいただいてもらうことと縁起の良さ、そして何より一目見て「わあっ」となる見た目を意識して作りました。」

■道の駅くじ やませ土風館 地場食材レストラン 山海里
[TEL]0194-66-9111
[住所]岩手県久慈市中町2-5-6
[営業時間]11時~18時(4月~9月は~19時)※LO各30分前
[定休日]12月31日、1月1日
[アクセス]【車】八戸道九戸ICより50分
[駐車場]50台
「道の駅くじ やませ土風館 地場食材レストラン 山海里」の詳細はこちら

【宮城県登米市】道の駅津山もくもくランド レストラン木里口

揚げ↑アゲ↑丼 1650円

揚げ↑アゲ↑丼
すべての具がアツアツの揚げたて。冷める前にぜひ

[提供期間]2020年1月1日~2月29日
[予約]不要
[1日限定]10食
(味噌汁、漬物付)

使用食材

自家水田産ひとめぼれorササニシキ、エビ、アナゴ、ちくわ、アスパラ、地元産葉物野菜、地元産玉ねぎ、地元産カボチャ

つい支えたくなる高さ!天井貫くハイ&ハイ!
台風被害に負けず営業中のこちらが用意したのは、高さ30cmのスペシャル天丼!中身はエビ天にアナゴ天、アスパラ天。ほか葉物野菜やかき揚げの玉ねぎ、カボチャなど野菜はすべて地元産だ。

スタッフ 西條涼子さんより
「お米は施設隣の自家水田で採れたもので、平日はひとめぼれ、土日祝はササニシキに。上昇をイメージした盛り付けで高みを目指して。」

■道の駅津山もくもくランド レストラン木里口
[TEL]0225-69-2181
[住所]宮城県登米市津山町横山細屋26-1
[営業時間]10時30分~19時
[定休日]なし
[アクセス]【車】三陸道桃生津山ICより7分
[駐車場]118台
「道の駅津山もくもくランド レストラン木里口」の詳細はこちら

【宮城県石巻市】道の駅 上品の郷 レストラン「栞」

福光丼 1500円

福光丼
ご飯は石巻産ササニシキ。海鮮の煮汁を加え炊いている
福光丼
錦糸卵の黄色にイクラの赤色が映え、そのルックスもめでたい

[提供期間]2020年1月1日~2月15日
[予約]不要
[1日限定]10食
(小鉢、キノコの吸い物、漬物付)

使用食材

石巻産鮭、石巻産イクラ、石巻産カキ、石巻産ホタテ、石巻産ササニシキ、錦糸卵

4つの具、すべてが主役級!贅を尽くした漁場の丼
漁業の町・石巻らしい海鮮づくしの丼。しかしいつもと違うのは、ネタにひと仕事加えたこと。別々に煮付けた鮭、カキ、ホタテをのせてイクラを散らした、まさに「豪華版はらこ飯」だ。

和食統括部長 相澤 洋さんより
「鮭、イクラ、ホタテ、カキ、と「ひとつで主役を張れる」具が集結した、スペシャル丼です。これを食べて2020年の主役になろう!」

■道の駅 上品の郷 レストラン「栞」
[TEL]0225-62-3670
[住所]宮城県石巻市小船越二子北下1-1
[営業時間]10時~20時(LO19時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【車】三陸道河北ICより10分
[駐車場]231台
「道の駅 上品の郷 レストラン「栞」」の詳細はこちら

【山形県米沢市】道の駅米沢 牛どんぶり 謙信亭

米沢牛ローストビーフの黄金極み丼 2020円

米沢牛ローストビーフの黄金極み丼
ふっくらツヤピカに炊いたご飯は県産「つや姫」を使用
米沢牛ローストビーフの黄金極み丼
レフォールマヨネーズに、好みでソースを足しつつ食そう

[提供期間]2020年1月1日~2月29日
[予約]不要
[1日限定]10食
(スープ、デザート付)

使用食材

米沢牛もも肉、遠山カブ、レンコン、米沢の寒中野菜7種類(内容変更あり)、山形県産つや姫

ブランド牛を大胆にドン。コスパもうれしいラッキー飯
米沢牛のローストビーフを惜しげもなくのっけた丼が登場!地元で採れた素揚げ野菜や温野菜もたっぷりのせてヘルシーさもお墨付きだ。スープとデザートも贅沢に添えて。

店長 平田 航さんより
「おめでたい金粉に、「先を見通す」レンコン、そしてラッキーセブンにちなみ野菜を7種類使っています。プチトマトが太陽に見えてくるでしょ?」

■道の駅米沢 牛どんぶり 謙信亭
[TEL]0238-40-8400
[住所]山形県米沢市大字川井1039-1
[営業時間]10時~18時(LO17時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【車】東北中央道米沢中央ICよりすぐ
[駐車場]198台
「道の駅米沢 牛どんぶり 謙信亭」の詳細はこちら

【秋田県湯沢市】道の駅おがち 小町の郷 レストラン二ツ森

比内地鶏の玉子が琥珀に輝く三梨牛ロースト丼 1600円

比内地鶏の玉子が琥珀に輝く三梨牛ロースト丼
ショウガ醤油をベースにした甘辛ダレがビーフによく絡む
比内地鶏の玉子が琥珀に輝く三梨牛ロースト丼
“山頂”側から見た丼。雄大な東鳥海山も身近に感じられる!?

[提供期間]2020年1月1日~2月14日
[予約]不要
[1日限定]10食
(味噌汁・漬物付)

使用食材

三梨牛、比内地鶏の卵黄、地場産大根、三関産セリ、湯沢産あきたこまち

ローストビーフの山頂にきらり輝く玉子の日の出
東鳥海山をイメージした肉の山から顔を出す、卵黄のご来光!肉は地元の特産・三梨牛のローストを、ご来光には比内地鶏の黄身をタレに付け込んだものを使用している。残雪を表す地場産大根おろしとも相性ヨシ。

厨房担当 石川寿さんより
「サシがほどよく入った三梨牛はエリア一帯の特産品。県産あきたこまちとの相性もバッチリ。ぜひこの丼で運を引き寄せてください。」

■道の駅おがち 小町の郷 レストラン二ツ森
[TEL]0183-52-5500
[住所]秋田県湯沢市小野橋本90
[営業時間]11時~19時(LO18時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【車】湯沢横手道路雄勝こまちICより5分
[駐車場]65台
「道の駅おがち 小町の郷 レストラン二ツ森」の詳細はこちら

【青森県十和田市】道の駅とわだ とわだぴあ レストランつつじ

八甲田山からご来光丼 1200円

八甲田山からご来光丼
ご飯は十和田産のまっしぐら。雲海を表す山芋も十和田産だ

[提供期間]2020年1月2日~2月29日
[予約]不要
[1日限定]10食
(味噌汁・漬物付)

使用食材

奥入瀬産ガーリックポーク、十和田産山芋、十和田産まっしぐら、卵黄、玉ねぎ、ピーマン

健やかに育った地元豚で年始のエナジーをチャージ
ニンニクで育てた奥入瀬特産・ガーリックポークをうずたかくオン。その真ん中に卵黄を落とせば、まるで八甲田の山あいから顔を出すご来光!甘辛く炒めた野菜と一緒にかき込もう。

スタッフ 多田一行さんより
「ガーリックポークは脂の融点が低く、口どけの良さが自慢。「十和田バラ焼き」のような甘辛ダレもクセになる味わい。山芋とともにぜひ初満腹に。」

■道の駅とわだ とわだぴあ レストランつつじ
[TEL]0176-28-3378
[住所]青森県十和田市伝法寺平窪37-2
[営業時間]11時~18時30分(LO18時)
[定休日]なし
[アクセス]【車】八戸道八戸ICより45分
[駐車場]195台
「道の駅とわだ とわだぴあ レストランつつじ」の詳細はこちら

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。