カキ・牡蠣・かき!いよいよお待ちかねの牡蠣小屋の季節がやってきました!おなかいっぱい牡蠣を食べたい!そんな方に是非試してほしい、持ち込み可能な牡蠣小屋での簡単アレンジレシピをご紹介。
調味料をちょっぴり加えた牡蠣は、ここでしか食べられない絶品料理に変わるんです。お店の人が焼いて提供してくれる「店焼き」の小屋でも、自分で焼いて食べる「自分焼き」の小屋でも、どちらでも試せる簡単アレンジレシピです。
手軽に買える調味料でできるため、簡単すぎて、食べ過ぎ必至・要注意!おなかいっぱい牡蠣を堪能して、冬の牡蠣小屋を思う存分満喫してくださいね。調味料を持ち込みできないスポットもあるので、事前に確認を!
用意する調味料&トッピング
調味料

トッピング

「店焼き」の小屋で試したいアレンジレシピ
お店の人が用意してくれるから絶妙な焼き加減・蒸し加減を堪能できるのが「店焼き」の醍醐味。ちょい足しして“味変”を楽しみましょう。
タイ風

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]ナンプラー、にんにく、一味、スティックシュガー、パクチー
ナンプラーを使ったレシピ。ナンプラーは味が濃いのでほんの少しでOKです。「白ワインに合いそう」なアレンジレシピです。
トマトとカキのオイル蒸し

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]ナンプラー、オリーブオイル、プチトマト
濃厚みそクリーム

[おすすめ調理方法]焼き
[使用調味料]生クリーム、みそ
生クリームとみそを合わせたら、少しグツグツさせるのがポイント!ネギを足しても◎。
まるでカキフライその1

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]タルタルソース、バゲット
酒のおつまみ

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]マヨネーズ、一味、めんつゆ
マヨネーズ×一味はおつまみ感覚でペロリと食べられます。つけダレとしても◎!
地中海ぽん酢

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]ポン酢、オリーブオイル、ネギ
オリーブオイルがいい仕事をしてくれます。
ゆずぽんトマト

[おすすめ調理方法]焼き、蒸し
[使用調味料・トッピング]ポン酢、ゆず胡椒、トマト
隠し味はゆず胡椒。香りと辛みが絶妙。刻みトマトもいいアクセント。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。