close

2020.02.07

【関西】2月3月のイベントおすすめ29選。デートや観光にも<2020>

大阪府の春イベント

あべのハルカス天空のイルミネーション2019【大阪府大阪市】

あべのハルカス天空のイルミネーション2019
昼も夜も楽しい16階屋外庭園※夜間イメージ

[期間]開催中~2月28日(金)

幅約5mの「あべのべあ」がいる2階外周デッキ、雲がテーマの16階ロビー、サンキャッチャーで昼も輝く16階屋外庭園、煌めき溢れるハルカス300の順で巡るのがおすすめ。

<イベントDATA>
[開催時間]17時頃~22時30分(点灯時間は各所異なる)
[開催場所]あべのハルカス
[料金]無料ハルカス300(展望台)のみ入場料が必要。当日券大人1500円、中高生1200円、小学生700円、4歳以上500円

■あべのハルカス天空のイルミネーション2019
[TEL]06-6621-0300(ハルカス300インフォメーション)
[住所]大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
[定休日]施設により異なる
[アクセス]【電車】近鉄大阪阿部野橋駅真上、JR・Osaka Metro天王寺駅より徒歩すぐ【車】阪神高速文の里出口より7分
[駐車場]近隣の有料駐車場を利用
「あべのハルカス天空のイルミネーション2019」の詳細はこちら

大阪城イルミナージュ【大阪府大阪市】

大阪城イルミナージュ
写真提供:大阪城イルミナージュ/大正時代の煌びやかな大阪にタイムスリップ

[期間]開催中~3月1日(日)

大正時代に誕生した天王寺動物園や通天閣、ルナパークの当時の様子をイルミネーションで再現。太鼓橋、和迷路、メインエリアへと進めば、懐かしい料理が揃う浪漫食堂もある。
<イベントDATA>
[開催時間]17時~22時(点灯は17時30分~21時30分)
[開催場所]大阪城西の丸庭園
[料金]中学生以上1500円、3歳~小学生800円、3歳未満無料

■大阪城イルミナージュ
[TEL]06-6452-6452(イルミナージュ事務局)
[住所]大阪府大阪市中央区大阪城2
[定休日]なし
[アクセス]【電車】Osaka Metro谷町四丁目駅より徒歩10分【車】阪神高速法円坂出口より2分
[駐車場]近隣の有料駐車場を利用
「大阪城イルミナージュ」の詳細はこちら

春の船場博覧会2020「船場のおひなまつり」【大阪府大阪市】

春の船場博覧会2020「船場のおひなまつり」

[期間]2月27日(木)~3月3日(火)

「芝川家のおひなさま」も展示される※昨年の様子。芝川ビルほか数カ所の会場で、北船場の旧家に伝わる明治~昭和初期の雛人形を展示。「ひなマルシェ」、山本能楽堂による「五人囃子」の演奏など充実した内容。

<イベントDATA>
[場所]船場エリア(芝川ビル、伏見ビル、生駒ビルヂング、少彦名神社 など)
[開催時間]会場により異なる
[料金]無料(一部プログラム有料)

※一部のイベントが中止になります。
●2月29日(土)10時~15時「春の上方を味わう」
●3月3日(火)16時~、18時~「春のヴァイオリンコンサート」
●3月3日(火)17時~ 「五人囃子の演奏」
3月3日(火)13時~「神農さん 奉納舞」につきましては、「船場のおひなまつり」関連イベントとしてではなく、少彦名神社の神事として独自に実施されます。

なお、その他のイベントにつきましては、スタッフのマスク着用やアルコール消毒薬の設置などの対策を講じた上で開催を予定。

※2020年2月26日時点で、一部のイベントが中止になっています。詳細は公式サイトでご確認ください。

■春の船場博覧会2020「船場のおひなまつり」
[TEL]06-6681-6170
[住所]大阪府大阪市内(淀屋橋、北浜周辺)
[定休日]会場により異なる
[アクセス]【電車】Osaka Metro淀屋橋駅より徒歩1分【車】阪神高速土佐堀出口より3分
[駐車場]近隣の有料駐車場を利用※詳細はパンフレット、ウェブサイトを確認。

Berry Park いずみの【大阪府和泉市】

Berry Park いずみの
Berry Park いずみの
テーブルは約60席。食べ放題1時間毎のテーブル交代制なので、椅子に座ってゆっくり味わえる

[期間]開園中~6月15日

2020年1月OPEN。コンセプトは「少し贅沢ないちご狩り体験」。某市場では一品種一個ずつのセットで1000円だという、赤、ピンク、白と色の違う3品種が収穫できる。いちごはもちろん、スイーツやソフトドリンクも無料で食べ放題♪

<イベントDATA>
[予約]予約優先(当日予約なしではほぼ入園不可)
[体験時間]9時30分~17時(最終受付16時)
[栽培品種]天使のいちご(エンジェルエイト)、桃薫、とちおとめ
[料金]1時間食べ放題:中学生以上3000円、小学生以上2500円、3歳以上2000円、1・2歳500円※4月以降変動あり

■Berry Park(ベリーパーク) いずみの
[TEL]070-1496-1835
[住所]大阪府和泉市仏並町3010「道の駅いずみ山愛の里」横
[営業時間]9時30分~17時(最終受付16時)
[定休日]不定
[アクセス]阪和道岸和田和泉ICより10分
[駐車場]20台
「Berry Park いずみの」の詳細はこちら

Strawberry Farm No.15【大阪府茨木市】

Strawberry Farm No.15
24時間体制で温度・水量を管理するため味が濃い!
Strawberry Farm No.15
ハウス前にあるベンチで食べることも

[期間]開園中~5月末予定

2019年12月RENEWAL!園芸店や雑貨店、小さい植物園などが集まる「the Farm UNIVERSAL」内にあるハウス。昨季の評判により1棟から2棟に増やして、リニューアル!量り売りスタイルで味わえる♪

<イベントDATA>
[予約]要予約(前日までにじゃらんnet)、予約優先
[体験時間]営業時間と同じ
[栽培品種]章姫、おいCベリー、紅ほっぺ
[料金]量り売り1g/3.85円

■Strawberry Farm No.15
[TEL]070-2440-6863
[住所]大阪府茨木市佐保193-2(the Farm UNIVERSAL第2駐車場横を上がる)
[営業時間]10時~15時(最終受付14時30分)※変更の場合あり
[定休日]なし※いちごの生育状況により臨時休業あり
[料金]入園料小学生以上330円
[アクセス]【車】新名神茨木千提寺ICより6分、または名神茨木ICより15分、または中国道中国吹田ICより20分
[駐車場]220台(無料)
「Strawberry Farm No.15」の詳細はこちら

兵庫県の春イベント

菜の花まつり【兵庫県神戸市】

菜の花まつり
4品種、約5万本もの菜の花※過去の様子

[期間]3月15日(日)※雨天の場合22日(日)に延期

3月14日は菜の花ライブや公園マルシェなどがある「菜の花まつり」を開催。ほかにも、デジカメ教室、菜の花ヨガやウォーキング、菜の花ビンゴなど、多彩なイベントがある。

<イベントDATA>
[開催時間]10時~15時
[開催場所]神戸総合運動公園 コスモスの丘
[料金]無料
[開花時期]3月上旬~下旬

■菜の花まつり
[TEL]078-795-5151
[住所]兵庫県神戸市須磨区緑台
[定休日]なし
[アクセス]【電車】神戸市営地下鉄総合運動公園駅より徒歩すぐ【車】阪神高速白川南出口より5分
[駐車場]1800台(1日1回500円、P3駅前駐車場は1時間200円※平日のみ上限800円) ※菜の花開花場所「コスモスの丘」は照明がないため夜間観賞不可
「菜の花まつり」の詳細はこちら

丹波かいばら雛めぐり【兵庫県丹波市】

丹波かいばら雛めぐり
吊るし雛作りなどのワークショップも豊富

[期間]3月14日(土)~22日(日)に延期

江戸時代の雛人形、丹波地方の稲畑人形、吊るし雛の飾りの展示、ハピネスマーケット、スイーツめぐり。一日中楽しめそうな充実内容が魅力!

<イベントDATA>
[開催時間]10時~16時
[開催場所]柏原中心市街地 (空き店舗、柏原藩邸、たんば黎明館、関学スタジオ など)
[料金]無料

■丹波かいばら雛めぐり
[TEL]0795-73-0198(柏原自治協議会)
[住所]兵庫県丹波市柏原町柏原
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR柏原駅より徒歩5分【車】舞鶴若狭道丹南篠山口ICより20分
[駐車場]200台(無料。会場周辺に駐車場看板あり)※各催しの日程・詳細は要問合せ
「丹波かいばら雛めぐり」の詳細はこちら

西宮蔵開2020【兵庫県西宮市】

西宮蔵開2020
(C)西宮日本酒振興連絡会/各社の敷地を開放※過去の日本盛の蔵開の様子

[期間]2月1日(土)~3月8日(日)

今年で7回目を迎える新酒のイベント。限定酒の試飲や販売はもちろん、蔵によっては、生演奏やパフォーマンス、杉玉作り体験など、様々な催しが行われる。

<イベントDATA>
[開催日時]
★寳娘(大澤本家酒造株式会社)2月1日(土)10時~16時
★德若(万代大澤醸造株式会社)2月8日(土)10時~16時
★白鹿(辰馬本家酒造株式会社)2月15日(土)10時~15時
★日本盛(日本盛株式会社)  2月22日(土)10時~15時
★大関(大関株式会社)    2月29日(土)10時~15時
★白鷹(白鷹株式会社)    3月8日(日)11時~15時
[開催場所]西宮市内の6つの蔵元
[料金]入場無料(試飲や販売は有料)

■西宮蔵開2020
[TEL]0798-35-3321(西宮観光協会)
[住所]兵庫県西宮市内
[アクセス]阪神西宮駅または阪神・阪急今津駅より徒歩7分~20分、阪神久寿川駅より徒歩10分~15分(阪神西宮駅えびす口改札前にある「阪神西宮おでかけ案内所」で案内)
「西宮蔵開2020」の詳細はこちら

二郎農園(いちご狩り14農園、直売所14農園)【兵庫県神戸市】

二郎農園
六甲水系の大地から栄養を受け取る土壌栽培
二郎農園
\最強にレア!:二郎(にろう)いちご/約7cm

[期間]開園中~6月上旬

二郎地区のいちごは大粒で甘いと評判。水はけの良さ、昼夜の寒暖差、六甲山から流れる水など美味しくなる条件が揃っている!柔らかくて輸送しづらいので市場に流通せず、「幻のいちご」とも♪

<イベントDATA>
[予約]要予約。http://www.kobe-kanko-engei.jp/(神戸市観光園芸協会)に二郎農園各自の連絡先の記載があるので直接農園に電話予約を(月・木は休み)
[体験時間]10時~15時(各農園により異なる)
[料金]30分食べ放題:中学生以上1900円、小学生1700円、3歳以上1500円※3月20日以降料金・時間制限の変動あり
[栽培品種]章姫ほか(各農園により異なる)

■二郎(にろう)農園(いちご狩り14農園、直売所14農園)
[問い合わせ]http://www.kobe-kanko-engei.jp/(神戸市観光園芸協会)
[住所]兵庫県神戸市北区有野町二郎
[定休日]月~金(土日祝のみ営業)、3月20日より無休(各農園により異なる)
[アクセス中国道西宮北ICより5分
[駐車場]あり
「二郎農園(いちご狩り14農園、直売所14農園)」の詳細はこちら

グリナリウム淡路島【兵庫県淡路市】

グリナリウム淡路島
上の棚で思う存分に光を浴びたいちごは、赤くて甘い!
グリナリウム淡路島
レジャーシートやミニチェアなどのピクニックアイテムは貸出無料。レストランのドリンク、スイーツは持ち込みOK

[期間]開園中~5月末予定

いちごが日光をたっぷり浴びられるよう、上下稼働式棚を採用するハウス。上棚の果実はまるで空を飛んでいるよう!その下にレジャーシートを広げ、摘みたていちごを味わって。

<イベントDATA>
[予約]要予約
[体験時間]10時~16時(最終受付15時30分)
[栽培品種]章姫、おいCベリー、紅ほっぺ
[料金]1時間食べ放題:4歳以上1000円

■グリナリウム淡路島
[TEL]0799-70-4179
[住所]兵庫県淡路市野島常盤1550-10
[営業時間]10時~16時
[定休日]火(季節変動あり、祝日の場合は営業)
[アクセス]神戸淡路鳴門道淡路ICより6分
[駐車場]100台
「グリナリウム淡路島」の詳細はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics