下関観光といえば外せないスポット、唐戸市場!
下関の台所「唐戸市場」では、金・土・日・祝に開催される「活きいき馬関街」が大盛況!市場内が海鮮屋台街となり、鮮魚の握り寿司や、ウニなどの海鮮丼ぶり、ふぐのから揚げ、ふぐ汁など、各店自慢の海鮮グルメが目白押し!
今回は、そんな唐戸市場で注目のお店や、今食べたい旬グルメを厳選してご紹介します♪
下関の台所!唐戸市場・活きいき馬関街がすごい!
唐戸市場・活きいき馬関街
下関が誇る一大観光市場!週末は寿司バトルを!


2019年に発祥95周年を迎えた、下関を代表する観光地。名物のフクはもちろん、タイやハマチ、さらに農産物の直売所もある全国的にも珍しい販売形態の市場。金、土日祝開催の食祭「活きいき馬関街」(ばかんがい)が大人気。市場内が海鮮屋台街となり、19店舗で提供する鮮魚の握りなどをバイキング形式で!各店自慢のネタを好きなだけ、はしごして味わおう!
■唐戸市場・活きいき馬関街
083-231-0001
[問合せ]山口県下関市唐戸町5-50
【活きいき馬関街】金、土10時~15時、日祝8時~15時(店舗により異なる※売切れ次第終了)【唐戸市場】4時~15時、日祝は8時~(店舗により異なる)
不定
中国道下関ICより15分
528台(有料)
「唐戸市場・活きいき馬関街」の詳細はこちら
083-231-0001
[問合せ]山口県下関市唐戸町5-50
【活きいき馬関街】金、土10時~15時、日祝8時~15時(店舗により異なる※売切れ次第終了)【唐戸市場】4時~15時、日祝は8時~(店舗により異なる)
不定
中国道下関ICより15分
528台(有料)
「唐戸市場・活きいき馬関街」の詳細はこちら
特に注目すべきお店をご紹介!
湊商店
近海ものから、全国各地の旬を厳選!

地元でとれる近海ものをはじめ、天然や旬のものなど、全国の産地から厳選して販売。寿司は20~30種、多い日は40種ほど色とりどりにズラリ。
(有)仁井田商店
マグロ問屋ならではの希少な部位も!



創業60余年のマグロ問屋。寿司は40~50種、なかでもマグロは15~20種ほど!脳天や日の丸といったなかなかお目にかかれない部位もリーズナブルに。
今こそ食べたい旬のモノ!
柳川水産【あんきも寿司 300円】
食べた瞬間トロリ濃厚、お酒のアテにも◎。

1950年創業の柳川水産の名物は、シャリがすっぽり隠れてしまうほど厚切りカットのあんきも。土日は明るい名物女将にも会えるよ♪
(2階)市場食堂 よし【ふくふく定食 2400円】
行列必至の食堂でフク尽くし。

市場2階にあり 、仕入れに訪れる料理人も納得の魚料理や定食が揃う。イチオシは、フク刺しとフク唐揚げが味わえるふくふく定食。
\唐戸市場のMAP/
\こちらの記事もチェック/
※この記事は2024年2月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。