close

2020.02.27

にごり湯・色湯が楽しめる「日帰り温泉」10選!温泉マイスターが解説【大分】

【別府エリア】奥みょうばん山荘

奥みょうばん山荘
奥みょうばん山荘

温泉&機械マニアの主が贈る、唯一無二の濃厚硫黄泉。噴気型源泉の場合、放熱しないと温泉水は得られないもの。そこで湯守の店主が知識を総動員し、工夫を重ね創造する“薄めない”温泉。浸かればなるほど、濃いっ!
(写真1枚目)貸切風呂が全3室。うち1室のみ露天が備わる。
(写真2枚目)機械いじり中は来客に気づかないことも。入口のチャイムを押して待とう。

■奥みょうばん山荘
[TEL]0977-67-2229
[住所]大分県別府市湯山1組
[営業時間]10時~20時(最終受付)
[定休日]火(祝日および繁忙期は営業)※毎年夏季に長期休業あり
[料金]貸切1名60分550円
[アクセス]東九州道別府ICより10分
[駐車場]15台
「奥みょうばん山荘」の詳細はこちら

こりゃ効きそうだ!長湯エリア×茶

鉄分を多く含む温泉は空気に触れることで茶色く濁ります。長湯は鉄分とともに炭酸が多くとけ込んでいる湯が特徴で、全国的にみても希少。血行促進効果が高く、新陳代謝が活性化。さらに美肌効果も期待大です!

【長湯エリア】万象の湯

万象の湯
万象の湯
万象の湯

茶色の色湯とともに、ぷくぷくサイダー水風呂を備える温泉館。男湯の露天に水風呂新設、女湯は2倍の広さになるなど、昨年夏にうれしいリニューアル。
(写真1枚目)露天は川の音が心地よい芹川沿い。※写真は男湯
(写真2枚目)顔をつけて楽しむ珍湯、名付けて「顔湯」も誕生。
(写真3枚目)ランチは館内で。万象の湯レストラン。地元食材を使ったフレンチ&スペイン料理が並ぶビュッフェスタイル。椎茸のアヒージョなど、30~40品。

■万象の湯
[TEL]0974-75-3331
[住所]大分県竹田市直入町長湯3264-1
[営業時間]9時~21時30分(最終受付20時30分)
[定休日]なし
[料金]大人500円、小学生150円
[アクセス]大分道湯布院ICより40分
[駐車場]40台
<万象の湯 レストラン>
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時~20時30分(LO20時)※なくなり次第終了
[定休日]水
[料金]大人1700円(2300円)、10歳~12歳1400円(1400円)、4歳~9歳900円(900円) ※( )内はディナー料金(大人のみメイン一皿付き)
「万象の湯」の詳細はこちら

【長湯エリア】クアパーク長湯

クアパーク長湯
クアパーク長湯
クアパーク長湯

昨年6月オープン。男女別浴場とプールや歩行浴ができるバーデゾーンがある。さすがはかけ流し王国、長湯!4本の自家源泉を駆使して全浴槽、源泉100%。
(写真1枚目)坂茂氏建築としても名を轟かすデザイン温泉棟。
(写真2枚目)バーデゾーンは水着着用。写真は、延長50mの歩行浴。
(写真3枚目)ランチは館内で。クアレストラン。芹川を望む開放的なレストラン。地元食材を使ったメニューが揃う。季節替りの「彩(1500円)」は1日15食限定。

■クアパーク長湯
[TEL]0974-64-1444
[住所]大分県竹田市直入町長湯3041-1
[営業時間]10時~20時30分(最終受付20時)
[定休日]第1・3水、木※メンテナンスによる不定休あり
[料金]大人500円、小学生200円
[アクセス]大分道湯布院ICより40分
[駐車場]20台
<クアレストラン>
[営業時間]11時30分~14時、17時~21時※LOは閉館30分前
[定休日]温泉棟に準ずる
「クアパーク長湯」の詳細はこちら

威厳を感じる!?大分市エリア×黒

大分市内でよく見られる、黒やコーラ色に色づくモール泉。温泉法に定められた泉質ではないものの、太古から堆積した植物由来の有機物が溶け出した温泉のことです。ハードな見た目とは裏腹に、浴感はやわらかくトロトロ。湯上り肌はしっとり、美肌効果が期待できます。

【大分市エリア】良の湯 舞千花

良の湯 舞千花

大分の街並を一望できる高台立地。利用は中学生以上。加えて男女別浴場は最大10名の人数制限あり。そう! ココは大人のための癒しの温泉!貸切風呂も4室。貸切風呂は客ごとに湯を総入替え。写真は「石の湯」。

■良の湯 舞千花
[TEL]097-529-5526
[住所]大分県大分市東原2-1-18
[営業時間]11時~24時(最終受付23時)
[定休日]なし
[料金]大浴場700円、貸切風呂1室60分2000円~2500円
[アクセス]東九州道大分米良ICより15分
[駐車場]40台
「良の湯 舞千花」の詳細はこちら

【大分市エリア】王子温泉

王子温泉

大分市内最古の銭湯。大正2(1913)年創業。扉を開ければ番台さんが「いらっしゃい」。木製の脱衣箱、浴場にポツンと楕円型の湯船と、今では貴重な銭湯の面影が。源泉100%の湯はトロトロ。あつ湯とぬる湯にわかれる。

■王子温泉
[TEL]097-532-8438
[住所]大分県大分市王子中町8-27
[営業時間]16時~22時
[定休日]土
[料金]大人380円、小学生150円、未就学児70円
[アクセス]東九州道大分ICより15分
[駐車場]2台
「王子温泉」の詳細はこちら

※この記事は2020年1月時点での情報です
※各紹介スポットに表記している料金はすべて消費税を含んでいます

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード