宮城県のお花見スポット
白石川堤一目千本桜【大河原町】

清流と残雪の連峰、桜のコラボ。
約8㎞にわたり約1200本の桜並木が続く。白石川と蔵王連峰とのコントラストがいい。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月上旬~中旬
[TEL]0224-53-2659(大河原町商工観光課)
[住所]宮城県柴田郡大河原町大谷
[アクセス]【電車】JR大河原駅より徒歩3分【車】東北道白石ICより15分
[駐車場]300台(臨時駐車場、有料500円)
「白石川堤一目千本桜」の詳細はこちら
加護坊山【大崎市】

日本三大桜の子孫の桜も見られる。
ドーム型の標高224mの山。なだらかな山肌を紅山桜や染井吉野、八重桜が染める。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月上旬~5月上旬
[TEL]0229-39-0404(加護坊「四季彩館」)
[住所]宮城県大崎市田尻大沢加護峯山178-1
[アクセス]【電車】JR田尻駅より車で10分【車】東北道古川ICより35分
[駐車場]500台
「加護坊山」の詳細はこちら
涌谷町城山公園【涌谷町】

城を背景に、桜が美しく咲く。
上り口にある樹齢約120年のしだれ桜の周囲に染井吉野が咲く。
[トイレ]あり
開花時期:4月上旬~中旬
[TEL]0229-43-2119(涌谷町観光物産協会、涌谷町まちづくり推進課内)
[住所]宮城県遠田郡涌谷町涌谷下町地内
[営業時間]9時~21時(予定)
[定休日]未定
[料金]入園無料
[アクセス]【電車】JR涌谷駅より徒歩10分【車】東北道古川ICより30分
[駐車場]400台(無料予定)
「涌谷町城山公園」の詳細はこちら
榴岡公園【仙台市】

殿様が植えた桜も満開になる。
四代藩主・伊達綱村が植えたと伝えられる1本を含めた365本の桜が園内を賑わす。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月上旬~下旬
[TEL]022-299-2361(お花見協賛会事務局)
[住所]宮城県仙台市宮城野区五輪1-301-3外
[アクセス]【電車】JR榴ケ岡駅より徒歩3分【車】東北道仙台宮城ICより30分
[駐車場]40台(1時間100円~)※桜開花期間中
「榴岡公園」の詳細はこちら
三神峯公園【仙台市】

桜の見比べもできる花の名所。
染井吉野や八重桜、しだれ桜など、市内の公園で一番多くの桜が見られる。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月中旬~5月中旬
[TEL]022-247-1111(仙台市太白区公園課)
[住所]宮城県仙台市太白区三神峯1
[アクセス]【電車】仙台市地下鉄長町南駅より宮城交通バス県庁市役所前行き、または山田自由ヶ丘行きなどで5分、西多賀一丁目西・三神峯公園入口より徒歩3分【車】東北道仙台南ICより10分
[駐車場]60台
「三神峯公園」の詳細はこちら
西行戻しの松公園【松島町】

松島湾の絶景と桜のコラボを楽しむ。
西行法師が松島行きを諦めたという伝説が残る。高台にあるため、桜とともに松島湾の全景を見渡すことができるスポットだ。
[トイレ]あり
開花時期:4月中旬
[TEL]022-354-5708(松島町産業観光課)
[住所]宮城県宮城郡松島町松島犬田地内
[アクセス]【電車】JR松島海岸駅より車で5分【車】三陸道松島海岸ICより5分
[駐車場]63台
「西行戻しの松公園」の詳細はこちら
滝山公園【東松島市】

600本の桜が咲き誇る、市内随一の桜名所。
染井吉野や八重桜など約600本が咲き、長期間お花見を楽しめる。展望台からは太平洋や市街地も一望。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月中旬~5月上旬
[TEL]0225-87-2322(東松島市観光物産協会)
[住所]宮城県東松島市矢本上舘下118-4
[アクセス]【電車】JR鹿妻駅より徒歩20分【車】三陸道矢本ICより10分
[駐車場]50台
「滝山公園」の詳細はこちら
日和山公園【石巻市】

眺望がいい小高い公園がピンクに染まる。
石巻市内を一望できる。染井吉野やしだれ桜、八重桜など約400本の桜が咲く。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月中旬~下旬
[TEL]0225-93-6448(石巻観光協会)
[住所]宮城県石巻市日和が丘2地内
[アクセス]【電車】JR石巻駅よりタクシーで7分【車】三陸道石巻港ICより20分
[駐車場]27台
「日和山公園」の詳細はこちら
みなみかた千本桜【登米市】

散策をしていると桜が包み込んでくれる。
県道から6.7km続く南方町大袋堤防の桜並木。満開の時期は約1000本の桜がトンネルを作る。ドライブにも最適。
開花時期:4月中旬~下旬
[TEL]0220-58-2112(登米市南方総合支所市民課)
[住所]宮城県登米市南方町~高石~新高石~大袋~砥落~梶沼
[アクセス]【電車】JR瀬峰駅よりタクシーで10分【車】三陸道登米ICより20分
[駐車場]20台(砥落公民館駐車場)
「みなみかた千本桜」の詳細はこちら
若柳大橋【栗原市】

雄大な栗駒山を背景に咲く桜が見事。
若柳を流れる迫川の堤防沿いに約200本の桜が連なる。
[トイレ]あり
開花時期:4月中旬~4月下旬
[TEL]0228-32-3100(若柳金成商工会)
[住所]宮城県栗原市若柳
[アクセス]【電車】JR石越駅より徒歩30分 【車】東北道若柳金成ICより10分
[駐車場]900台
船岡城址公園【柴田町】

白石川と蔵王連峰、桜を一望する。
柴田氏が居住した館跡。305mのスロープカーで桜のトンネルを抜けると、山頂からは眼下に桜が広がる。
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
開花時期:4月上旬~中旬
[TEL]0224-55-2123(柴田町商工観光課)
[住所]宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95-1
[アクセス]【電車】JR船岡駅より徒歩15分【車】東北道村田ICより15分
[駐車場]470台(1回500円)
「船岡城址公園」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。