close

2020.03.17

【東海】春の絶景スポット18選!色鮮やかな花々から赤く染まる海絶景も<2020>

春の陽気とともに、今しか見られない絶景が各地で見られる時期となりました。
太陽の光と海の波がつくる絶景、鮮やかに広がる花畑など春にしか見られない絶景スポットをご紹介。
この春は絶景を眺めて、パワーチャージ!!

※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

1. 伊良湖菜の花ガーデン【愛知県田原市】

花の数は1千万本以上!黄色いじゅうたんに感動。

渥美半島菜の花まつり2020
渥美半島 菜の花まつり2020
菜の花狩りは5本100円

渥美半島のいたるところに菜の花畑が点在します。

[見頃]菜の花:3月中旬

■伊良湖菜の花ガーデン
[TEL]0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー)
[住所]愛知県田原市堀切町浜薮(伊良湖菜の花ガーデンほか、渥美半島一帯)
[営業時間]観覧自由(菜の花ガーデンは10時~15時30分※土日祝は16時まで)
[定休日]期間中なし
[料金]菜の花基金100円
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより1時間30分
[駐車場]200台(菜の花ガーデン)※ナビは住所を設定下さい
「伊良湖菜の花ガーデン」の詳細はこちら

2. 国営木曽三川公園【岐阜県海津市】

春の訪れを実感!カラフルな大花壇。

チューリップ祭2020inかいづ

157品種・約16万球のチューリップや約10万5千万球のムスカリが大花壇に咲き誇ります。

[見頃]チューリップ:3月下旬〜4月中旬

■国営木曽三川公園
[TEL]0584-54-5531
[住所]岐阜県海津市海津町油島255-3
[営業時間]9時~17時30分
[定休日]期間中なし
[アクセス]【車】東名阪道長島ICより15分
[駐車場]1231台
「国営木曽三川公園」の詳細はこちら

3. 花フェスタ記念公園【岐阜県可児市】

丘一面に広がる様は、まるで青い海のよう!

花フェスタ記念公園
3000平米の敷地に約8万株のネモフィラが咲きます。

花径2cm~3cmほどの可憐なブルーが特徴的な「ネモフィラ」。4月中旬頃には丘一面に花が咲き、美しい光景が広がります。タイミングが合えば、桜とネモフィラのコラボが見られるかも!?

[見頃]ネモフィラ:4月上旬〜中旬

■花フェスタ記念公園
[TEL]0574-63-7373
[住所]岐阜県可児市瀬田1584-1
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)
※4月1日~11月8日は9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)、春・秋のバラまつり期間中はなし
[料金]大人530円※バラまつり期間中は1050円
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより5分
[駐車場]1700台
「花フェスタ記念公園」の詳細はこちら

4. 志摩市観光農園の芝桜【三重県志摩市】

美しすぎる芝桜。観賞後は道の駅でお買い物♪

志摩市観光農園の芝桜
天候により開園期間が短くなることも。事前に問合せを

芝桜の開花に合わせて開園。赤や紫など7種類の芝桜が約6000平米のなだらかな斜面に植えられ、色とりどりの絶景に出会えます。リードや抱きかかえていれば、ペットの同伴もOK。

[見頃]芝桜:4月上旬〜下旬

■志摩市観光農園の芝桜
[TEL]0599-44-0288(志摩市農林課)
[住所]三重県志摩市磯部町穴川511-5(道の駅「伊勢志摩」の奥)
[営業時間]9時~17時
[定休日]期間中なし
[料金]中学生以上100円
[アクセス]【車】伊勢道伊勢西ICより30分
[駐車場]162台
「志摩市観光農園の芝桜」の詳細はこちら

5. 乗浜海岸【静岡県西伊豆町】

波穏やかなビーチで望む夕陽と奇石の絶景コラボ。

乗浜海岸

堂ヶ島の真ん中にあるビーチ。周りを囲む奇石の間に真っ赤な夕陽が沈みます。沢田公園露天風呂へは徒歩5分!

[見頃]2月~4月・8月~10月

■乗浜海岸
[TEL]0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
[アクセス]【車】東名沼津IC、または新東名長泉沼津ICより1時間25分、東名厚木ICより2時間10分
[駐車場]50台
「乗浜海岸」の詳細はこちら

6. 大田子海岸【静岡県西伊豆町】

「メガネッチョ」に夕陽があたりゴジラの目が輝けば幸せに!?

大田子海岸

幸せを呼ぶと噂のパワースポット。ゴジラに似た岩「メガネッチョ」が光る姿は忘れられない光景になるかも!

[見頃]3月・9月

■大田子海岸
[TEL]0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町田子
[アクセス]【車】東名沼津IC、または新東名長泉沼津ICより1時間20分、東名厚木ICより2時間10分
[駐車場]30台
「大田子海岸」の詳細はこちら

7. 黄金崎公園【静岡県西伊豆町】

カップルの距離を縮める夕陽さんぽで縁結び。

黄金崎公園

約2kmの遊歩道を持つ公園。無料休憩処にはカフェも併設。園内の黄金神社は縁結びの神様なのだそう。

[見頃]通年

■黄金崎公園
[TEL]0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
[アクセス]【車】東名沼津IC、または新東名長泉沼津ICより1時間15分、東名厚木ICより2時間
[駐車場]100台
「黄金崎公園」の詳細はこちら

8. 堂ヶ島【静岡県西伊豆町】

壮大な絶景を望む日本一の夕陽のまちへ。

堂ヶ島

温泉宿や民宿が集まり「日本一の夕陽のまち」との呼び声が高いです。壮大なスケールで夕陽が眺められます。

[見頃]9月~3月

■堂ヶ島
[TEL]0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
[アクセス]【車】東名沼津IC、または新東名長泉沼津ICより1時間20分、東名厚木ICより2時間10分
[駐車場]堂ヶ島公園無料駐車場7台ほか
「堂ヶ島」の詳細はこちら

9. 沢田公園露天風呂【静岡県西伊豆町】

ダイナミックな湯船で心も身体もうっとり。

沢田公園露天風呂

湯船から夕景が眺められる絶好のロケーション。高台の岩風呂は開放感抜群です!心まで洗われるひと時を。

[見頃]通年

■沢田公園露天風呂
[TEL]0558-52-0220
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2817-1
[営業時間]9時~19時(時期で異なる)
[定休日]火(祝日の場合翌日)
[料金]入浴料12歳以上600円、6歳以上12歳未満200円
[アクセス]【車】東名沼津IC、または新東名長泉沼津ICより1時間30分
[駐車場]17台
「沢田公園露天風呂」の詳細はこちら

10. 佐野製茶所 製茶所サロン【静岡県富士市】

数々の賞を受賞した旬の日本茶を味わいに。

佐野製茶所 製茶所サロン
茶畑越しに眺める富士山
佐野製茶所 製茶所サロン
香り高い「上煎茶」は550円

自然と身体にやさしい良質な生茶葉を育む、佐野製茶所が手がける製茶サロン。霊峰富士を眺めながら、上質の日本茶をゆっくり味わう幸せ!月替りの限定メニューもあるので注目です。

■佐野製茶所 製茶所サロン
[TEL]0545-64-2288
[住所]静岡県富士市岩本816-3
[営業時間]9時~17時(日祝10時~)
[定休日]月(祝日の場合翌日)
[アクセス]【車】新東名新富士ICより15分
[駐車場]5台
「佐野製茶所 製茶所サロン」の詳細はこちら

11. 遊園地ぐりんぱ【静岡県裾野市】

富士山の自然と遊べる天空のお花畑で姫になる♪

遊園地ぐりんぱ 天空のチューリップ祭り

富士山2合目にある遊園地。4月下旬~5月下旬は13万本のチューリップが咲き誇り、富士山と色とりどりの花畑のコラボが完成!お姫様気分で記念撮影や散策してみてね。

■遊園地ぐりんぱ
[TEL]055-998-1111
[住所]静岡県裾野市須山字藤原2427
[営業時間]9時30分~17時(時期で異なる)
[定休日]不定
[料金]入園料中学生以上1300円、3歳~小学生850円
[アクセス]【電車】【車】東名裾野ICより20分
[駐車場]1500台(1日1200円)
「遊園地ぐりんぱ」の詳細はこちら

12. 用宗みなと温泉【静岡県静岡市】

露天風呂から望む富士山と漁港の風景。

用宗みなと温泉
港町の日常を望む富士見テラスやビアバーを併設

しらす漁が盛んな用宗漁港にある日帰り温泉。マグロの加工場だった建物を改装し、港や富士山が眺められる温浴施設に生まれ変わりました。温泉ほか、食事やビールもおすすめです。

用宗みなと温泉
温泉は敷地内から汲みあげる弱アルカリ性の湯
■用宗みなと温泉
[TEL]054-256-4126
[住所]静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
[営業時間]10時~24時(最終受付23時)
[定休日]なし
[料金]入浴料中学生以上800円、小学生まで350円(土日祝中学生以上950円、小学生まで450円)、3歳以下無料
[アクセス]【車】東名静岡ICより10分
[駐車場]77台
「用宗みなと温泉」の詳細はこちら

13. 日本平夢テラス【静岡県静岡市】

徳川家康公ゆかりの地でパノラマ絶景を望む。

日本平夢テラス
春は美しい眺めに加え敷地に咲く桜も満開に

徳川家康公ゆかりの久能山東照宮が鎮座する、「日本平」山頂の絶景スポット。1周200mの展望回廊から、富士山や駿河湾、南アルプスのダイナミックなパノラマビューが眺められます。

■日本平夢テラス
[TEL]054-340-1172
[住所]静岡県静岡市清水区草薙600-1
[営業時間]9時~17時(土~21時)
[定休日]第2火、12月26日~31日
[料金]入館料無料
[アクセス]【車】東名静岡IC、または清水ICより30分
[駐車場]140台
「日本平夢テラス」の詳細はこちら

14. 粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)【静岡県掛川市】

ハイキングで行ける茶畑を望む天空のテラス。

粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
絶景を一望!外観は茶草を干して束ねた「かっぽし」をイメージ

標高532mの粟ヶ岳山頂に位置する絶景テラス。広大な茶園を見下ろしながら、ランチやドリンクを楽しむ贅沢も叶います。山頂の駐車場もありますが、麓から歩いて登るのも可能です(約1時間)。

■粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)
[TEL]0537-27-0845
[住所]静岡県掛川市東山1051-1
[営業時間]10時~16時(CaféはLO15時)
[定休日]月(祝日の場合翌日)、荒天時 ※パノラマテラス、グラステラス、トイレなどの一部は常時利用可
[アクセス]【車】新東名島田金谷ICより30分
[駐車場]50台
「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)」の詳細はこちら

15. はままつフラワーパーク【静岡県浜松市】

桜とチューリップが織りなす花の絶景に心ときめかせて。

はままつフラワーパーク
はままつフラワーパーク
ローズガーデンの「ツルバラ」は5月中旬~6月上旬が見頃
はままつフラワーパーク
4月下旬~5月上旬に見頃を迎える「藤の花」

広大な園内で、3000種類の花と緑が楽しめる花のテーマパーク。春は桜と50万球ものチューリップが咲き競い、色鮮やかに。

[見頃]桜:3月下旬~4月上旬
チューリップ:3月下旬~4月中旬

■はままつフラワーパーク
[TEL]053-487-0511
[住所]静岡県浜松市西区舘山寺町195
[営業時間]9時~17時(入園は閉館30分前迄、時期で異なる)
[定休日]なし
[料金]高校生以上無料~1000円
<花フェスタ期間中>
[営業時間]8時30分~17時30分(5月6日迄)
[料金]高校生以上800円~1000円、小・中学生400円~500円
[アクセス]【車】東名舘山寺スマートICより5分
[駐車場]600台(1回200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら

16. 都田川桜堤【静岡県浜松市】

のどかな都田川沿いの桜並木を歩こう!

都田川桜堤
曳舟橋(ひきぶねばし)周辺を春色に染める鮮やかなソメイヨシノ

桜のトンネルをくぐりながら、のんびり花見ができる桜の名所。浜名湖へと流れる都田川沿い約1.5kmに桜並木が続き、浜松に春を呼びます。

[見頃]3月下旬~4月上旬

■都田川桜堤
[TEL]053-522-4720(奥浜名湖観光協会)
[住所]静岡県浜松市北区細江町気賀
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】浜松西IC、三ヶ日IC、舘山寺スマートICの各ICより15分
[駐車場]100台(4月4日・5日は使用不可)
「都田川桜堤」の詳細はこちら

17. 浜名湖ガーデンパーク【静岡県浜松市】

ふわり風にゆれる美しいネモフィラの絨毯。

浜名湖ガーデンパーク
春はネモフィラが一面に咲き誇り地上絵も描かれる「花ひろば」
浜名湖ガーデンパーク
展望塔は中学生以上300円、小中学生100円

気軽に花を満喫できる都市公園。季節の花々や植物だけでなく、浜名湖一望の展望台や遊覧船クルーズなど、20の施設で遊べるのも魅力。入場料、駐車場共に無料なのも嬉しいですね!

[見頃]ネモフィラ:4月上旬~中旬

■浜名湖ガーデンパーク
[TEL]053-488-1500
[住所]静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
[営業時間]8時30分~17時(時期で異なる)
[定休日]年末年始
[料金]入園無料
[アクセス]【車】東名舘山寺スマートICより20分
[駐車場]1800台
「浜名湖ガーデンパーク」の詳細はこちら

18. びわ湖バレイ スイセンの丘【滋賀県大津市】

関西最大級の幸せの黄色いスイセン。

びわ湖バレイ スイセンの丘
黄色や白のスイセンが青空に映えます。花畑の中を散歩したいですね!

標高1174mの蓬莱山のふもとの斜面に、約30万球のスイセンが開花。リフトから見下ろすスイセンも最高!観賞後は絶景のびわ湖テラスカフェで、ゆっくりお茶するのもおすすめです。

[見頃]スイセン:5月上旬〜中旬

■びわ湖バレイ スイセンの丘
[TEL]077-592-1155
[住所]滋賀県大津市木戸1547-1
[営業時間]9時30分~17時※ロープウェイは上り16時30分、下り17時が最終※土日祝は9時~
[定休日]未定(HPを要確認)
[料金]なし※別途ロープウェイの料金が必要(HPを要確認)
[アクセス]【車】西大津バイパス湖西道路志賀ICより5分
[駐車場]1700台(平日1000円、土日祝2000円)
「びわ湖バレイ スイセンの丘」の詳細はこちら

※この記事は2020年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード