close

2020.03.26

日本全国「桜とお城」が美しい名所36選!2020年見頃情報も

大阪城公園【大阪府大阪市】

大阪城公園
大阪城公園

約3000本が咲き乱れる大阪屈指の桜の名所。100ha超の広大な敷地をソメイヨシノ、サトザクラ、ヤエザクラなどの桜が春色に染める。5層8階の天守閣が桜に映えてひときわ輝く。お堀の石垣と桜のコラボも美しい。

[見頃]3月下旬~4月中旬

■大阪城公園
[TEL]06-6755-4146(大阪城パークセンター)
[住所]大阪府大阪市中央区大阪城
[営業時間]散策自由(一部施設を除く)
[定休日]散策自由(一部施設を除く)
[料金]散策自由(一部施設を除く)
[アクセス]【電車】JR大阪城公園駅・森ノ宮駅、Osaka Metro森ノ宮駅より徒歩すぐ【車】阪神高速法円坂出口または森ノ宮出口より5分
[駐車場]271台(1時間350円/22時~翌8時は1時間150円)
「大阪城公園」の詳細はこちら

姫路公園【兵庫県姫路市】

姫路公園

桜に彩られた姫路城を三の丸広場から見物。世界遺産の姫路城を囲む都市公園。例年4月上旬は「三の丸広場」周辺の桜が見頃を迎え、花越しに見る白亜の天守閣が一層美しい。

[見頃]4月上旬

■姫路公園
[TEL]079-284-5685(観光交流局姫路城総合管理室)
[住所]兵庫県姫路市本町
[営業時間・定休日]散策自由(有料エリアは施設により異なる)
[料金]無料(一部有料エリアあり、施設により異なる)
[駐車場]周辺の有料Pを利用
「姫路公園」の詳細はこちら

豊公園【滋賀県長浜市】

豊公園
豊公園

豊臣秀吉が城主デビューを果たした「日本さくら名所100選」の地。歴史博物館として復活した長浜城を取り囲む、約600本もの桜によって描かれる城桜絵巻を体感あれ。

[見頃]4月上旬~中旬

■豊(ほう)公園
[TEL]0749-65-6541(長浜市都市計画課)
[住所]滋賀県長浜市公園町
[営業時間]入園自由
[定休日]入園自由
[料金]入園自由
[アクセス]北陸道長浜ICより15分
[駐車場]446台(普通車は3時間まで無料)
「豊公園」の詳細はこちら

国宝・彦根城【滋賀県彦根市】

国宝・彦根城

全国に12城しかない天守が現存する城で、国宝5城としてもおなじみ。徳川家康の命で20年近くかけて築かれた白亜の城を彩る桜。

[見頃]4月上旬

■国宝・彦根城
[TEL]0749-22-2742(彦根城管理事務所)
[住所]滋賀県彦根市金亀町1-1
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]彦根城・玄宮園一般800円、小中学生200円(博物館セット券 一般1200円、小中学生350円)
[アクセス]JR琵琶湖線彦根駅より徒歩15分
[駐車場]800台(1回1000円ほか)
「国宝・彦根城」の詳細はこちら

松山城【愛媛県松山市】

松山城

江戸時代以前の天守と桜との競演が美しい。標高132mの高台に立ち、瀬戸内海の島々も一望できる。早咲きのツバキカンザクラ、ソメイヨシノ、オオシマザクラなどが順次開花。約200本の桜が彩る。本丸広場では、天守がピンク色の春霞に包まれる。

[見頃]3月下旬~4月上旬

■松山城
[TEL]089-921-4873
[住所]愛媛県松山市丸之内1
[営業時間]本丸広場散策:5時~21時(季節変動あり)
[定休日]なし(天守のみ12月第3水)
[料金]散策自由(天守入城は有料)
[アクセス]【電車】JR松山駅より伊予鉄道道後温泉行で約10分、大街道電停より徒歩5分【車】松山道松山ICより25分
[駐車場]12台(2時間420円、以降30分毎に100円)
「松山城」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。