じゃらん編集部「スイーツ大好き女子」の屋敷です。
デザートビュッフェにアフタヌーンティー、あま~いスイーツは、いつも頑張る人たちに幸せを運んでくれます。今回は、最新のスイーツをご紹介します。なんと、『フルーツのフルコース』!
そして今回ご紹介する「フルーツサロン」では、『美容』をテーマにしたコースを提供しているとのことで、フルコースなのに罪悪感が少ないのも嬉しいポイント。
そんな最新スイーツを実際に味わってきましたので、その魅力をお伝えします♪
「Beauty Connection Ginza (ビューティコネクション銀座)」

噂のフルーツフルコースが楽しめる場所は、「Beauty Connection Ginza (ビューティコネクション銀座)」。こちらは2019年11月にオープンした、全4フロアからなる美の複合施設です。美容機器・コスメ、フード・ドリンク、医療、ヘアスタイルと、階ごとに違うジャンルで、美を提供しています。
そしてこの2階「フルーツサロン」は、『美を楽しむこと』をテーマとした、栄養豊富な旬のフルーツが味わえる「フルーツフルコース専門店」となっています。
「美容をもっと楽しいものにしたい」「美容の楽しさに改めて気づいてほしい」との願いをもとに食でアプローチを形にしたお店です。

レシピは代々木上原の人気パティスリー「BIEN-ETRE PATISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)」 のオーナパティシエを務める馬場麻衣子氏が監修。季節ごとに旬のフルーツを主役にしたフルーツコースを味わうことができ、訪れるたびに変化が楽しめます♪


店内は4人掛けテーブルが7席、大テーブルが12席で、完全予約制となっています!店内がめちゃくちゃきれい…そしてかわいい!ガラス張りのキッチンから見える、スイーツを作り上げている景色も上品で、高級レストランに来たような高揚感を与えてくれます。
フルーツのフルコースを実食!
まずは1皿目『テリーヌ』

さっそく、フルーツコースをいただきます!
いちごとりんごのタタンのテリーヌ仕立て。タタンは、リンゴのタルトタタンが有名ですが、リンゴをバターや砂糖で甘く煮詰めタルト生地を被せてつくられます。タルトタタンは甘すぎて…。なんて思っている方も多いのではないでしょうか?実は私もその一人でした。
ところが、こちらの「いちごのテリーヌ」を食べた瞬間考えが一転。いちごの甘さとリンゴの甘さで味わいを深くするだけでなく、いちごの酸味が甘くさせすぎない!計算し尽されたバランスに圧倒されているのも束の間、添えられている発酵クリーム(クリームエペス)がコクをプラスして、爽やかさを感じることが出来ます。
他にも添えられている杏仁アイス、フランスと中華?とハテナを浮かべたまま口の中へ。なんだこれは、どちらの味もしっかり感じるのにおいしい!これが相乗効果というものなのかと唸らされました。
2皿目『イチゴのデギュスタシオン』

こちらは4種のいちごを個性と表情を活かした一皿。まずはサラダ仕立ての「あわゆき」、これがチーズや野菜とよく合うんです!サラダドレッシングとのコンビネーションも最高で、お野菜感覚でいただくことができました。
次に真ん中の「さちのか」、酸味が穏やかないちごです。香り豊かなハイビスカスのクリームとアールグレイのジュレ、全てをスプーンに乗せ香りを嗅いだだけでも思わず笑顔になります。お味はそれぞれの個性が、いちごを一気に上品に仕上げ、一口でアフタヌーンティーを楽んだような気分に。
次に「ゆめのか」、香り高いいちごは別のフルーツの香りと共にミルフィーユ仕立てで楽しみます。パイの軽い食感とイチゴ、フルーツクリームのジューシーさがマッチしていて文句なしにおいしい。そしてこのフルーツクリームは次回のフルコースのフルーツのヒントになっているのでぜひ味わって考えてみてください♪
そして最後に、「とちおとめ」をそのまま。甘さや酸味のバランスが良く、小ぶりで味がぎゅっとつまった一粒に心奪われます。そのままでも他のものと合わせてもおいしいだなんて、なんて罪な存在なの!といちごの変幻自在さに驚かされた一皿でした♪
3皿目『パフェ』

とちおとめのソルベージュ、ローズが香るジェラート、ライチのゼリー、ピスタチオのクリーム、ルビーチョコレートなど盛りだくさんのパフェ。味や食感がたくさん詰まっているので、スプーンに乗せる組み合わせで味も楽しみ方も自由自在です。私は欲張って、乗せられるものを一気にすくって味わいました♪
「ん~~~~!!」美味しすぎてこの表情、幸せすぎて困りました。ソルベージュやクリームなどそれぞれ味がしっかりしているのに軽い!コテコテ生クリームのパフェも好きだけど、こんな上品なパフェは初めてで一目惚れ。
食べ進めて行くと溶けたり、混ざったりしてきます。そして、ここがポイントなんです!パフェにあえて空間をあけ、余白にパーツが落ちて新しい食感と味のマリアージュが生まれるようになっているんです!
(グラスの余白をみてコスパが悪いパフェだなんて思ってしまった庶民代表として謝りたい。)
最後に「ドリンクとドライフルーツ、パウンドケーキ」
コースの締めくくりに、ドリンクと一口サイズのパウンドケーキ、ドライフルーツも楽しめます。ドリンクは、コーヒー、紅茶、ハーブティー(レモンミントorハイビスカスローズ)が選べます。別料金でワインなどのアルコール類も注文可能なので、最後に一杯飲みながら友達とお話なんてこともできちゃいます♪
今回は、お店オリジナルのコーヒーをいただきました。余計な酸味がなく、しっかりと豆の旨みと香りを感じることが出来ました。ドライフルーツとの相性もバッチリ!
こちらのドライフルーツとパウンドケーキは店頭で販売もされている商品です。いちじく、マンゴー、デーツの3種類のドライフルーツは大粒で噛めば噛むほどおいしく、フルコースの余韻に浸りながら幸せを感じることができます。パウンドケーキはグルテンフリーのスフレパウンド、上部のオレンジの部分のねっとり感がたまらない一品でした!
まとめ
スイーツ新形態、フルーツのフルコースはいかがでしたか?
お砂糖や油分などを余分に使わないように心掛けたフルコースなので、スイーツを罪悪感なく楽しむことができます♪
ぜひ、足を運んでみてくださいね!
※いちごのコースは4月末日までになっているので、ご注意ください。
[TEL]03-6263-8392
[住所]東京都中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 2階
[営業時間]【平日】11時~20時
[定休日]火曜日
[アクセス]【電車】JR新橋駅より徒歩6分、東京メトロ銀座駅より徒歩5分
[料金]4400円(フルコース、完全予約制)
「Beauty Connection Ginza Fruits Salon」の詳細はこちら
※この記事は2020年3月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。