close

2020.03.18

東北にある「奇跡の名湯」や旬の「いちごパフェ」が話題!じゃらんニュース人気記事TOP5(2020年3月第2週)

2020年3月9日(月)~3月15日(日)に掲載したじゃらんニュースの記事から、閲覧数の週間ランキングをご紹介。皆さんが気になった情報をチェックしてみませんか?

おでかけの参考にしてみてくださいね!

記事配信:じゃらんニュース

じゃらんニュース人気記事ランキング
<2020年3月9日(月)~3月15日(日)>

1位.温泉取材歴20年以上のプロも絶賛する「奇跡の名湯」9選!東北にある珍しい湯とは

2位.関東近郊の桜が美しい「日帰り温泉」12選!花見露天風呂で春を楽しむ<2020>

3位.東京で食べるべき「いちごパフェ」5選!年間400杯のパフェ評論家がおすすめ♪

4位.長い!高い!嬉しい!ロングなソフトクリーム5選【全国】

5位.【2020】関東近郊の「お花見スポット」76選!名所から穴場まで<開花時期・見頃情報>


今週の1位は、東北にある奇跡の名湯記事でした。足元湧出の温泉って、珍しいので、一度は入ってみたいものですね。その他、今が旬の「いちごパフェ」、ロングなソフトクリーム、山手線の新駅開業の記事などバラエティ豊かなラインナップがランクイン。

ランキングの中から、注目ポイントをピックアップしてご紹介します!

1位.『温泉取材歴20年以上のプロも絶賛する「奇跡の名湯」9選!東北にある珍しい湯とは』

元湯甲子温泉 大黒屋

<編集部の注目ポイント>
近場の温泉は行き尽くした!もっとツウな温泉や秘湯が知りたい!そんな人にぜひ知ってもらいたい「足元湧出」の温泉について、今回はご紹介します。

記事の中で特に気になったのは、福島県にある「元湯甲子温泉 大黒屋」。甲子温泉の奥にある一軒宿です。150年の歴史をもつ大浴場「大岩風呂」は、鳥居の湯口からどっと注がれる熱めのお湯と、岩盤の足元からじんわりと自噴するぬるめのお湯が合わさったぬる湯。刺激も少ない優しい温泉で、長時間浸かれるのも魅力です。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
温泉取材歴20年以上のプロも絶賛する「奇跡の名湯」9選!東北にある珍しい湯とは

<温泉データ>
大岩風呂:湯浴み着NG、タオルを体に巻いて入浴NGの混浴だが、宿泊の場合は女性専用時間もあり。
[泉質]カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉、単純温泉。全浴槽源泉100%かけ流し
[料金]中学生以上700円、小学生450円、2歳~未就学児350円
[営業時間]10時~15時
[定休日]水
[男女別風呂]あり
[ドライヤー]あり
[レンタルタオル]なし(販売210円)

■元湯甲子温泉 大黒屋
[TEL]0248-36-2301
[住所]福島県西白河郡西郷村真船字寺平1
[料金]1泊2食1万6650円~
[アクセス]【電車】JR新白河駅より送迎バス(要予約)で40分 【車】東北道白河ICより30分
[駐車場]30台
「元湯甲子温泉 大黒屋」の詳細はこちら

2位.『関東近郊の桜が美しい「日帰り温泉」12選!花見露天風呂で春を楽しむ<2020>』

ホテル京急油壷観潮荘

<編集部の注目ポイント>
この季節限定の優雅な時間を過ごすことができる、関東近郊の日帰り温泉をご紹介します。花見露天に浸かって湯あみと桜、両方楽しんだら、日々の疲れもきっと癒されますね。

記事の中で特に気になったのは、神奈川県三浦市にある「ホテル京急油壷観潮荘」の露天風呂。三浦半島の小高い丘から小網代湾を見晴らす露天風呂は、ミネラルたっぷりの海水をそのまま沸かした海水風呂。真っ青な春の海を眺め、ひらひらと桜の花びらが湯面に散る情景にうっとり。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
関東近郊の桜が美しい「日帰り温泉」12選!花見露天風呂で春を楽しむ<2020>

<桜見どころポイント>
露天風呂の目の前に咲くソメイヨシノや早咲きの河津桜のピンク、海と空のブルーがきらめく。
[見頃]3月下旬~4月上旬頃

■ホテル京急油壷観潮荘
[TEL]046-881-5211
[住所]神奈川県三浦市三崎町小網代1152
[アクセス]【電車】京急線三崎口駅より京急バス京急油壷マリンパーク行きで15分、京急油壷マリンパークより徒歩1分 【車】横浜横須賀道路衣笠ICより30分
[駐車場]70台
「ホテル京急油壷観潮荘」の詳細はこちら

3位.『東京で食べるべき「いちごパフェ」5選!年間400杯のパフェ評論家がおすすめ♪』

ベルガモット

<編集部の注目ポイント>
今回は、2018年は年間365杯、2019年は415杯のパフェを食べたというパフェ評論家の斧屋さんに、「東京で食べるべきいちごパフェ」を選んでいただきました♪

記事の中で特に気になったのは、東京・品川区にある「ベルガモット」のパフェ。「苺のパフェ」はとちおとめ、あまおう、いちごさん、古都華と、旬のいちごを贅沢に使用(入荷状況により中身は変わる)。グラスの中までいちご果肉がたっぷり。

下の受け皿にもいちごがコロコロと、グラスに盛りきれずにこぼれたかのような飾りつけも楽しい。お土産に果肉がまるまると入ったフルーツサンドもぜひ。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
東京で食べるべき「いちごパフェ」5選!年間400杯のパフェ評論家がおすすめ♪

■ベルガモット
[TEL]03-5751-7770
[住所]東京都品川区小山3-12-17
[営業時間]10時~19時
[定休日]火
[アクセス]東急 武蔵小山駅から徒歩3分
「ベルガモット 武蔵小山」の詳細はこちら

4位.『長い!高い!嬉しい!ロングなソフトクリーム5選【全国】』

ロングソフトクリーム アメリカ村店

<編集部の注目ポイント>
ソフトクリームのまきまき、どのくらい高くできるのかな…なんて思ったことはないですか?気になったじゃらん編集部が、日本全国にはどのくらいロングなソフトクリームがあるのかを調査してみました!

記事の中で特に気になったのは、大阪府にある「ロングソフトクリームアメリカ村店」。お店の名前がすでに「ロングソフトクリーム」というだけあって、日本一長いソフトクリーム(700円)が看板メニュー。長いソフトクリームのインパクトがSNSでも注目され、メディアからの取材もあるためお客さんで賑わっています。

こちらのソフトクリームはコーンの部分を抜いて40cm、コーンを含めると50cmを超えるということでかなりのボリューム。この高さのソフトクリームを綺麗に巻き上げる店員さんのスキルもかなりのものです。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
長い!高い!嬉しい!ロングなソフトクリーム5選【全国】

■ロングソフトクリーム アメリカ村店
[TEL]06-7182-0798
[住所]大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 RE-011 105号
[営業時間]11時~19時
[定休日]木曜
[アクセス]Osaka Metro 四ツ橋駅より徒歩4分
「ロングソフトクリーム アメリカ村店」の詳細はこちら

5位.『「高輪ゲートウェイ駅」が本日開業!気になる外観やエキナカ最新情報をご紹介♪』

高輪ゲートウェイ駅

<編集部の注目ポイント>
2020年3月14日(土)JR東日本の新駅「高輪ゲートウェイ駅」が開業しました。2024年頃のまちびらきを目指し、その第一歩となる駅の開業。さまざまな『やってみよう』が盛り込まれた新駅の見どころをご紹介します!

JR山手線の品川駅と田町駅の間に改行する高輪ゲートウェイ駅のコンセプトは「グローバルゲートウェイ品川」。2024年頃にまちびらきを目指すあたらしい街の核として、東京と世界をつなぐ玄関口を目指しています。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
「高輪ゲートウェイ駅」が本日開業!気になる外観やエキナカ最新情報をご紹介♪
「高輪ゲートウェイ駅」が本日開業!気になる外観やエキナカ最新情報をご紹介♪の詳細はこちら
https://www.jalan.net/news/article/441535/

まとめ

2020年3月第2週に配信した記事の人気ランキングTOP5をご紹介しました!

先週末、東京は桜の開花宣言がありました。桜の便りもそろそろですね。日帰り露天風呂やソフトクリーム、いちごパフェの情報も、おでかけ先を決めるのに役立ちそうです。参考にどうぞ。

※この記事は2020年3月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア