close

2020.05.29

島根の「日帰り温泉」おすすめ16選!出雲の絶景露天や松江の美人の湯も<2020>

13. むいかいち温泉 ゆ・ら・ら【島根県吉賀町】

泉温36℃とぬるめの源泉風呂で深呼吸をしよう。

むいかいち温泉 ゆ・ら・ら
緑の山々をぐるりと見渡せる露天風呂は開放的(男湯)
むいかいち温泉 ゆ・ら・ら
ジャージーミルクで作る濃厚な味わい。山吹の四季詩ミルク310円

「大自然を満喫できる癒しの温泉です。さらりとしたラドン泉で、源泉を100%掛け流す源泉風呂や、ミストサウナも楽しめます。浴後は肌がふっくらしているように感じました。」編集部 安田

※2020年5月27日時点:5月31日まで休館中。詳細は公式HP でご確認ください。

温泉データ

[泉質]単純弱放射能泉
[pH]7.6
[湧出量]測定不能   
[源泉かけ流し浴槽]あり ※源泉風呂のみ(その他は加温・循環ろ過)
[フェイスタオル]売150円
[バスタオル]貸200円
[石鹸orボディソープ]あり
[シャンプー]あり

■むいかいち温泉 ゆ・ら・ら
[TEL]0856-77-3001
[住所]島根県鹿足郡吉賀町有飯238-2
[営業時間]10時~22時(最終受付21時)
[定休日]第2水(2月・9月は特別休館あり)
[料金]中学生以上600円、小学生280円
[アクセス]【車】中国道六日市ICより2分
[駐車場]110台
「むいかいち温泉 ゆ・ら・ら」の詳細はこちら

14. かきのき温泉 はとのゆ【島根県吉賀町】

炭酸ガスで血行促進!?肌が紅潮するのを感じて。

かきのき温泉 はとのゆ
実は炭酸水素塩泉、塩化物泉でもあるので、落とす&保湿も期待できそう
かきのき温泉 はとのゆ
新鮮な温泉を掛け流す。岩には析出物による茶褐色の層がしっかりと
かきのき温泉 はとのゆ
黒糖とシークヮーサーを炭酸で割ったドリンクも300円

「高津川の清流沿いに湧く温泉で、地元の人が足繁く通う憩いの湯治場です。湯は茶褐色の見た目ほどにクセはなく、ライトで入りやすい感じ。浴後の肌は、するりんとしてすべすべに!?」編集部 藤本

温泉データ

[泉質]含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
[pH]6.3
[湧出量]100ℓ/分 加温・放流式
[フェイスタオル]売180円
[バスタオル]なし
[石鹸orボディソープ]あり
[シャンプー]あり

■かきのき温泉 はとのゆ
[TEL]0856-79-2150
[住所]島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木81
[営業時間]10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]水
[料金]中学生以上500円、小学生200円
[アクセス]【電車】JR広島駅より石見交通清流ライン高津川号で2時間17分、柿木温泉口バス停より徒歩5分【車】中国道六日市ICより27分
[駐車場]20台

15. 頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉【島根県飯南町】

新鮮なプチプチの泡付きをじっくり浸かって体感あれ。

頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
酸化具合で約3週間かけて透明→緑→黄緑→黄色→オレンジに(女湯)
頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
レトロなタイルが可愛い貸切風呂は1 時間1900円(要電話予約)
頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
炭酸ガスが1040mgも含まれており、肌には泡がビッシリと付着
頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
昔懐かしい瓶入りラムネ150円。オリジナル品なのでお土産にも◎

「日本有数の炭酸泉で、湯色が変化する珍しい温泉です。入った時はちょっと薄めの緑色。浸かっていると肌に泡がまとわりついて「ラムネだなー」と実感。湯上りは汗が出るほど温まりました。」編集部 石﨑

※2020年5月28日時点:5月31日まで休館中。詳細は公式HP でご確認ください。

温泉データ

[泉質]含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
[pH]5.9
[湧出量]43.3ℓ/分 加温・放流式
[フェイスタオル]売230円
[バスタオル]売600円
[石鹸orボディソープ]あり
[シャンプー]あり

■頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
[TEL]0854-72-0880
[住所]島根県飯石郡飯南町頓原1070
[営業時間]11時~20時
[定休日]木(祝日の場合営業する日もあり。要問合せ)、年末年始
[料金]高校生以上500円、小中学生250円
[アクセス]【車】松江道雲南吉田ICより35分
[駐車場]25台
「頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」の詳細はこちら

16. 木部谷温泉 松乃湯【島根県吉賀町】

間欠泉が噴き出るお宝温泉!レバーを回して源泉注入を。

木部谷温泉 松乃湯
熱い時はレバーを回して泉温25℃の源泉を注入。ぬるい時は蒸気で加温を(女湯)
木部谷温泉 松乃湯
間近で見学できる。噴き出た時は無色透明だけど鉄分が酸化して茶褐色に
木部谷温泉 松乃湯
間欠泉が25分おきに5分間もドバドバと噴き出る様は迫力満点!
木部谷温泉 松乃湯
松乃湯の横にある間欠泉に続く坂道には、湯の花がついた昔の鉄風呂の展示も

「間欠泉が迫力満点です!茶褐色の湯は鉄分の匂いが強烈で、野生感を感じる、今までにない温泉でした。浴後は化粧水なしでもつるっつる。特に足がつるすべになったみたいです。」編集部 安田

※2020年5月27日時点:営業時間を変更してます。詳細はお電話にてご確認ください。

温泉データ

[泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
[pH不明
[湧出量]1回噴出量400ℓ(間欠泉) 加温・放流式
[フェイスタオル]なし
[バスタオル]なし
[石鹸orボディソープ]あり
[シャンプー]あり

■木部谷温泉 松乃湯
[TEL]0856-79-2617
[住所]島根県鹿足郡吉賀町柿木村木部谷529
[営業時間]10時~18時
[定休日]毎月5日・6日・15日・16日・25日・26日
[料金]中学生以上450円、小学生以下200円
[アクセス]【電車】JR広島駅より石見交通清流ライン高津川号で2時間13分、木部谷バス停より徒歩5分【車】中国道六日市ICより17分
[駐車場]50台
「木部谷温泉 松乃湯」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード