close

2024.08.07

鳥取砂丘コナン空港で『名探偵コナン』を満喫!限定お土産も紹介<2024・鳥取>

鳥取県にある「鳥取砂丘コナン空港」には、『名探偵コナン』のキャラクターたちとの撮影スポットといった見どころがたくさん!今回は、空港への行き方、空港内のコナンスポット巡り、空港限定のコナングッズなど余すことなく紹介します。空港から「青山剛昌ふるさと館」へのアクセス方法も参考にしてくださいね。

鳥取砂丘コナン空港ってどんなところ?

鳥取砂丘コナン空港
鳥取県東部側の空の玄関口「鳥取砂丘コナン空港」

鳥取県には空港が2カ所あり、県東部の鳥取市に位置するのが「鳥取砂丘コナン空港」です。漫画『名探偵コナン』の原作者・青山剛昌さんが鳥取県出身ということから、空港の愛称となりました。到着ロビーや案内カウンター、送迎デッキなど、いたるところにコナンや主要キャラクターが点在するので、旅の拠点としてだけでなく空港そのものを楽しめます。

鳥取砂丘コナン空港への行き方

鳥取砂丘コナン空港へは東京の羽田空港からの直行便のみ。東京以外からアクセスする場合は、羽田空港で乗り継ぎましょう。

JR鳥取駅からも近いので、新幹線を利用して空港へアクセスするのも可能です。最寄りの新幹線駅から姫路駅、または岡山駅で下車し、特急列車で鳥取駅までは約1時間30分です。

●飛行機でのアクセス(東京の羽田空港から)
全日空(ANA)で、羽田空港から鳥取砂丘コナン空港まで飛行機で移動。所要時間は、約1時間。※1日5便

フライト情報はコチラからチェックできます。

●電車でのアクセス(JR鳥取駅から)
JR山陰本線・鳥取駅から鳥取大学前駅まで電車で約8分。そこから空港まで徒歩20分。

●バスでのアクセス(JR鳥取駅から)
JR鳥取駅から鳥取砂丘コナン空港まで連絡バスで移動。所要時間は、約20分。※1日5便

●車でのアクセス
山陰自動車道 鳥取西ICから約20分。無料の駐車場もあり。
https://www.ttj-ap-bld.co.jp/access/car

鳥取砂丘コナン空港でコナン巡りをしよう!

鳥取砂丘コナン空港
探索マップ

空港に到着したら、中央棟1階インフォメーションカウンターで探索マップを手に入れるのがおすすめ。コナンやメインキャラクターとの撮影スポットが豊富にあるので、謎解きラリーやスタンプラリーに参加したり記念写真を撮ったりしながら、“コナン”を満喫しましょう。スタンプラリーへの参加を含めると所要は2~3時間かかかります。余裕をもってスケジュールを立ててくださいね。

飛行機利用者だけが見られる名シーンの数々

鳥取砂丘コナン空港
コナン好きにはたまらない「名探偵コナンアートギャラリー」
鳥取砂丘コナン空港

飛行機利用者だけが通る旅客搭乗橋は「名探偵コナンアートギャラリー」となっていて、映画や漫画で見たことのある名シーンの複製原画18点が通路の両サイドに飾られています。飛行機から降りた瞬間から、まるでミュージアムに訪れたような気分になれます。お気に入りのシーンを探してみるとより満喫できます。

到着ロビーではシンボルオブジェがお出迎え!

鳥取砂丘コナン空港
鳥取砂丘コナン空港
オリジナルフラッグのデザインは季節によって変わる
鳥取砂丘コナン空港
ふと上を見れば・・・出口の上部に怪盗キッドの姿が!!

空港1階の到着ロビーでは、機長と客室乗務員に扮したコナンと蘭が迎えてくれます。原作者の青山剛昌先生の直筆メッセージや、アニメ『名探偵コナン』の声優さんたちのサインも飾ってあるので、記念撮影スポットとして、ぜひ押さえておきたいですね。

鳥取砂丘コナン空港
空港外にもコナンの大きなイラスト

国際線の玄関口には、鳥取砂丘をバックにしたコナンと新一の大きなイラストが飾られています。自動ドアには2人の透かしもあって、この先どんな仕掛けに出合えるのかワクワクしてきますね。

鳥取砂丘コナン空港
「コナンナビゲート」では鳥取県の見どころが紹介されている

到着ロビーには、コナンが鳥取県の主な観光地を紹介する「コナンナビゲート」があります。どこに行こうかと迷ったら、「コナンナビゲート」がきっと旅の参考になるはず。コナンと一緒のポーズで写真を撮るのもおすすめです。

鳥取砂丘コナン空港
ユニークなトリックアートに入り込んで記念写真をパチリ!

吹き抜けの「コナンホール」には特大のトリックアートが設置され、鳥取砂丘でラクダに乗るコナンと記念撮影をしたり、自分もラクダに乗ったような写真を撮ったりできます。そのほかホールでは漫画に登場するトリック体験もあって、大人も子どもも遊べますよ。

阿笠博士の発明品について学べる!

鳥取砂丘コナン空港
リアルサイズに再現された発明品に心躍るコーナー
鳥取砂丘コナン空港
右側のダイヤルで音程、左側のダイヤルで音量を調整し声色を変えられる

「コナンホール」前には「阿笠博士の発明品」が飾られています。お馴染みの「蝶ネクタイ型の変声機」をはじめ盗聴器の音声受信や赤外線望遠鏡機能が付いた「犯人追跡メガネ」、電気と足ツボ刺激をヒントに作られた「キック力増強シューズ」などが勢ぞろい。コナンになくてはならないアイテムは、ファン必見です。

「喫茶ポアロ」のリアルな安室透と眠りの小五郎に感動!

鳥取砂丘コナン空港
食器棚にはアニメキャストの直筆サイン入りプレートが並ぶ
鳥取砂丘コナン空港

国際線チケットロビーの奥には、毛利探偵事務所の階下で営業する「喫茶ポアロ」が再現されています。エプロン姿の安室透と、カウンターで一人コーヒーを飲む毛利小五郎の姿はまさに漫画で見る通り。実際に椅子に座って見てみるとコナンの世界に入り込んだような気持ちになれますよ。ここでは、飲食はできませんが、休憩スペースとして利用可能です。

「緋色の領域(テリトリー)」では赤井秀一が待っている

鳥取砂丘コナン空港
『劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸』(2021年公開)を記念して設置された

2階の国際線出発ロビーにある「緋色の領域」では、登場人物の中でも屈指の人気を誇るFBI捜査官・赤井秀一のカラーオブジェが展示されています。これは全国でも鳥取砂丘コナン空港だけなので、撮影スポットとして見逃せません。毎時15分には音と映像による臨場感たっぷりの演出が行われるので、お楽しみに!

恋人たちの聖地にもなっている「メモリアルスポット」

鳥取砂丘コナン空港
爽快な送迎デッキで新一と蘭と一緒に記念撮影

屋上の送迎デッキには「メモリアルスポット」が設置されており、大切な人と一緒に怪盗キッドのシルクハット型の鐘を鳴らすように立てば、2人の素敵なワンショットを残せますよ。ハート型の「メモリアルポスト」から手紙を投函すれば鳥取砂丘コナン空港オリジナル消印が押印されて届くので、コナン好きの友人や家族にぜひ送ってみてください。

まだまだ見どころはつきない!いたるところでコナンを発見

鳥取砂丘コナン空港
「コナン ミニライブラリー」
鳥取砂丘コナン空港
新一と蘭が初めて出会った保育園がテーマのキッズコーナー
鳥取砂丘コナン空港
「喫茶ポアロ」の横にあるコインローカー(1日小300円、大500円)

ほかにも、「名探偵コナン」の歴代コミックスの背表紙に掲載されたイラストを紹介する「コナン ミニライブラリー」や「コナン キャラクターウォール」など見どころはたくさん設けられています。新一と蘭が通っていた米花保育園をモチーフにしたキッズコーナーの壁にも、面白い仕掛けがいろいろありますよ。実はロッカーやトイレにも隠れキャラがひそんでいるので、じっくり探してみるのもいいですね。

空港限定!コナンのお土産をチェック

鳥取砂丘コナン空港

1階には空港限定グッズや、コナンのオリジナルグッズを販売する「コナン探偵社」があります。「鳥取砂丘コナン空港」ならではのお土産探しにのぞいてみませんか。

チョコラングドシャ

鳥取砂丘コナン空港
35個入り1296円

『名探偵コナン』に登場する総勢35人もの人気キャラクターが描かれています。ふんわりチョコクリームをサンドした一口サイズのラングドシャは子どもも食べやすくて、お土産やプレゼントにぴったり!

空港限定Tシャツ(白・黒)

鳥取砂丘コナン空港
3300円

カラーは白と黒があり、サイズはS、M、L、XLで男女兼用です。パイロットに扮したコナンの絵柄がバックプリントされています。家族やカップル、友達とおそろいにするのもいいかもしれません。

ラゲッジタグ

鳥取砂丘コナン空港
1210円

空港限定商品。お気に入りの旅行用キャリーバッグやリュックに付けると、コナンと一緒に旅をしている気分になれるかも!ラバー素材なので丈夫で防水性もありますよ。

■コナン探偵社 鳥取空港店
9時15分~17時30分
なし
「コナン探偵社 鳥取空港店」の詳細はこちら

探偵気分で謎解きとデジタルスタンプラリーに挑戦!

空港に隠された「ナゾ」を追え

鳥取砂丘コナン空港
謎解きラリーに挑戦する前に「ナゾ解きコミック」を用意しよう

空港内では謎解きラリーやデジタルスタンプラリーが開催されています。謎解きラリーは「ナゾ解きコミック」を手に、展示物を巡りながら隠された謎を解いていきます。レベルは2種類から選べて、参加者は記念グッズがもらえますよ。

デジタルスタンプラリーは、空港内のチェックポイントでマーカーをスキャンしてデジタルスタンプを5つ集めたら、「限定待ち受け画面」がゲットできます。みんなで、ちょっとした宝探しのような気分でチャレンジしてみてくださいね。

謎解きラリーの参加方法

[開催日・時間]土・日・祝日。9時~19時(最終受付18時)
[受付場所]1階インフォメーションセンター
[参加方法]「ナゾ解きコミック」の初級編、中級編のどちらかを1人1冊受け取り、館内を巡りながら謎解きをする
[参加費]無料

デジタルスタンプラリーの参加方法

[開催日時]空港運用時間6時~21時の常時開催
[受付場所]受付の必要なし
[参加方法](1)COCOAR(ココアル)アプリを無料ダウンロード(2)空港5カ所にあるマーカーをスキャンし、リンクボタンをタップ(3)デジタルスタンプ5つを集めたら「限定待ち受け画面」を受け取れる
[参加費]無料

コナンといえば!青山剛昌ふるさと館へのアクセス

「鳥取砂丘コナン空港」から「青山剛昌ふるさと館」まで車の場合は国道9号経由で46分。公共交通機関でアクセスする場合は連絡バスで約1時間15分、「鳥取砂丘コナン空港」から「青山剛昌ふるさと館」まで1日2便運行、「鳥取砂丘コナン空港」から倉吉駅前まで1日5便運行、倉吉駅前から「青山剛昌ふるさと館」までタクシーで約25分かかります。

「青山剛昌ふるさと館」の詳細はこちら

まとめ

コナンの聖地には、ファンならずとも楽しめる撮影スポットや体験コーナーがたくさんありましたね。飛行機の待ち時間に立ち寄るのもいいけれど、せっかくなら観光地の一つとして、じっくり巡ってみてください。

■鳥取砂丘コナン空港
0857-28-1402
鳥取県鳥取市湖山町西4-110-5
6時~21時30分
なし
鳥取大学前駅より徒歩20分/山陰自動車道 鳥取西ICより約20分
900台(無料)
「鳥取砂丘コナン空港」の詳細はこちら

※この記事は2024年7月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

吉田美保  吉田美保

岡山県在住。主に旅行雑誌を手がける編集会社を経てフリーのライターに。花や自然、動物、お菓子作りが好き。最近の楽しみは近場の山を散策すること。読みやすさ、わかりやすさ、心に焼きつくような文章を心がけています。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード