close

2020.07.03

【関東近郊】美味しいご当地グルメの店28選!定番から注目メニューも<2020>

ツリーハウスカフェnicorico【埼玉県所沢市】

夢のある店内にテンションUP♪
大人も子どももワクワクするような高さ約5mのツリーハウスが目印。内部では自然と一体化した気分で食事を楽しめる。地産地消にも力を入れ、所沢牛をステーキ丼やカレー、ホットドッグにして提供。

所沢牛ステーキ丼 1680円

貴重な所沢牛を贅沢に使用した特製ステーキ丼。

ツリーハウスカフェnicorico
眺望抜群のツリーハウスで所沢牛ステーキに舌鼓を。

<幻の牛「所沢牛」>
東所沢の畜産農家「見澤牧場」で育つ乳牛×黒毛和牛の交雑種。絶妙なサシ加減と味の濃い赤身の肉を持ち、A5ランクなどの高い評価を受けている。毎月8頭しか出荷しない。

ツリーハウスカフェnicorico
ツリーハウスカフェnicorico
ツリーハウスからは近隣のお花畑も一望。他にも敷地内にはドッグランや遊具広場、キッズスペースあり
■ツリーハウスカフェnicorico
[TEL]04-2941-3152
[住所]埼玉県所沢市北野1-22-22
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[アクセス]関越道所沢ICより30分
[駐車場]20台
「ツリーハウスカフェnicorico」の詳細はこちら

西武秩父駅前温泉 祭の湯 まつり茶屋【埼玉県秩父市】

秩父の祭りを体感できる温泉。
西武秩父駅前にある「祭」をコンセプトにした日帰り入浴施設。敷地内にはフードコートやショップがあるが、小腹がすいたらスナックコーナー「まつり茶屋」の新名物、「わらじかつバーガー」をチェック!

わらじかつバーガー(S) 600円

(S)はわらじかつを1枚、(W)は2枚サンドして780円。特製ダレとキャベツも好相性!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 まつり茶屋
スナック感覚のバーガーでもっと手軽にわらじかつ!

<わらじかつ丼>
まるでわらじのような巨大とんかつ2枚を、卵でとじずにご飯にのせた秩父名物の丼めし。見た目のボリュームとは裏腹に、肉が薄めなので案外サクッと軽く食べられる。

西武秩父駅前温泉 祭の湯 まつり茶屋
露天風呂はもちろん、高濃度人工炭酸泉やシルク湯、岩盤浴など設備充実

※2020年6月18日時点電話確認情報:営業時間を変更して営業中。時期によって異なるため詳細は直接お問い合わせください。

■西武秩父駅前温泉 祭の湯 まつり茶屋
[TEL]0494-22-7111
[住所]埼玉県秩父市野坂町1-16-15
[営業時間]10時~20時30分
[定休日]なし
[アクセス]西武鉄道西武秩父駅に隣接
[駐車場]258台
「西武秩父駅前温泉 祭の湯 まつり茶屋」の詳細はこちら

観音食堂 丼屋七兵衛【千葉県銚子市】

入梅いわし&肉厚サバの人気店。
銚子港で水揚げされた新鮮な青魚にこだわり、その美味しさをとことん追求。中でも、銚子名産の濃口醤油を用いた肉厚のサバやイワシの漬け丼が評判だ。

真いわし漬け丼定食 1180円

トロトロに脂ののった入梅いわしが口の中でとろける!いわしのつみれ汁、小鉢もセット

観音食堂 丼屋七兵衛
銚子産の醤油と青魚による美味しすぎるマリアージュ。

真いわしにぎり寿司 2個350円

入梅いわしを江戸前握りで。鮮度抜群で臭みもないと賞賛される一品

観音食堂 丼屋七兵衛

<入梅(にゅうばい)いわし>
全国トップクラスのイワシ類漁獲量を誇る銚子港。ここのイワシは丸々と太っているが、とくに6~7月に揚がるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、最高に脂がのって美味とされる。

<食べごろ>
[旬]6月~7月

※2020年6月25日時点電話確認情報:当面10時~17時に時間を短縮して営業中。詳細は直接お問い合わせください。

■観音食堂 丼屋七兵衛
[TEL]0479-25-3133
[住所]千葉県銚子市飯沼町1-26
[営業時間]10時~20時(LO19時30分)
[定休日]水・木
[アクセス]東関東道佐原香取ICより54分
[駐車場]9台
「観音食堂 丼屋七兵衛」の詳細はこちら

名取亭【千葉県成田市】

伝統と格式を感じながらゆったり。
今年創業100年を迎えた割烹料理店。成田山公園の池の畔にあり、落ち着いた和室から四季の風景を望む。うなぎ、鯉の洗いなどの川魚料理、縁起物と言われる鶏料理等、多彩な伝統の味を楽しんで。

うな重 4800円

厳選したうなぎ、創業以来継ぎ足している秘伝のタレが自慢。お米は地産のコシヒカリ。今年12月までうな重の増量サービス中。写真は増量時のもの

名取亭
雨の日は、庭園眺めてうな重を。
名取亭
歌舞伎界のセレブなども御用達
■名取亭
[TEL]0476-22-0355
[住所]千葉県成田市寺台575
[営業時間]11時~15時(夜は予約のみ)
[定休日]不定
[アクセス]東関東道成田ICより7分
[駐車場]100台
「名取亭」の詳細はこちら

さすけ食堂【千葉県富津市】

刺身&フライの強烈なWコンボ!
国道沿いにある素朴で家庭的な雰囲気の食堂。金谷で獲れた黄金アジを刺身、たたき、フライ、なめろうなど様々なスタイルで提供している。麺にかじめ海藻を練りこんだ「かじめラーメン」も名物。

さすけ定食 1600円

黄金アジの刺身と、さっくりフワフワの肉厚アジフライが同時に楽しめる大人気メニュー

さすけ食堂
一度食べたら忘れられないふわサク黄金アジフライ。

<幻の魚「黄金アジ」>
回遊せず、海底の「根」と呼ばれる場所に定住するアジ。餌に困らず移動しないため大きく太り、旨みや脂のノリが格別。市場にほとんど出回らないため幻のアジと呼ばれる。

さすけ食堂
さすけ食堂
「さすけ定食」は刺身とフライ、ご飯、味噌汁、小鉢が付く。「アジフライ定食」1300円も
さすけ食堂
黄金アジを求めて来た人で行列になる日も
■さすけ食堂
[TEL]0439-69-2123
[住所]千葉県富津市金谷2193-5
[営業時間]9時30分~売り切れ次第終了
[定休日]火・水・木
[アクセス]富津館山道富津金谷ICより5分
[駐車場]15台
「さすけ食堂」の詳細はこちら

しらすや【神奈川県鎌倉市】

しらすを知り尽くした網元が経営。
網元直営のしらす料理専門店。しらすの美味しい食べ方を熟知しており、生はもちろん漬けたり揚げたり、様々な手法で楽しませてくれる。好みの魚の刺身としらすを同時に味わえる丼メニューもおすすめ。

しらすづくし定食 1980円

生&釜揚げ、ちりめん佃煮、かき揚げなど多彩な調理法でしらすを味わい尽くす!

しらすや
茹でて、煮て、揚げて…!?目にも楽しいしらす七変化。

<湘南しらす>
相模湾の沿岸部、水深5~30mの場所で獲れるため水揚げが短時間で済み、鮮度抜群。魚へのストレスが少ない「一艘曳き」漁を行っており、傷のないきれいなしらすがどっさり!

<食べごろ>
[旬]7月~8月

しらすや
しらすや
腰越漁港の目の前にあり、勘浜丸という漁船を持つ。店内には生簀もあり、生きのいい魚介を食べられる
■しらすや
[TEL]0467-33-0363
[住所]神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
[営業時間]11時~21時LO
[定休日]木
[アクセス]圏央道茅ヶ崎JCTより20分
[駐車場]10台
「しらすや」の詳細はこちら

覚林坊【山梨県身延町】

しっとりした風情の庭と精進料理。
約550年の歴史をもつ身延山の宿坊で食事のみの利用も可能。美味しいゆば料理とともに、世界遺産・西芳寺などを手がけた夢窓国師の日本庭園も有名だ。優しい緑を眺めながら、精進ランチで自分を労わろう。

おてらんち 2090円

身延名物「あけぼの大豆」の納豆など、地元食材を盛り込んだ気軽なワンプレート精進料理

覚林坊
雨の日は、庭園眺めてお寺でランチ。

豆乳ソフト 700円

「おてらんち」にも付く人気スイーツ。山梨産の果物を優しく煮詰めたコンフィチュールを添えて

覚林坊
覚林坊
「心」の字を形どった池「心字池」のある池泉庭園。食事処のどの席からも望める
覚林坊
山門では本阿弥光悦作の扁額(へんがく)を見ることができる
■覚林坊
[TEL]0556-62-0014
[住所]山梨県南巨摩郡身延町身延3510
[営業時間]11時~15時(要予約)
[定休日]不定
[アクセス]中部横断道中富ICより19分、南部ICより17分
[駐車場]10台
「覚林坊」の詳細はこちら

吉田うどん ふじや【山梨県富士吉田市】

地元高校生との合作うどんに注目。
香りが強く色の濃い小麦を使った田舎風うどんが基本。進化系は、ひばりヶ丘高校うどん部とコラボした竹炭入りの黒麺だ。カレーうどんは見た目のインパクトと後からくる辛さが二重に刺激的。

チーズ黒カレーうどん 750円

竹炭を混ぜ込んで作った黒麺をカレーうどんに。トッピングのチーズがマイルドさを演出

吉田うどん ふじや
見た目の強さで客を圧倒!黒くてカレーな吉田うどん。

<吉田うどん>
最大の特徴は、麺の歯応えとコシがとても強い点。ダシは醤油・味噌ベースで、甘辛く煮た馬肉や茹でキャベツがトッピングの定番。噛めば噛むほど旨みが広がる!

吉田うどん ふじや
広い座敷席は家族連れにも好評
■吉田うどん ふじや
[TEL]0555-24-3271
[住所]山梨県富士吉田市松山4-6-9
[営業時間]11時~14時
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[アクセス]中央道河口湖ICより4分
[駐車場]40台
「吉田うどん ふじや」の詳細はこちら

桃農家Café ラ・ペスカ【山梨県山梨市】

農家が営む幸せ果樹カフェ。
自社農園で栽培する桃・葡萄・柿の収穫期間のみオープン。桃だけで約40品種を扱い、パフェからサンドイッチまで様々なメニューで味や香り、食感の違いを堪能できる。

ピーチジュエル 1100円

桃を1個以上使った収穫期限定パフェ。果肉の下には桃ジュレ、ジェラート、コンポートが

桃農家Café ラ・ペスカ
ジュエリーのように美しい収穫期限定桃スイーツ。

<山梨の桃>
山梨県は、国内生産量の約3分の1を誇る桃王国。6月~9月は日川白鳳、浅間白桃など様々な品種が収穫期を迎え、桃狩りや桃スイーツ目当ての観光客で賑わう。

桃農家Café ラ・ペスカ
木目が優しいナチュラルな店内。天気のいい日はテラスへ
■桃農家Café ラ・ペスカ
[TEL]0553-34-5359
[住所]山梨県山梨市正徳寺1131-1
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[定休日]6月~8月の月、9月の水、10月~6月中旬
[アクセス]中央道勝沼ICまたは一宮御坂ICより各20分
[駐車場]40台
「桃農家Café ラ・ペスカ」の詳細はこちら

河口湖チーズケーキガーデン【山梨県富士河口湖町】

コーヒーの無料サービスも。
スイーツ作りに適したチーズを厳選し、地元の新鮮卵と牛乳でなめらかに仕上げたチーズケーキが人気のお店。他にも様々なケーキや洋菓子類などラインナップは豊富だ。

まるごとピーチ 500円~

白桃の中に生クリームとカスタードが。桃の味がしっかり生きたジューシーな生ケーキ

河口湖チーズケーキガーデン
素材の味を封じ込めたつやつや可愛い桃ケーキ。
河口湖チーズケーキガーデン
チーズケーキを中心に生菓子・焼き菓子がたくさん!ジェラートも数種類ある
河口湖チーズケーキガーデン
河口湖畔に位置。イートインで食べる場合はコーヒーが無料に
■河口湖チーズケーキガーデン
[TEL]0555-72-3654
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1173-1
[営業時間]9時~17時(LO16時30分)
[定休日]なし
[アクセス]中央道河口湖ICより8分
[駐車場]8台
「河口湖チーズケーキガーデン」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。