人気エリアにお出かけしたいけど、人混みは避けたい…という方におすすめな、デートでも訪れたい穴場スポットを紹介します。地元の方おすすめのスポットは、まだまだ知らない絶景や美味しいグルメがたくさんありました!
ぜひ、おでかけの参考にしてみてくださいね。
※この記事は2020年7月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
星ヶ城山【香川・小豆島】
Moksha coffee stand【香川・小豆島】
TODAY IS THE DAY -COFFEE AND CHOCOLATE-【香川・小豆島】
カレイ山【愛媛・しまなみ海道】
白滝山【広島・しまなみ海道】
しまなみ海道らくらくサイクリング タクシー伴走ツアー【広島・しまなみ海道】
開山【愛媛・しまなみ海道】
Bubuka 歩歩海【愛媛・しまなみ海道】
Patisserie T’s cafe 玉屋【愛媛・しまなみ海道】
雅【愛媛・しまなみ海道】
paysan【愛媛・しまなみ海道】
出雲日御碕灯台【島根・出雲】
いずもちーずけーき本舗【島根・出雲】
献上そば羽根屋 伝承館店【島根・出雲】
okinogami blue cacao’s【島根・出雲】
ホテル西長門リゾート【山口・角島】
ZERO CAFE【山口・角島】
和食処 夢岬【山口・角島】
グランビスタ角島【山口・角島】
角島ジェラートポポロ【山口・角島】
[香川]小豆島
瀬戸内海に浮かぶ離島・小豆島では、島ならではの海絶景を楽しむ旅へ出かけよう。島の最高峰である星ヶ城山をはじめ、穴場の海カフェから風光明媚な多島美を。夕暮れ時にはロマンチックな夕陽もお忘れなく!
星ヶ城山【香川県小豆島町】

東峰と西峰が約400m隔てて並ぶ。星ヶ城園地駐車場と寒霞渓山頂駐車場から登る2コースがあり、それぞれの景色を楽しみながら登山にチャレンジしてみてください。
[TEL]0879-82-7007(小豆島町商工観光課)
[住所]香川県小豆郡小豆島町片城字嶮岨山乙375-22(星ヶ城駐車場住所)
[アクセス]【車】草壁港より35分
[駐車場]25台
「星ヶ城山」のクチコミ・周辺情報はこちら
Moksha coffee stand【香川県小豆島町】



島のはずれの高台にひっそりとあります。オープンエアで海と山を楽しみながら、自家焙煎コーヒーと手作りスイーツ、自家製パンを味わおう。緑豊かな山の高台にあり、デザートが凝ってます!不定期でイベントも企画されています。
[住所]香川県小豆郡小豆島町坂手甲1447-1
[営業時間]11時~17時)※2020年7月15日電話確認情報:営業時間は変更の可能性があります。事前にWebで確認ください。
[定休日]火~金(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】坂手港より5分
[駐車場]近隣にPあり
「Moksha coffee stand」の詳細はこちら
TODAY IS THE DAY -COFFEE AND CHOCOLATE-【香川県小豆島町】


島には意外に海の見えるカフェが少ないので、砂浜が前にあり浜辺でお茶するのも◎オリーブビーチを前に、スペシャルティコーヒーやパンケーキなどを提供しています。またおみやげにオリジナルのコーヒー豆やチョコレートも♪
[TEL]050-5278-0568
[住所]香川県小豆郡小豆島町西村2019-2
[営業時間]【水~金】13時~18時【土】11時~18時【日】13時~17時(LO各30分前)
[定休日]月・火
[アクセス]【車】草壁港より5分
[駐車場]オリーブビーチPを利用
「TODAY IS THE DAY -COFFEE AND CHOCOLATE-」の詳細はこちら
[広島~愛媛]しまなみ海道
広島県・尾道から愛媛県・今治まで、瀬戸内海に浮かぶ島々を7つの橋で結ぶ道路「瀬戸内しまなみ海道」。絶景観賞におすすめなのは各島の山頂。島×海×橋の眺望に加え、石仏群や海賊ゆかりの地など個性豊か!
カレイ山【愛媛県今治市】

大島の北端、標高232mのカレイ山山頂にある展望台からは、伯方・大島大橋や瀬戸内の島々を一望できます。加えて眼下に瀬戸内海の海賊・村上水軍ゆかりの能島や、瀬戸の急流まで!山頂には、土日祝に営業する「遠見茶屋」があります。「カレイ山で食べるカレー」をぜひ食べてみて!※営業は4月~11月末。予約がおすすめ(TEL0897-86-2883)
[TEL]0897-86-2500(今治市宮窪支所住民サービス課)
[住所]愛媛県今治市宮窪町宮窪6355-1
[営業時間・料金]散策自由
[アクセス]【車】西瀬戸道大島ICより10分
[しまなみ海道へのアクセス]【広島方面から向島へ】西瀬戸道西瀬戸尾道ICより5分【愛媛方面から大島へ】西瀬戸道今治ICより10分
[駐車場]30台
「カレイ山」の詳細はこちら
「カレイ山」のクチコミ・周辺情報はこちら
白滝山【広島県尾道市】

元は修験者の修行場という標高226mの険しい岩山。8合目の駐車場から徒歩約10分の山頂で因島大橋を一望できます。また、中腹から山頂にかけて点在する、大小約700体の石仏は圧巻!山麓のペンションも絵になる!日本の「ヴォーリズ建築」で唯一宿泊できるレアな建物です。
[TEL]0845-26-6212(尾道市因島総合支所しまおこし課)、0845-26-6111(因島観光協会)
[住所]広島県尾道市因島重井町
[アクセス]【車】西瀬戸道因島北ICより10分
[駐車場]20台
「白滝山」の詳細はこちら
「白滝山」のクチコミ・周辺情報はこちら
しまなみ海道らくらくサイクリング タクシー伴走ツアー【広島県尾道市】

登り坂や日差しの強い所では自転車を降りてもOK。タクシーで楽々移動できて快適です。ガイド厳選のポイントをタクシー伴走でサイクリング。途中で買ったお土産は車内に預けることもできますよ。
[TEL]0848-44-2292(大平交通)
[住所]【集合場所】広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田214-14(瀬戸田港)
[営業時間]9時~13時、14時~18時
[定休日]7月23日~26日の午後、8月13日~16日の午後、9月19日~22日の午後、10月25日、11月21日~23日の午後
[アクセス]【電車】JR尾道駅より徒歩3分、尾道港より瀬戸田港までフェリーで40分【車】西瀬戸道生口島北ICより13分
[駐車場]瀬戸田港周辺に駐車場あり
<しまなみ海道らくらくサイクリング タクシー伴走ツアー>
[料金]中学生以上1万9200円
[所要時間]4時間
[予約]3日前迄に要予約
[予約方法]電話・メール・FAX
※定員2名迄(3名~6名は応相談)。サイクリングガイドが同行、自転車は現地で貸出(料金内)
「しまなみ海道らくらくサイクリング タクシー伴走ツアー」の詳細はこちら
開山【愛媛県今治市】

伯方島の北西部に位置する半島状に突き出た標高149mの小山。山頂の展望台からは島々と3つの橋を見渡せる360°のワイドな眺めです!遠くは四国・中国山地まで見渡せる。展望台から多々羅大橋、大三島橋、伯方・大島大橋の3橋が見渡せ、日の出撮影が人気です。
[TEL]0897-72-1500(今治市伯方支所住民サービス課)
[住所]愛媛県今治市伯方町伊方
[営業時間・料金]散策自由
[アクセス]【車】西瀬戸道伯方島ICより10分
[駐車場]150台
Bubuka 歩歩海【愛媛県今治市】



旬の魚介や無農薬野菜などを使ったランチが人気です。全席から瀬戸内海が眺められる設計で、ソファやハンモックなど寛ぎアイテムも揃っています。大三島の外周道路沿いにある絶景カフェ。無農薬野菜を使ったランチとパンが美味しいです。
[TEL]0897-83-1558
[住所]愛媛県今治市大三島町宗方7395-2
[営業時間]11時~17時(LO16時)
[定休日]水・木(祝日・お盆は営業)
[アクセス]【車】西瀬戸道大三島ICより20分
[駐車場]5台
「Bubuka 歩歩海」の詳細はこちら
Patisserie T’s cafe 玉屋【愛媛県今治市】


瀬戸内海が目の前に広がるスイーツ店&カフェです。夏の注目は「まるごとピーチ」!桃の種をくり抜き、カスタードを詰めた瑞々しい味わいです。繊細で上品なケーキを海を見ながら味わえるのが魅力!フードも豊富です。
[TEL]0897-72-0343
[住所]愛媛県今治市伯方町有津2328
[営業時間]10時~19時(LO17時30分)※2020年7月15日電話確認情報:現在、営業時間を10時~17時30分(LO17時)に変更しております。詳細は直接お問い合わせください。
[定休日]日
[アクセス]【車】西瀬戸道伯方島ICより5分
[駐車場]8台
「Patisserie T’s cafe 玉屋」の詳細はこちら
「Patisserie T’s cafe 玉屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
雅【愛媛県今治市】


漁獲量が少なく「幻」と呼ばれる地元産の赤ウニ。潜水漁経験者の大将が作る「うに丼」は、漁師から直に仕入れるウニを1枚分丸ごと使用しています!夏に旬を迎える宮窪産ウニは甘みが強いことで有名で、これを使った「うに丼」が絶品です。
[TEL]0897-86-2688
[住所]愛媛県今治市宮窪町宮窪5166
[営業時間]11時30分~14時、17時~不定
[定休日]月の午後、火
[アクセス]【車】西瀬戸道大島北ICより1分、または大島南ICより10分
[駐車場]15台
paysan【愛媛県今治市】



天然酵母と国産小麦を使う手ごねのパン屋さん。手作りの石窯で薪火で焼くパンは噛むほどに深みのある味です。 現在、自作のビストロを建設中。酵母から手作りするパンを求めて全国からファンが訪れます。店舗の裏はすぐ海岸ですよ!
[TEL]0897-84-4016
[住所]愛媛県今治市吉海町本庄477
[営業時間]11時~17時(LO16時30分)
[定休日]月~木
[アクセス]【車】西瀬戸道大島北ICより15分、または大島南ICより7分
[駐車場]10台
「paysan」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。