道の駅 月山【山形県鶴岡市】
山ぶどうソフト 363円

リフレッシュにぴったり!期間限定の爽やかソフト。
月山の山ぶどう研究所で製造された、山ぶどう原液を贅沢に配合。爽やかな酸味とまろやかでクリーミーな食感の虜になりそう。
道の駅にしかわ【山形県西川町】
地ビールソフトクリーム 300円

アルコールは0%で安心!ビールとまさかのコラボ。
「月山ビール」の麦汁を使用。ほんのり麦芽の香りが漂い、程よい甘さで後味すっきり。子どもや運転手も安心して食べられる。
道の駅田沢【山形県米沢市】
特選バニラソフトクリーム 300円

古民家風の道の駅で頂く、どこか懐かしい味わい。
築200余年の民家の資材を使って建設された道の駅。記憶に残る、濃厚なバニラソフトはリピーターも多い大人気メニュー。
道の駅 白い森おぐに【山形県小国町】
ホワイトチョコの雑穀ソフト 500円

ザクザク感としっとり感。絶妙の相性を楽しんで。
小国町の特産、香ばしい雑穀パフのザクザク食感と濃厚なホワイトチョコの素敵なハーモニーがたまらない♪道の駅 白い森おぐに限定。
[TEL]0238-62-3719
[住所]山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町616-1
「道の駅 白い森おぐに」の詳細はこちら
「道の駅 白い森おぐに」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅尾花沢【山形県尾花沢市】
すいかソフトクリーム 320円

夏すいかのみずみずしさがはじける、自然な甘さ。
地元産「尾花沢すいか」のエキスをふんだんに使用した、飽きのこないさっぱり味。一日最大200個以上も売れた、夏のド定番。
道の駅あさひまち【山形県朝日町】
完熟りんごソフト 400円

完熟ふじりんごの角切りがたっぷり贅沢にイン!
朝日町産の角切りりんごをふんだんに使った、シャキシャキ感満載のスイーツ。生乳の甘みとりんごの酸味、食感が見事にマッチ!
[TEL]0237-85-0623
[住所]山形県西村山郡朝日町大字和合2724
[JAF優待]〇
「道の駅あさひまち」の詳細はこちら
「道の駅あさひまち」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅たかのす【秋田県北秋田市】
黒にんにくソフト 410円

スイーツでスタミナ補給!意外にもナイスな相性。
北秋田市産の黒にんにくを使って昨年誕生したオリジナル。フルーティな黒にんにくとバニラがうまく溶け合い、元気が出るお味。
道の駅ふたつい【秋田県能代市】
ジェラソフト「ふわふわミルク」 380円

逆さにしても落ちない!?空気を含んだ軽さが自慢。
空気を抱き込んで製造する、濃厚で軽い口当たり。なんとお渡し後5.1秒は逆さにしても落ちない!自己責任でチャレンジを!
道の駅かみおか【秋田県大仙市】
味どうらくの里ソフト 330円

甘じょっぱさがクセになる秋田秘伝のつゆが決め手!
秋田県民のソウル調味料「味どうらくの万能つゆ」を花立牧場のジャージー牛乳にブレンド。塩けがミルクの甘さを引き立てる。
道の駅東由利【秋田県由利本荘市】
黄桜ソフトクリーム 260円

5月に満開を迎える黄桜。ほのかなやさしい香り。
口の中でほのかに黄桜が香る、道の駅限定ソフト。ほんのり黄色のソフトクリームでいつの季節も、黄桜を感じることができる。
[TEL]0184-62-4138
[住所]秋田県由利本荘市東由利老方字畑田38-1 ふれあいプラザぷれっそ内 ファーストフード おやつの駅
「道の駅東由利」の詳細はこちら
「道の駅東由利」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅象潟「ねむの丘」【秋田県にかほ市】
いちじくソフト 360円

地元産いちじくの果実が口の中でプチプチ踊るよう♪
にかほ市特産のいちじくと鳥海高原で育ったジャージー牛乳で作ったソフト。プチプチした食感も楽しい、ここだけの限定品。
[TEL]0184-32-5588
[住所]秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
「道の駅象潟「ねむの丘」」の詳細はこちら
「道の駅象潟「ねむの丘」」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅「みねはま」【秋田県八峰町】
ちそうソフトクリーム 380円

2色でできた名物ソフト。ザクザクフレークが隠し味。
日本海の塩と大地の小豆をブレンド。八峰町ジオパークをイメージし、地層に見立てたソフトの下にはチョコがけフレークが♪
[TEL]0185-76-4649
[住所]秋田県山本郡八峰町峰浜沼田ホンコ谷地147-6
「道の駅「みねはま」」の詳細はこちら
「道の駅「みねはま」」のクチコミ・周辺情報はこちら
まめでらが~道の駅 十文字【秋田県横手市】
コーヒーゼリーソフト 400円

コーヒー好きよ、集まれ!やみつきになるほろ苦さ。
濃い目のコーヒーゼリーと苦甘いキャラメルソース、そしてバニラが三位一体。トッピングのコーヒー豆もカリカリで香ばしい。
[TEL]0182-23-9320
[住所]秋田県横手市十文字町字海道下21-4
[JAF優待]〇
「まめでらが~道の駅 十文字」の詳細はこちら
「まめでらが~道の駅 十文字」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅あきた港【秋田県秋田市】
ババヘラソフト 300円

秋田名物ババヘラアイスがまろやかなソフトに変化!
ご当地アイス「ババヘラ」をイメージした、ピンク(いちご味)と黄色(バナナ味)の2色で見た目も可愛い。道の駅あきた港限定。
道の駅 こさか七滝【秋田県小坂町】
山葡萄ソフトクリーム 300円

程よい酸味の山ぶどう。暑い日に嬉しい爽やかさ。
小坂町の特産、山ぶどうを使用した名物ソフト。一日最大800個売れたこともある人気商品。自然な山ぶどうの風味が心地よい。
道の駅おが【秋田県男鹿市】
しょっつるソフト 350円

あのしょっつるをバニラと混ぜた新感覚フレーバー。
秋田県の県魚であるハタハタの魚醤(しょっつる)を使った、県内初のしょっつるソフト。甘じょっぱい味で地元の方にも大人気。
道の駅おおの【岩手県洋野町】
山ぶどうソフトクリーム 300円

大野産の牛乳と山ぶどう。地産地消の甘酸っぱさ。
厳しい北東北の自然が育んだ山ぶどう。ポリフェノールをはじめ、豊富な栄養成分を含んだ小さな実の魅力をぎゅっと詰め込んで。
道の駅のだ【岩手県野田村】
のだ塩ソフト 300円

地元伝統のおいしいお塩が奥深~いコクを生む。
野田村に古くから伝わる、自然塩「のだ塩」。地元の牛乳使ったバニラソフトの甘さの中に、かすかな塩けを感じて後味すっきり!
道の駅やまだ【岩手県山田町】
あずきばっとうソフト 350円

麺のもちもち感が新しい!甘~いあずきと相性抜群。
岩手の郷土菓子「あずきばっとう」が決め手。自家製のつぶあんと岩手県産小麦を使ったうどんのような麺が入った和風ソフト。
道の駅さんりく【岩手県大船渡市】
柿ソフトクリーム 300円

淡くて綺麗なオレンジ色。熟した柿の甘さを感じて。
特産の「こえだ柿」を使用。熟すことで糖度の上がった柿を使っているから、甘美で濃厚な甘さが口の中にふんわり広がる。
[TEL]0192-44-3241
[住所]岩手県大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
[JAF優待]〇
「道の駅さんりく」の詳細はこちら
「道の駅さんりく」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅雫石あねっこ【岩手県雫石町】
ひとめぼれソフトクリーム 300円

独特の風味で香ばしい。お米のうまさを感じる味♪
雫石産のうるち米「ひとめぼれ」の米粉を加えた名物ソフト。まるでポン菓子のような香ばしい味わいで根強い人気がある商品。
[TEL]019-692-5577
[住所]岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10
[JAF優待]〇
「道の駅雫石あねっこ」の詳細はこちら
「道の駅雫石あねっこ」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 とうわ【岩手県花巻市】
みそソフトクリーム 350円

まろやかな味噌の香りがふわっと漂う名物ソフト。
地元の老舗、佐々長醸造が丁寧に作った味噌を使用。柔らかな味噌の風味とバニラの甘みが見事な相性。食欲をそそる個性派な味。
道の駅おりつめ【岩手県九戸村】
オリジナル山ぶどうソフトクリーム 300円

酸味のある絶品山ぶどうと甘いバニラは最強コンビ!
九戸村産の山ぶどうをたっぷり使用した贅沢なソフト。程よい酸味で甘さが後に引かず、甘いものがニガテな方でも食べやすい。
[TEL]0195-42-4400
[住所]岩手県九戸郡九戸村大字山屋2-28-1
[JAF優待]〇
「道の駅おりつめ」の詳細はこちら
「道の駅おりつめ」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 やまびこ館【岩手県宮古市】
黒豆ソフトクリーム 300円

一口食べ進めるごとに、やさしい甘みが広がる。
地元産の「黒平豆」をホクホクになるまで煮込み、ソフトに練り込んだオリジナル。黒平豆風味を生かした、珍しい味をぜひ。
道の駅 くじ【岩手県久慈市】
山ぶどうソフトクリーム 350円

久慈産山ぶどうのすっぱさが夏バテの体に染み渡る!
地元、久慈産の「山ぶどう」を使用した、酸味が強めのさっぱりとした味わい。港近くにあり、海鮮丼や魚介類も人気の道の駅。
道の駅むろね【岩手県一関市】
からあげ家のバニラソフトクリーム 300円

一日最大760個売れた道の駅むろね限定ソフト。
銘柄鶏「いわいどり」のからあげ家が販売。地元牛乳のソフトに、たまご形の真ん中にヒヨコがいるオリジナルクッキーを添えて。
道の駅 奥入瀬奥入瀬ろまんパーク【青森県十和田市】
奥入瀬ソフトクリーム 300円

丁寧に育てられた生乳のコク深さが伝わってくる。
十和田市の生乳を使用し、同駅の工場で作られたソフト。ミルクの味がとっても濃厚ながら、後味がさっぱりした人気の商品。
[TEL]0176-72-3201
[住所]青森県十和田市大字奥瀬字堰道39-1
[JAF優待]〇
「道の駅 奥入瀬奥入瀬ろまんパーク」の詳細はこちら
「道の駅 奥入瀬奥入瀬ろまんパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 いかりがせき【青森県平川市】
津軽の桃ソフト 350円

果汁たっぷりで濃厚な津軽の桃をいただきます!
昨年誕生した、本物の桃の味を感じるソフト。JA提供の津軽の桃ピューレを使うことで、フレッシュな桃の甘さを感じられる。
[TEL]0172-49-5020
[住所]青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
[JAF優待]〇
「道の駅 いかりがせき」の詳細はこちら
「道の駅 いかりがせき」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅とわだ【青森県十和田市】
農アイスコーン 300円

豆乳とお米で作られた、クリーミーなご当地ソフト。
十和田市産のお米「まっしぐら」と大豆「おおすず」の豆乳を使用した、生産者自ら考案したソフト。まろやかな味がたまらない。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。