close

2020.07.31

【東京】そうめん専門店3選。外そうめんならではのおすすめメニューがズラリ!

「そうめん=めんつゆ」と思うなかれ!そうめん専門店なら、自宅ではなかなか作れないような珍しいメニューが沢山!クセになる濃厚豆乳つゆのそうめん、ピリ辛味のそうめん、メレンゲを使ったそうめんまで食べ応えのあるメニューがいっぱい!今回は、オリジナルメニューが豊富に揃う東京都内のそうめん専門店をご紹介します。

記事配信:じゃらんニュース

そうめん そそそ

そうめんの新しい可能性を追求! ズラリと並ぶ創作メニューを味わって

そうめん そそそ

小豆島で作られている手延べそうめん「島の光」と出会い、そうめんの新しい可能性・魅力を伝えるために2018年そうめん専門店「そそそ」をオープン。

シンプルにそうめんの旨味を味わえるメニューから、和風テイスト、クリーム系、カレー系、イタリアン系など、なんと15種類以上もの創作メニューが並びます。

そうめん そそそ

1階はカウンター、2階にはテーブル席やソファ席も用意されているおしゃれな店内。昼はランチ、夜はお酒を片手に、気軽にそうめんを楽しんでみては。

■ふわふわ釜玉そうめん(720円)

そうめん そそそ

そうめんの上に、ふわふわのメレンゲと濃厚な黄身・ネギ・かつおぶし・ごまなどの薬味がのった「ふわふわ釜玉そうめん」。

こちら、「そそそ」で不動の人気を誇る看板メニューです!小豆島・金両醤油のうまみのあるだし醤油が、美味しさをさらにひきだします。

■しらす梅おろしそうめん(FULL 950円 HALF 550円)

そうめん そそそ

梅干しまるごと一個・たっぷりのしらす・大根おろしをのせ、冷たいお出汁でさっぱりいただく「しらす梅おろしそうめん」。

紫蘇やミョウガなどの薬味もアクセントになり、暑い夏にぴったりです。

■ねばとろそうめん(1050円)

そうめん そそそ

オクラ・納豆・とろろのネバネバ食材をふんだんに使ったメニュー。食欲がない時でもするするっと食べやすく、濃厚な黄身と絡めて免疫力UPも期待できそう!

■梅しそそうめん(FULL 800円 HALF 500円)

そうめん そそそ

麺に特製の梅肉ソースを絡めた、梅づくしのメニュー。存在感のある梅干し&しその香りも絶妙で、食欲をそそります。

■サラダそうめん(1050円)

そうめん そそそ

こちらは、新鮮な旬の野菜をふんだんに使った「サラダそうめん」。

ボリュームたっぷりの野菜も、つるりとした冷たいそうめんと一緒ならどれだけでも食べられそう。ヘルシー志向の女子にもおすすめです。

■九条ネギとしらす月見そうめん(FULL 1000円 HALF 600円)

そうめん そそそ

甘さと香りが強い、京都の伝統的な野菜『九条ネギ』を豪快にそうめんにトッピング。ネギのシャキシャキ感としらすの塩気、そこに絡まる卵の旨味がたまりません!

■そそそ風ソーキそうめん(FULL 950円 HALF 550円)

そうめん そそそ

とろとろになるまで柔らかく煮込んだ豚バラ軟骨をのせた「そそそ風ソーキそうめん」。お肉の甘辛い味付けが溶け込んだ、ダシの風味もぜひ堪能してください。

■きのこ卵とじそうめん(FULL 800円 HALF 500円)

そうめん そそそ

たっぷりのきのこを、卵でとじた心も体も温まる一品。ふわとろの卵を一口食べると、きのこの風味が口いっぱいに広がります。もちろん、あったかいそうめんとも相性抜群です。

■明太クリームそうめん(FULL 1100円 HALF 660円)

そうめん そそそ

こちらも「そそそ」で人気のメニュー「明太クリームそうめん」。牛乳や生クリームを合わせた濃厚な明太クリームがそうめんにたっぷり絡んで、あとひく美味しさです!

■豚とおあげと九条ネギのカレーそうめん(FULL 1100円 HALF 660円)

そうめん そそそ

味の決め手はこだわりのダシをベースにしたカレースープ!スパイシーなカレースープがしみ込んだ豚ばら肉や油揚げ、九条ネギの風味をぜひ味わってみてください。

■Kara辛そうめん(FULL 950円 HALF 550円)

そうめん そそそ

辛いものが大好きな方におすすめの一品「Kara辛そうめん」。豆板醤やコチュジャンをベースにした特製辛スープに、豆腐や油揚げ、さらに牛すじをのせて、コクのある辛味を楽しめます。

■大葉ジェノベーゼそうめん(FULL 950円 HALF 550円)

そうめん そそそ

大葉ベースのソースを麺にたっぷり絡めて、さっぱりと風味豊かに仕上げた「大葉ジェノベーゼそうめん」。そうめんが、まるでイタリアンのようなおしゃれ一品に。

■そうめん そそそ
[住所]東京都渋谷区恵比寿西1-4-1
[営業時間]【日~木】ランチ11時30分~15時、ディナー17時~24時【金土祝前日】ランチ11時30分~15時、ディナー17時~28時
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】JR・東京メトロ恵比寿駅より徒歩3分
「そうめん そそそ」の詳細はこちら

阿波や壱兆

アレンジレシピは800種以上!その中から厳選されたメニューをご紹介

阿波や壱兆

2020年7月にオープン11周年を迎えた「阿波や壱兆」。この11年間に無数のアレンジレシピを生み出し、なんとその数800種類以上だそう!

オーナーの田中香織さんはレシピ本も刊行し、今やそうめん専門店のパイオニアとも言われる存在です。オーナーが生まれ育った徳島で、幼い頃から食べ馴染んだそうめんが原点の「阿波や壱兆」。少し太めの麺に、様々な具材をトッピングするのが特徴です。

現在、新型コロナウィルスの影響により、テイクアウト&デリバリーを中心に営業中。そこで今回は、ミニ壱兆丼付きのセットが好評なテイクアウト&デリバリーのメニューをご紹介します!

※ミニ壱兆丼は、壱兆肉(豚肉の甘辛煮)をトッピングしたミニ丼ぶりです。そうめんのみの単品での注文もできます

■すだちそうめんWithミニ壱兆丼セット
宅配: 1360円 (そうめん単品1030円) テイクアウト:1200円(そうめん単品900円)

阿波や壱兆

阿波や壱兆の名物メニュー、人気No.1「すだちそうめん」のセット。徳島産の香り豊かな「すだち」を、麺が隠れるほどたっぷりとのせた逸品!

すだちは皮や種もそのまま食べられるように、切り方も工夫されています。すだちの清々しい爽やかさを、そうめんと一緒にぜひ味わってみてください。

■田舎ぶっかけWithミニ壱兆丼セット
宅配:1380円(そうめん単品980円) テイクアウト:1150円(そうめん単品850円)

阿波や壱兆

これぞ、徳島流のぶっかけそうめん。鳴門わかめ、錦糸卵、カニかま、ねぎ、椎茸甘煮などの具材が盛りだくさん。いつ食べてもホッとする懐かしい味です。ボリュームも満点!

■ねぎそうめんWithミニ壱兆丼セット
宅配:1210円(そうめん単品830円) テイクアウト:1000円(そうめん単品700円)

阿波や壱兆

長ねぎと青ねぎをミックスした2種類のねぎをのせた「ねぎそうめん」。こだわりのごま油で味付けしたねぎの風味がたまりません!

■こがしニンニクそうめんWithミニ壱兆丼セット 
宅配:1350円(そうめん単品950円) テイクアウト:1120円(そうめん単品820円)

阿波や壱兆

焦がしニンニクを加えることで、いつものそうめんにコクと香ばしさが加わり、ガツンとインパクトのあるそうめんに早変わり。スタミナをつけたいときにもぜひ!

■ヨバレシそうめん
宅配:2980円(3人前) 

阿波や壱兆

「ヨバレシ」とは、徳島県最南端の町で使われる方言で「お呼ばれ」のこと。まるで「ちらし寿司」のような華やかなそうめんは、お祭りの時などに大皿に盛って振る舞われるそうです。

パーティのお供にも、つるりと喉越しのよいそうめんをどうぞ。

■阿波や壱兆
[住所]東京都中野区東中野1-58-11 セリタビル1F
[営業時間]11時~18時
※テイクアウト・デリバリーとも18時受付締切 ※2020年7月中に夜営業(22時まで)再開予定
[定休日]木曜日
[アクセス]【電車】JR総武線東中野駅西口より徒歩30秒
※新型コロナウィルスの影響により、2020年7月現在テイクアウト・デリバリーを中心に営業中。店内飲食は4席のみとなっています。
「阿波や壱兆」の詳細はこちら
「阿波や壱兆」のfacebookはこちら

そうめん屋はやし

そうめんメニューはなんと10種類以上!変わり種もいっぱい

そうめん屋はやし

そうめんの専門店ならではの多彩なメニューを味わえる「そうめん屋はやし」。和風のそうめんはもちろん、薬味の効いた豆乳そうめん、台湾風、肉天かす温麺など、個性派ぞろいのメニューは10種類以上!

麺は手延そうめんにこだわり、細くてコシの強い奈良県の三輪そうめんを使用しています。

そうめん屋はやし

お店があるのは、線路沿いの大きなマンションの1階。店内は木の風合いが調和した落ち着いた雰囲気です。

■鹹豆漿麺(800円、パクチー入り900円)

そうめん屋はやし

台湾の朝ごはんの豆乳スープ、鹹豆漿(シェンドウジャン)を素麺にアレンジしたメニュー。温かいメニュー・冷たいメニューがあり、国産の濃厚豆乳を黒酢でふんわり固めたつゆがクセになります!

■山椒肉ラーぶっかけ(900円)

そうめん屋はやし

カツオと昆布の和風つゆに、どっさりお肉と温玉をトッピング。たっぷりの山椒、ごま、ラー油、のり、ねぎが香るガッツリ系のそうめんです。温かいバージョンの「山椒肉ラー温麺(900円)」もあります。

■豆乳温玉肉ラーぶっかけ(900円)

そうめん屋はやし

牛肉、薬味、ラー油を使用したヘルシー×パンチのある一品です。国産豆乳を使用した濃厚豆乳つゆと、コシの強い三輪そうめんが相性抜群!
冷たいバージョンの「豆乳温玉チーズぶっかけ(800円)」や、「豆乳温玉肉ラー温麺(900円)」もおすすめですよ。

■梅鬼おろしぶっかけ(800円)

そうめん屋はやし

夏限定の冷たいメニューです。カリカリ梅と鬼おろし(あら目におろした大根)を使用した、食感と酸味も楽しめるさっぱり味。
他にも、山菜温麺や肉天かす温麺など、迷ってしまうほど数多くのメニューがあります。トッピングや大盛りもできますので、自分好みにアレンジするのも楽しいですよ。

続いて、セットメニューをご紹介します。

■豆乳そうめんセット(温・冷)(900円)

そうめん屋はやし

豆乳麺(小サイズ)と寝かせ玄米に、副菜3品が付きます。寝かせ玄米はなんとおかわり無料!寝かせ玄米とは、ビタミン・ミネラル・食物繊維の副栄養素が、白米より豊富に含まれている体にうれしいお米です。

■そうめんセット(温・冷)(900円)

そうめん屋はやし

カツオと昆布が香る、和風つゆのそうめんとのセットです。三輪そうめんのコシと小麦の香りを存分に楽しみたい方には、こちらのシンプルなメニューがおすすめ!

■山椒肉ラーそうめんと鶏そぼろ丼セット(温・冷)(1000円)

そうめん屋はやし

山椒が効いたそうめんと甘辛い鶏そぼろがぴったりで、ガッツリ食べたい男性のみならず、女性にもファンが多いセットメニューです。お米はもちろん、寝かせ玄米を使用しています。

単品メニューにプラス300円で、寝かせ玄米と日替わりおかず1品が付くランチセットもあります。
そうめんの専門店ならではの、多彩なメニューをぜひ一度味わってみてくださいね。

■そうめん屋はやし
[住所]東京都品川区大井1丁目16-2 ブリリア大井町ラヴィアンタワー1F
[営業時間]11時~15時
[定休日]祝日
[アクセス]JR大井町駅から徒歩7分
「そうめん屋はやし」の詳細はこちら

※この記事は2020年7月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード