close

2025.10.02

【関東近郊】絶景紅葉スポット32選!名所の見頃やイベント情報も紹介<2025>

【群馬県・藤岡市】桜山公園

季節外れの桜が紅葉と織りなす絵画的世界。

桜山公園
例年10月下旬~11月中旬は紅葉が見頃となり桜との珍しいコラボが楽しめる
桜山公園
昼はもちろん16時頃の夕日に照らされる様子は必見。例年11月は夜間のライトアップあり
桜山公園
園内にある日本庭園も秋には鮮やかな紅葉に

卒業式や入学式など別れや出会いのシーンにはいつもかかせない春のシンボル、桜。春に咲き、冬にもう一度花開く品種あり。それが11月に咲く、冬桜。ここでは季節外れに7000本。その姿に切なかったあの頃を思い出してみたり。川向こうの老舗醤油店のゆばカフェや、昭和レトロ旅館の温泉とあわせて和の情緒にどっぷり浸ろう。

[見頃]例年10月下旬~11月中旬(紅葉)、11月中旬~12月中旬(冬桜)

■桜山公園
0274-52-3111(藤岡市鬼石総合支所にぎわい観光課)
群馬県藤岡市三波川2166-1
出入り自由
なし
入場無料
関越道本庄児玉ICより車で40分
350台(1台500円)
「桜山公園」の詳細はこちら
「桜山公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・桐生市】宝徳寺

燦然と輝く日中も、幽玄な夜も、言葉を失うほどの美しさ。

宝徳寺
ピカピカで鏡のよう。三脚、一脚の使用は禁止
宝徳寺
夜は本堂内の照明が消えもみじが浮かび上がる

境内に100本以上のもみじがあり、特別公開期間には、普段入れない本堂の内部から石庭の外にあるもみじと床もみじの絶景を見ることができる。境内を歩けば、鳴神山やお地蔵様ともみじの景観も楽しめる。

日光が照らす鮮やかな床もみじを撮影するなら10時~14時頃がおすすめ。12時~13時が比較的空いている。

[見頃]例年11月中旬~下旬

[イベント]ライトアップ拝観2025年11月15日(土)~11月30日(日)の17時~20時

■宝徳寺
0277-65-9165
群馬県桐生市川内町5-1608
秋の床もみじ特別公開2025年10月18日(土)~12月3日(水)の9時~16時30分(受付~16時)、ライトアップ拝観11月15日(土)~11月30日(日)の17時~20時
なし
拝観料10月800円、11月・12月ライトアップ拝観1200円
【電車】JR両毛線桐生駅からバス20分~40分【車】北関東道太田桐生ICより車で30分
250台(ほか、臨時Pあり)
「宝徳寺」の詳細はこちら
「宝徳寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・渋川市】伊香保ロープウェイ

紅葉名所まで約4分、空中散歩で楽々アクセス。

伊香保ロープウェイ
12時15分発を除き、15分間隔で運行。周囲に広がるのは物聞山の豊かな自然
伊香保ロープウェイ
伊香保を代表する紅葉スポット、上ノ山公園。見頃は例年10月下旬~11月中旬
伊香保ロープウェイ
伊香保温泉街や山々を一望するときめきデッキ

伊香保温泉街の不如帰駅から標高約955mの見晴駅まで、錦に染まった山々を眺めながら約4分で到着。降車後は赤城山や谷川岳を望むときめきデッキがある上ノ山公園を散策しよう。

[見頃]例年10月下旬~11月中旬

■伊香保ロープウェイ
0279-72-2418
群馬県渋川市伊香保町伊香保560-1 不如帰駅
9時~17時(上り最終16時45分)
なし(点検休あり)
中学生以上往復830円
【電車】JR渋川駅より関越交通バス伊香保温泉行きで20分、伊香保バスターミナルより徒歩5分 【車】関越道渋川伊香保ICより車で20分
市営物聞駐車場を利用(有料)
「伊香保ロープウェイ」の詳細はこちら
「伊香保ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【茨城県・行方市】西蓮寺

2本の巨木から降る黄金に包まれる感動。

西蓮寺
樹勢が旺盛で気根が発達し大きく垂れている
西蓮寺
天水鉢に映る1号株は人気のフォトスポット

常陸の高野山ともいわれる古刹で、樹高約26m幹回り約6mの1号株と、樹高約27m幹回り約8mの2号株の、樹齢1000年以上の2本の巨大なイチョウがある。葉の数も非常に多く、落葉時は境内一面が金色に。

落ち葉が降りしきるのは11月下旬~12月上旬の黄葉終盤。比較的空いている平日に行くのがおすすめ。

[見頃]例年11月下旬~12月上旬

■西蓮寺
080-8731-1772(行方市観光協会)
茨城県行方市西蓮寺504
なし
常磐道土浦北IC・東関東道潮来ICより車で50分
50台
「西蓮寺」の詳細はこちら
「西蓮寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics