close

2023.09.27

【関東】秋の絶景34選!赤く染まる名所の紅葉、黄金に光る景色が美しい<2023>

【群馬県・片品村】日光白根山ロープウェイ

色彩溢れる斜面を上りつめると雄々しい峰が現れる!

日光白根山ロープウェイ
逆光の朝は肉眼で見ると◎、午後は撮影が◎
日光白根山ロープウェイ
[天空テラス]山頂駅にはテラスとカフェ、無料の足湯がある

約600mの高度差があるため約1カ月間も紅葉を楽しめる。9月下旬は山頂駅付近で常緑樹と紅葉のコントラストが美しく、10月中旬からは山腹のカラマツが黄金色に。ソファがある山頂駅のテラスも眺望抜群。

[見頃]ゴンドラ内 10月上旬、山頂駅 9月下旬
[イベント]サンセットクルーズ 9月16日~10月22日の土日祝日(上り最終16時30分、下り最終17時30分に営業時間延長)

■日光白根山ロープウェイ
0278-58-2211
群馬県利根郡片品村大字東小川4658-58
~11月5日の平日8時~上り最終16時、下り最終16時30分(土日祝は7時30分~)
9月6日・7日、13日・14日、11月6日~翌5月下旬
往復中学生以上平日2200円、土日祝2500円、9月23日~10月22日は全日2500円 ※アフタヌーンチケット(14時~)は半額
関越道沼田ICより車で50分
1800台
「日光白根山ロープウェイ」の詳細はこちら
「日光白根山ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・桐生市】宝徳寺

燦然と輝く日中も、幽玄な夜も、言葉を失うほどの美しさ。

宝徳寺
ピカピカで鏡のよう。三脚、一脚の使用は禁止
宝徳寺
夜は本堂内の照明が消えもみじが浮かび上がる

境内に100本以上のもみじがあり、特別公開期間には、普段入れない本堂の内部から石庭の外にあるもみじと床もみじの絶景を見ることができる。境内を歩けば、鳴神山やお地蔵様ともみじの景観も楽しめる。

[見頃]~11月中旬頃
[イベント]ライトアップ拝観11月11日~11月28日の17時~20時

■宝徳寺
0277-65-9165
群馬県桐生市川内町5-1608
秋の床もみじ特別公開10月20日~11月30日の9時~16時30分(受付~16時)、ライトアップ拝観11月11日~11月28日の17時~20時
なし
拝観料10月800円、11月・ライトアップ拝観1200円
北関東道太田桐生ICより車で30分
63台(ほか、臨時Pあり)
「宝徳寺」の詳細はこちら
「宝徳寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・渋川市】河鹿橋

渡るのがためらわれるほど神秘的。

河鹿橋
赤から黄色へのグラデーションが美しい
河鹿橋

伊香保温泉の湯元付近にある赤い太鼓橋。もみじや楓、クヌギ、うるしなどの木々に包まれており、照明が当たると辺り一面がオレンジ色に。

[見頃]10月下旬~11月中旬
[イベント]ライトアップ 10月下旬~11月中旬の16時30分~22時(予定)

■河鹿橋
0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
群馬県渋川市伊香保町伊香保586-2付近
見学自由
関越道渋川伊香保ICより車で15分
18台
「河鹿橋」の詳細はこちら
「河鹿橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・渋川市】伊香保ロープウェイ

紅葉名所まで約4分、空中散歩で楽々アクセス。

伊香保ロープウェイ
12時15分発を除き、15分間隔で運行。周囲に広がるのは物聞山の豊かな自然
伊香保ロープウェイ
伊香保を代表する紅葉スポット、上ノ山公園。見頃は10月下旬~11月中旬
伊香保ロープウェイ
伊香保温泉街や山々を一望するときめきデッキ

伊香保温泉街の不如帰駅から標高約955mの見晴駅まで、錦に染まった山々を眺めながら約4分で到着。降車後は赤城山や谷川岳を望むときめきデッキがある上ノ山公園を散策しよう。

[見頃]10月下旬~11月中旬

■伊香保ロープウェイ
0279-72-2418
群馬県渋川市伊香保町伊香保560-1 不如帰駅
9時~17時(上り最終16時45分)
なし(点検休あり)
中学生以上往復830円
【電車】JR渋川駅より関越交通バス伊香保温泉行きで20分、伊香保バスターミナルより徒歩1分 【車】関越道渋川伊香保ICより車で20分
市営物聞駐車場を利用(有料)
「伊香保ロープウェイ」の詳細はこちら
「伊香保ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【群馬県・草津町】草津温泉スキー場SKY-SWING

紅葉を望む山頂にある浮遊感抜群の巨大ブランコ。

草津温泉スキー場SKY-SWING
2人乗りもOK。スタッフにお願いして、写真を撮ってもらうのもアリ
草津温泉スキー場SKY-SWING
天狗山付近の紅葉の見頃は10月中旬~10月下旬

オールシーズン遊べるスキー場内、標高約1370mの天狗山山頂にあるブランコ。高さ約10mで、鎖が長いため振り幅が大きく、山の上から飛び出す感覚に!温泉街や紅葉も一望できる。

[見頃]10月中旬~10月下旬

■草津温泉スキー場SKY-SWING
0279-88-8111(草津観光公社 草津温泉スキー場)
群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
9時~16時(季節により変動あり)
なし
中学生以上1回600円
【電車】JR長野原草津口駅よりJRバス関東草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナルよりタクシーで5分 【車】関越道渋川伊香保ICより1時間20分
240台
「草津温泉スキー場SKY-SWING」の詳細はこちら
「草津温泉スキー場SKY-SWING」のクチコミ・周辺情報はこちら

※見頃は状況により変動する場合があります。
※掲載している写真は、昨年以前の様子となります。
※紅葉の見頃は、各紅葉スポットへの取材により独自に予測したものです。天候の状況により大きく変動する場合がございます。

※この記事は2023年8月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。