山寺(宝珠山立石寺)【山形県山形市】
1015段を上って見る絶景は、息を呑む美しさ。

松尾芭蕉が詠んだことでも知られる山寺は、その名の通り山の上にあるお寺。秋は全体が紅葉に包まれ、山寺駅のホームからもその様子がわかるほど。山門をくぐり、1015段の石段を上り、五大堂から見下ろす絶景を目に焼き付けよう。見頃は11月3日頃~20日頃。
[TEL]023-695-2843
[住所]山形県山形市大字山寺4456-1
[営業時間]8時~17時(日没前に終了の場合あり)
[定休日]なし
[料金]拝観料:大人300円、中学生200円、4歳以上100円
[アクセス]【電車】JR山寺駅より徒歩10分【車】山形道山形北ICより20分
[駐車場]1000台(1回300円~500円)
「山寺(宝珠山立石寺)」の詳細はこちら
「山寺(宝珠山立石寺)」のクチコミ・周辺情報はこちら
鴫の谷地沼【山形県山形市】
穴場の紅葉スポットで水面に映る“逆さ蔵王”も。

ロープウェイから見下ろす紅葉が有名な蔵王だが、10月に行くなら観光客は知る人ぞ知る、ここがおすすめ。1周が1時間ほどで散歩にもちょうどいい。晴れれば蔵王の山頂まで見え、水面には逆さ蔵王も。見頃は10月上旬~下旬。
[TEL]023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
[住所]山形県山形市蔵王温泉
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[料金]散策自由
[アクセス]【電車】蔵王温泉バスターミナルより徒歩20分【車】山形道山形蔵王ICより30分
[駐車場]約8台
「鴫の谷地沼」の詳細はこちら
「鴫の谷地沼」のクチコミ・周辺情報はこちら
花咲山展望台【山形県上山市】
上山市街から蔵王連峰まで見渡せる、恋人の聖地。

かみのやま温泉葉山地区から車で5分。花咲山の中腹にある展望台からは東を中心に180度の視界。ふもとの温泉街はもちろん上山市街や蔵王連峰まで一望。夜景の名所でもあるが、街灯のない一本道なので夜は気をつけて。
[TEL]023-672-0839(上山市観光物産協会)
[住所]山形県上山市葉山
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[料金]散策自由
[アクセス]【電車】山形新幹線かみのやま温泉駅より高松葉山行きバスで3分、高松葉山温泉より徒歩40分【車】東北中央道かみのやま温泉ICより15分
[駐車場]4台
「花咲山展望台」の詳細はこちら
「花咲山展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
UNITE CAFE【山形県山形市】
蔵王の絶景の中のカフェ。見渡す限りの紅葉に囲まれて。



プロヴァンスをイメージしたお店は、贅沢過ぎる敷地の中。店内や、戸外に作られた蔵王天空回廊からは雄大な絶景。厳選素材のランチや、くるみにこだわったスイーツで、優雅な気分で寛ぎたい。
[TEL]023-665-1101
[住所]山形県山形市蔵王温泉丈二田752-2
[営業時間]11時~17時(ランチLO14時)
[定休日]水
[アクセス]【電車】蔵王温泉バスターミナルよリ徒歩10分【車】山形道山形蔵王ICより30分
[駐車場]20台
「UNITE CAFE」の詳細はこちら
蔵王ロープウェイ【山形県山形市】
豊かな色彩で賑わう深山はまるで名画の中にいるよう。

空中から眺める一面の紅葉はロープウェイならでは。山頂から次第に色づき始め、長い期間にわたり紅葉風景が楽しめるのも魅力。黄色、橙、赤などの美しいグラデーションは圧巻。
見頃はそれぞれ次の通り。【地蔵山頂駅】9月下旬~10月上旬【樹氷高原駅】10月上旬~中旬【蔵王山麓駅】10月中旬~下旬
[TEL]023-694-9518
[住所]山形県山形市蔵王温泉229-3
[営業時間]8時30分~17時(樹氷高原駅下り最終17時)
[定休日]11月9日~13日はメンテナンス休業
[料金]地蔵山頂駅までの往復運賃:中学生以上3000円、小学生1500円
[アクセス]【電車】JR山形駅より山交バスで40分、蔵王バスターミナルより徒歩10分【車】山形道山形蔵王ICより西蔵王高原ライン経由で20分
[駐車場]150台(12月~3月は有料の日あり)
「蔵王ロープウェイ」の詳細はこちら
「蔵王ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら
銀山温泉【山形県尾花沢市】

大正ロマンの風情漂う温泉街。ガス灯がともる洋風木造多層建築の旅館が連なる川沿いの風景は、独特の情緒を作り出す。
白銀公園【山形県尾花沢市】
せせらぎを聞きながら渓流沿いをゆったり歩く。


銀山温泉の温泉街奥から銀坑洞の遺跡へと続く自然公園。20分から1時間40分ほどまで、3つの散策コースが整備されており、滝や渓流の近くを歩きながら、赤や黄色に色づいた広葉樹の森を散策できる。昭和初期に作られたレトロな石橋「河鹿橋」が渓谷美と調和している様子も美しい。見頃は10月下旬~11月上旬。
[TEL]0237-28-3933
[住所]山形県尾花沢市銀山新畑
[営業時間]終日開放
[定休日]終日開放
[アクセス]【電車】JR大石田駅より市営バスで40分、銀山温泉より徒歩20分【車】東北中央道東根北ICより45分
[駐車場]なし(近隣に銀山温泉共同駐車場あり)
「白銀公園」の詳細はこちら
「白銀公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。