close

2020.10.20

【関東甲信越】紅葉が楽しめる日帰り温泉18選!露天風呂から秋の絶景を<2020>

秋のさわやかな風を感じながら、あたたかな湯に浸かり紅葉を眺める…まさに至福。今回はそんな、紅葉と温泉を両方楽しめる日帰り温泉をご紹介します。

露天風呂から赤や黄色に染まる山々を眺めたり、内湯につかりながらなら雨の日も美しい景色を堪能できるし、家族やカップルで貸切風呂をかりてプライベートな時間を過ごすのもいいですね。見頃の早い順にご紹介します。見頃情報もも参考にしながら、お出かけの計画をたたてみてくださいね。

※この記事は2020年9月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

草津温泉 西の河原露天風呂【群馬県草津町】

湯船の広さも山の紅葉もスケールの大きさに仰天!

草津温泉 西の河原露天風呂
湯は強い酸性。アクセサリーなどは変色するのではずしておこう
草津温泉 西の河原露天風呂
金曜17時30分~20時は男湯が混浴になる

「湯畑」から歩いて行ける公園の露天。男女合わせて500平方メートルもの広さを誇り、多少混雑しても手足を伸ばして入れる。オレンジに染まる紅葉の眺めも壮観の一言。毎週金曜は混浴タイムあり(湯浴み着レンタル)。

日帰り温泉情報

[営業時間]4月1日~11月30日は7時~21時(最終受付20時30分) 
[定休日]なし
[料金]600円 
[シャンプー]×
[コンディショナー or リンス]×
[ボディソープ]×
[ドライヤー]×
[タオル]販売320円
[バスタオル]販売1350円

紅葉見頃:10月上旬~中旬

■草津温泉 西の河原露天風呂
[TEL]0279-88-6167
[住所]群馬県吾妻郡草津町草津521-3
[アクセス]【電車】JR吾妻線長野原草津口駅より草津温泉方面行きバス25分、草津バスターミナルより徒歩20分 【車】関越道渋川伊香保ICより1時間30分
[駐車場]なし(天狗山第1駐車場を利用)
「草津温泉 西の河原露天風呂」の詳細はこちら
「草津温泉 西の河原露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら

万座プリンスホテル【群馬県嬬恋村】

視界を遮るものは何もなし。ワイドな眺めで気分爽快。

万座プリンスホテル
湯の白色と山の黄色のハーモニー。澄んだ空気で思い切り深呼吸したい
万座プリンスホテル
ホテルの周辺の木立も秋一色に染まる。その美しさはタメ息もの

標高約1800mに位置する雲上の露天風呂「こまくさの湯」。日本屈指の硫黄含有量を誇り、温泉好きにも広く愛されている。男2、女2、混浴1と、露天は計5つ。黄葉の山並みを望む開放感は、ヤミツキになること必至だ。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時~16時(最終受付15時)
[定休日]なし
[料金]1300円 
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]入浴料に含む
[バスタオル]レンタル300円

紅葉見頃:10月上旬~中旬

■万座プリンスホテル
[TEL]0279-97-1111
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
[アクセス]【電車】JR吾妻線万座・鹿沢口駅より万座温泉方面行きバス45分 【車】上信越道碓氷軽井沢ICより1時間30分
[駐車場]190台
「万座プリンスホテル」の詳細はこちら

宝川温泉 宝川山荘【群馬県みなかみ町】

合計470畳のワイルド露天。全身で自然の恵みを体感。

宝川温泉 宝川山荘
4本の井戸から湧き出る豊富な湯。もちろん源泉100%かけ流しだ

宝川沿いに4つの大きな露天風呂を配した人気の温泉。うち3つは混浴だが、男女ともに湯浴み着が用意されているので安心(入浴料込み)。紅葉真っ盛りの手つかずの自然の中、心を解きほぐして湯めぐりに興じよう。

日帰り温泉情報

[営業時間]9時~17時(最終受付16時、利用は最大4時間まで)
[定休日]悪天候・メンテナンス時は臨時休業
[料金]2000円(湯浴み着付き)
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル100円

紅葉見頃:10月中旬~11月上旬

■宝川温泉 宝川山荘
[TEL]0278-75-2614
[住所]群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
[アクセス]【電車】JR上越線水上駅より湯小屋方面行きバス宝川入口より徒歩20分 【車】関越道水上ICより30分
[駐車場]150台
「宝川温泉 宝川山荘」の詳細はこちら
「宝川温泉 宝川山荘」のクチコミ・周辺情報はこちら

鹿の湯源泉かけ流しの宿 松川屋 那須高原ホテル【栃木県那須町】

絶景を見渡す展望露天。2種の源泉で体ぽかぽか。

鹿の湯源泉かけ流しの宿 松川屋 那須高原ホテル
那須の秋景色を存分に堪能。柔らかな濁り湯で温泉情緒も申し分なし

老舗の伝統を守りつつ現代的な快適性も兼ね備えるくつろぎの宿。温泉は酸性硫黄泉と単純硫黄泉の2種の源泉100%をかけ流し。雄大な那須の紅葉が広がる展望露天では、時間帯で表情の異なる絶景を楽しむことができる。

日帰り温泉情報

[営業時間]14時~20時
[定休日]なし
[料金]平日1200円、土日祝1500円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]入浴料に含む
[バスタオル]レンタル200円

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■鹿の湯源泉かけ流しの宿 松川屋 那須高原ホテル
[TEL]0287-76-3131
[住所]栃木県那須郡那須町湯本252
[アクセス]【電車】東北新幹線那須塩原駅より那須湯本温泉方面行きバス50分 【車】東北道那須ICより20分
[駐車場]50台
「鹿の湯源泉かけ流しの宿 松川屋 那須高原ホテル」の詳細はこちら

もみじの湯【栃木県那須塩原市】

湯船のまわりは深紅一色。心奪われる圧倒的な美しさ。

もみじの湯
素朴な公共の露天とは思えぬ贅沢な眺め。一度はトライしたい
もみじの湯
露天は吊り橋の先。対岸から眺めるだけでも絶景

塩原温泉にある共同浴場。湯船を木々が取り囲み、名前通りの「もみじ風呂」と化す。はらはらと落葉する様子も風情満点。湯船がひとつあるだけの混浴でタオル巻きOKだが、人の少ない早朝がおすすめ。

日帰り温泉情報

[営業時間]7時~19時
[定休日]当面の土日祝
[料金]100円
[シャンプー]×
[コンディショナー or リンス]×
[ボディソープ]×
[ドライヤー]×
[タオル]×
[バスタオル]×

紅葉見頃:10月下旬~11月中旬

■もみじの湯
[TEL]0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
[住所]栃木県那須塩原市塩原
[アクセス]【電車】東北新幹線那須塩原駅より塩原温泉方面行きバス1時間、塩原温泉バスターミナルより徒歩5分 【車】東北道西那須野塩原ICより20分
[駐車場]なし(近隣駐車場を利用)

八丁の湯【栃木県日光市】

苦労して歩いた甲斐がある。滝に超接近!の野天風呂。

八丁の湯
豪快な滝と紅葉は「静と動」の自然美。湯浴み着可なので混浴でも入りやすい
八丁の湯
食事付きの休憩パックなら送迎もあり。山歩きの自信がない人に

奥鬼怒温泉郷の一軒宿は、8カ所の山肌から湧き出る源泉100%かけ流しの湯。豪快な滝を真正面に眺める混浴の「滝見の湯」を筆頭に女性用露天、内湯など湯船は6つ。思うまま湯めぐりに興じて。日帰り入浴のみ利用の場合、駐車場からは1時間半の山歩き。動きやすい服装&雨具&体力が必要。

日帰り温泉情報

[営業時間]9時~15時
[定休日]不定
[料金]日帰り入浴のみ800円※予約不要、休憩パック3500円(昼食・タオル・往復送迎付き)※前日まで要予約
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル200円

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■八丁の湯
[TEL]0288-96-0306
[住所]栃木県日光市川俣876
[アクセス]【電車】東武鉄道鬼怒川温泉駅より女夫渕駐車場方面行き日光市営バス1時間40分、終点より徒歩1時間30分 【車】東北道宇都宮IC経由、日光宇都宮道路今市ICより女夫渕駐車場まで1時間40分 ※女夫渕駐車場から先はマイカー進入不可。日帰り入浴のみの場合は、駐車場より徒歩1時間30分(昼食付日帰りプランは駐車場より送迎バスあり。要予約)
[駐車場]女夫渕駐車場利用
「八丁の湯」の詳細はこちら

箱根湯本温泉 吉池旅館【神奈川県箱根町】

1万坪の庭園を誇る宿はお風呂から望む紅葉も格別。

箱根湯本温泉 吉池旅館
自家源泉100%かけ流し。絵のような紅葉に魅入る
箱根湯本温泉 吉池旅館
庭園散策と昼食が付いた日帰りプランもおすすめ

箱根湯本駅からほど近い場所にあるが敷地内は別世界。特に四季折々の自然に彩られる回遊式の日本庭園「山月園」は一見の価値あり。紅葉シーズンは温泉からもその美しさを堪能。ワンランク上の時間を過ごせる。

日帰り温泉情報

[営業時間]13時~22時(最終受付20時)
[定休日]不定
[料金]2250円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]×
[バスタオル]×

紅葉見頃:11月下旬~12月中旬

■箱根湯本温泉 吉池旅館
[TEL]0460-85-5711
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩7分 【車】小田原厚木道路小田原西ICより15分
[駐車場]70台
「箱根湯本温泉 吉池旅館」の詳細はこちら

森林の温泉【茨城県大子町】

大子の森のゆったり露天。あたり一面は紅葉ざんまい。

森林の温泉
眺望抜群の露天風呂。内湯には気泡風呂や打たせ湯、サウナもある

森の中にある町営保養センター。広々とした露天風呂からは、紅葉に染まった八溝山系を見渡すことができ開放感満点。さらに、毎週土曜は女湯限定で生花を浮かべての「バラ風呂」を実施。セレブな気分も味わえる。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]第1・3水
[料金]平日710円、土日祝1010円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売250円
[バスタオル]販売500円

紅葉見頃:10月下旬~11月中旬

■森林の温泉
[TEL]0295-72-3200
[住所]茨城県久慈郡大子町矢田15-12
[アクセス]【電車】JR水郡線常陸大子駅より森林の温泉・フォレスパ大子行きバスで15分 【車】常磐道那珂ICより50分
[駐車場]100台
「森林の温泉」の詳細はこちら
「森林の温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

紅富士の湯【山梨県山中湖村】

これぞ贅沢のきわみ!?富士山×紅葉の極上コラボ。

紅富士の湯
日ごとに冠雪が増える富士山と色鮮やかな紅葉。ここならではの景色だ
紅富士の湯
露天風呂周辺を見事にライトアップ

真冬の紅富士の眺望が自慢の日帰り温泉は秋の紅葉シーズンもまた格別。霊峰富士をバックに木立が彩りを添え、美しい風景を見せてくれる。この時期、夜間はライトアップ演出も実施。日没後も異なる風情を楽しめる。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]火(祝日・GW・7月~9月・年末年始は営業)
[料金]800円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売220円
[バスタオル]レンタル150円

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

■紅富士の湯
[TEL]0555-20-2700
[住所]山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
[アクセス]【電車】富士急行線富士山駅より周遊バス「ふじっ湖号」で30分、紅富士の湯より徒歩すぐ 【車】東富士五湖道路山中湖ICより3分
[駐車場]220台
「紅富士の湯」の詳細はこちら
「紅富士の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics