皆生温泉周辺エリアおすすめスポット【鳥取県】
\観光/お菓子の壽城【鳥取県米子市】

城のなかでお土産探し。
オリジナルの和洋菓子を販売。特徴的な外観は米子城がモチーフで、石垣の一部は旧米子城より移築するこだわりよう。
■お菓子の壽城
[TEL]0859-39-4111
[住所]鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定
[料金]入館無料
[アクセス]【車】米子道米子ICより1分
[駐車場]200台(無料)
「お菓子の壽城」の詳細はこちら
[TEL]0859-39-4111
[住所]鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定
[料金]入館無料
[アクセス]【車】米子道米子ICより1分
[駐車場]200台(無料)
「お菓子の壽城」の詳細はこちら
\グルメ/御食事処 弓ヶ浜【鳥取県境港市】

食感とろとろご当地丼。
鮮魚や加工品がずらりと並ぶ「海鮮市場 なかうら」内の食堂では、トロのような食感が楽しめる紅ズワイガニ丼が一番人気!
■御食事処 弓ヶ浜
[TEL]0859-45-4411
[住所]鳥取県境港市竹内団地209
[営業時間]11時~15時30分
[定休日]なし
[料金]かにトロ丼1300円
[アクセス]【車】米子道米子ICより25分
[駐車場]40台(無料)
「御食事処 弓ヶ浜」の詳細はこちら
[TEL]0859-45-4411
[住所]鳥取県境港市竹内団地209
[営業時間]11時~15時30分
[定休日]なし
[料金]かにトロ丼1300円
[アクセス]【車】米子道米子ICより25分
[駐車場]40台(無料)
「御食事処 弓ヶ浜」の詳細はこちら
\温泉カニ宿/華水亭【鳥取県米子市】



白砂青松の向こうに雄大な日本海が広がる。
風光明媚な皆生海岸沿いにあり、露天風呂などで濃厚な塩化物泉を堪能できる。夕食には、山陰の旬食材が大集合!
松江しんじ湖温泉周辺エリアおすすめスポット【島根県】
\観光/ごうぎんカラコロ美術館【島根県松江市】

レトロ空間でアート鑑賞。
大正15(1926)年に造られた山陰合同銀行旧北支店を改装し、美術館として一般公開。地元画家の洋画などを展示する。
■ごうぎんカラコロ美術館
[TEL]0852-55-1000
[住所]島根県松江市殿町412
[営業時間]9時30分~18時30分
[定休日]火(祝日の場合は翌日休)
[料金]入館無料
[アクセス]【車】山陰道松江中央ランプより10分
[駐車場]10台(最初の20分無料、以後30分ごと200円※時間帯により異なる)
「ごうぎんカラコロ美術館」の詳細はこちら
[TEL]0852-55-1000
[住所]島根県松江市殿町412
[営業時間]9時30分~18時30分
[定休日]火(祝日の場合は翌日休)
[料金]入館無料
[アクセス]【車】山陰道松江中央ランプより10分
[駐車場]10台(最初の20分無料、以後30分ごと200円※時間帯により異なる)
「ごうぎんカラコロ美術館」の詳細はこちら
\グルメ/海鮮問屋 博多【島根県松江市】

2度楽しいかにランチ。
看板ランチ「かにまま」がオススメの海鮮料理店。カニ身と味噌がのったご飯に、刺身や茶わん蒸し、小鉢が付いてこの価格!
■海鮮問屋 博多
[TEL]0852-28-7000
[住所]島根県松江市伊勢宮町517 BIGBOYビル1階
[営業時間]11時30分~14時(LO13時45分)、17時~23時(LO22時)
[定休日]不定
[料金]かにまま1080円
[アクセス]【車】山陰道松江中央ランプより8分
[駐車場]なし
「海鮮問屋 博多」の詳細はこちら
[TEL]0852-28-7000
[住所]島根県松江市伊勢宮町517 BIGBOYビル1階
[営業時間]11時30分~14時(LO13時45分)、17時~23時(LO22時)
[定休日]不定
[料金]かにまま1080円
[アクセス]【車】山陰道松江中央ランプより8分
[駐車場]なし
「海鮮問屋 博多」の詳細はこちら
\温泉カニ宿/松平閣【島根県松江市】



宍道湖のほとりにてしっとりおこもりステイ。
宍道湖畔に佇む全13室のみの純和風旅館。すべての客室が庭園を囲むように設計されていて、旅情を存分に味わえる。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。